塾が面倒くさくなっているときはどうしていますか?
はじめまして。莉桜良_です
私は中学受験をする5年生です。5年生でこんなこと言ってちゃだめ!なんて言われて怒られるかもしれませんが、皆さんは塾が面倒くさくなるときってありますか?私はよくあって、塾が面倒くさく感じて6年生までもつかな…6年生はもっと勉強しなきゃいけないし…もっと塾に行かないといけないから…なんて不安があります。塾に友達がいないというわけでもありません。先生も面白い先生もいます。でも、なぜか塾が面倒くさいです。どうやって楽しみを見つけたらいいでしょうか。また、塾が面倒くさいなった中学受験をした中学生、今あと2ヶ月に迫ってした6年生、同じ思いの5年生の方はどうか回答お願いします。面倒くさく感じている自分が嫌で泣きそうです。これってだめなことですか?その質問も回答していただけると嬉しいです。どれかひとつ回答をするだけでも嬉しいです。どうかお願いします。 莉桜良_Risara@0819@さんさん(奈良・11さい)からの相談
とうこう日:2022年10月29日みんなの答え:7件
私は中学受験をする5年生です。5年生でこんなこと言ってちゃだめ!なんて言われて怒られるかもしれませんが、皆さんは塾が面倒くさくなるときってありますか?私はよくあって、塾が面倒くさく感じて6年生までもつかな…6年生はもっと勉強しなきゃいけないし…もっと塾に行かないといけないから…なんて不安があります。塾に友達がいないというわけでもありません。先生も面白い先生もいます。でも、なぜか塾が面倒くさいです。どうやって楽しみを見つけたらいいでしょうか。また、塾が面倒くさいなった中学受験をした中学生、今あと2ヶ月に迫ってした6年生、同じ思いの5年生の方はどうか回答お願いします。面倒くさく感じている自分が嫌で泣きそうです。これってだめなことですか?その質問も回答していただけると嬉しいです。どれかひとつ回答をするだけでも嬉しいです。どうかお願いします。 莉桜良_Risara@0819@さんさん(奈良・11さい)からの相談
とうこう日:2022年10月29日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
共感出来る! 私も中学受験する五年生です。
塾行きたくないの凄く分かるし、行きたくなさすぎていっつも塾
ギリギリまで泣いて嫌々行きます。それにもっと自己嫌悪感を抱いてしまいます。泣いてる自分が言うのも何ですが、全然ダメじゃないよ!
同じ学年ですしいっしょに頑張りましょう!! ファイト! ほしなさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2022年10月30日 -
塾が面倒な時は… 塾めんどい時は休めば良いです。
それが続く時は塾を辞めれば良いです。
塾、今までお疲れ様でした。
自分、塾もう行ってないです。
中学校の勉強は小6の応用問題みたいなもんです。
小6コンプすれば中学校は悠々に通過出来ます。
頑張れ〜
そうしないと、自分より頭が悪くなりますよ。
と、中1( ♂ )が言ってます。 けふさん(長野・12さい)からの答え
とうこう日:2022年10月30日 -
私も どうも〜!私も経験したからわかる〜その気持ち
正直大丈夫か心配だよ でもね私は音楽聞いていたよ♪ サクサク進む
おかげで第一志望校合格! コナン好き さん(大阪・14さい)からの答え
とうこう日:2022年10月30日 -
うんうん!! ども〜!シナシナです!!それメッチャ分かる!!!
あー。行きたくないなー。と思うともっとめんどくさくなるよねー。でも、そういう時、私は、今日も頑張って、早く終わらせよう!!と思うと、すぐ終わるよーーー!!!!だから、頑張ってね!!応援してるよーーーーーーー!! シナシナさん(東京・8さい)からの答え
とうこう日:2022年10月30日 -
大丈夫です。 僕も小学五年で、たまに面倒くさくなったりするんですけど、テストで1位をとったり取らなかったり、っていうちょうど面白い感じなんですよ。でもしそういう感じじゃなくても一回上位に入ってみると結構面白いですよ。
僕はテストなめまくって受けて、びりから数えたほうが早いくらいの順位だったので、そっからまじめに勉強したので、今結構勉強楽しいです。なのでちょっと意識変えて勉強してください。馬鹿みたいに面白いですよ。
もし莉桜良さんがテストとかでやる気上がらない派だったら、志望校受かって、充実ライフ送って、大学受かって、青春してやりたい仕事見つけて、その仕事してっていう一連の流れ想像してみてください。
めっちゃワクワクしません?。そういうやる気の出し方もいいと思いますよ!
(塾の先生の受け売りですw)
マッチョじゃないよさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年10月30日 -
塾が面倒くさいっていうのは友達も言ってる はろー!ぷにぷにいちごミルクだあよ!
塾が面倒くさいっていうのは、私の友達も言っていますね。
私は塾行っていないのですが、塾が面倒くさくなることは多分あるかと。
楽しみを見つけるには、課題をしっかりとやることです。
やるべきことがしっかりとできていると、楽しくなりますよ。
いえあの、誰でも面倒くさくなることはあります。
なので、それはダメではないと思います。
一応、すべての質問に答えたつもりですが、漏れがあったらすみません。
ぐっばい。 ぷにぷにいちごミルクさん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2022年10月30日 -
親に交渉!! 塾で良い成績とったら、○○買って!
と親に交渉するのはどうでしょう?
わたしは、いつもこの交渉を使っています!
自分のモチベーションも上がるし、親御さんも、許してくれると思います!
Kalynさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2022年10月30日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- ニックネームから答えまで、全ての項目を書いてください。※絵文字は使えません。
- 投稿できるのは5〜19さいです。
- ニックネームにフルネーム(名字・名前の両方)が書かれた回答は紹介(しょうかい)できません。
- 自分やお友だちの本当の名前、住所、電話番号、メールアドレスが書かれた相談は紹介できません。
- 読んでいる人がいやな気持ちや、悲しい気持ちになるようなこと、お友だちを傷(きず)つけていると思えるものは書かないでください。
- 送ってくれた相談・回答は全て、ニフティキッズ編集部が確認してから、紹介しています。ニフティキッズ編集部の判断で、一部を削除したり、紹介できない場合があります。(誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)ととられる内容、他のホームページへのリンクなど)
- 夜11時〜朝6時までの投稿は受け付けていません。
- 掲載された相談・回答投稿の削除の依頼をいただく場合がありますが、キッズなんでも相談では、利用にあたり会員登録などを行っていません。投稿されたユーザーの個人を判断することが出来ないため、削除依頼には対応することは出来ません。
-
- 「短編小説」カテゴリへの回答には小説を読んで、感動したことや、感想を書いてください。小説や書いてくれた人への悪口、小説と関係ない内容が書かれている場合は公開しません。
- 投稿文章内の誤字(ごじ)の指摘は回答として公開しません。


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 20周年記念イベント第5弾 「ココカラ学園」と2回目のれんけい!01月20日
- 2022年のみんなの流行語大賞は?10月28日
-
- ネット投稿について!これは誹謗中傷?01月31日
- 教えて下さい01月30日
-
- 親友についてのトラウマ01月31日
- 友達が親の悪口を言た01月31日
-
- 学校が閉校になるらしい01月31日
- 勇気を下さい01月31日
-
- お母さんが怖い01月31日
- お母さんが心配してくれない01月30日
-
- 生理が来た時…01月30日
- 女の子はこういう時どうしてる?01月30日
-
- 悪気ないのに。助けて01月31日
- 引退後の部活参加って大丈夫?01月29日
-
- みんなが最近ハマっている曲を教えて01月31日
- 朝起きるときの音楽!01月30日
-
- まぎすと好きな人ー!01月31日
- 推しって変わりました?01月30日
-
- 好きな人と席が隣になるおまじない的なものを教えてください!01月31日
- [男子集合!]しつこすぎるとウザい?01月31日
-
- ボブでもできるヘアアレンジ01月31日
- みんな靴って何足くらい持ってる?01月30日
-
- 皆の風邪予防は何?01月31日
- 最近いやだったことをおしえて!01月31日
-
- おすすめの色 マイルドライナー!01月31日
- コンタクトのメリットとデメリットを教えて!01月30日
-
- どんな大人になりたいですか?04月28日
- 親に言いたくないこと04月26日
-
- 生きていてもしょうがない01月31日
- 赤の他人が死んだらどう思う?01月31日
-