うつ病のことを親に相談できない
私は最近、自分が性格悪すぎて人を傷つけているのではとか過去の過ちやトラウマを引きずったり、理由も無く悲しくなることが多かったので、
スマホでうつ病診断をしましたが殆どの診断で中度のうつ病の可能性があるという結果が出ました。
私自身、人より傷つきやすい性格なので親に相談しても「気にし過ぎだよ」で終わってしまうのではと不安になってしまいます。
単に親に相談する勇気が無いだけですがどうしたらいいのでしょうか… じょうかさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2022年10月30日みんなの答え:14件
スマホでうつ病診断をしましたが殆どの診断で中度のうつ病の可能性があるという結果が出ました。
私自身、人より傷つきやすい性格なので親に相談しても「気にし過ぎだよ」で終わってしまうのではと不安になってしまいます。
単に親に相談する勇気が無いだけですがどうしたらいいのでしょうか… じょうかさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2022年10月30日みんなの答え:14件
14件中 1 〜 10件を表示
-
僕と一緒 こんにちは!にこつと言いますにこつくんって呼んでください。
その悩み、わかります。
僕も、鬱病診断をやると、中度の鬱病って言われる。じょうかさんは、
中学生?
もしそうだったら,病院に行ってみたら?
多分,中学生だったら,一人で病院に行ってもなんとも無いと思うから、
親に内緒で行ってみたらどうですか?
少しでもこの答えを参考にしてくれると嬉しいです。
長文失礼しました。 にこつさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2022年11月3日 -
直接じゃなくても こんにちはーゼンリョクです。
直接親に言っても「考えすぎ」と思われるだけなので、うつ病の診断結果の画面をスクリーンショットするかそのまま見せるかして相談したら多分うまくいく。多分。(ダメだったらごめん!)
では、10月にHSCじゃないかという疑いが出たゼンリョクでした。 ゼンリョクさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2022年11月1日 -
病院に行きましょう はじめまして。双極性障害(おそらくU型)と統合失調症持ちの者です。ネット診断はあまり当てにならないので、実際に親御さんと一緒に病院に行くことをおすすめします。そこで診断が出れば、親御さんも理解されると思いますので。 0329さん(東京・17さい)からの答え
とうこう日:2022年11月1日 -
悲しいよね,辛いよね。 じょうかさん。初めまして。ふわもち団子です。
まず最初にじょうかさんには何か辛いことがあったんですね。
そういうのは,解決していくしかないと思います。何故なら辛いことを放置しておく方が辛いからです。解決した答えが仮にじょうかさんにとって辛いことであっても、また解決すればいいんです。辛いことの連鎖かもしれないけれど,必ず終わりは来るから。鬱病は、1人で抱え込んでも治りません。だから、友達やお母さんに相談してみよう。鬱病のことを言っても理解してもらえないなら,辛いことを相談しよう。鬱病は,みんなの支えがあって治るものだよ。ここにいるきずなんのみんなも味方だから。
辛いことがあったら相談しよう。
じょうかさん。魔法の言葉です。
今日頑張った分,明日はハッピー!!。 ふわもち団子さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2022年10月31日 -
二枚目なのであります。アイコンは意味ない こんにちわっ!!二枚目なのであります。年下失礼しますな灯(てい)でっす☆
本題
えーっとですね、親にはまぁ・・・言った方がいいと思いますね。普通に。ネット診断は置いておいてもうつ病かもなので・・・親に言いずらいってのはこう考えたらどうでしょう。うつ病の症状が原因で倒れてしまうのはなんだか気まずい・・・それならとりあえず言ってみよう!!と。想像ですけど・・・あとはですねー壮大と言えば壮大な話になりますが、なんだか気まずい感じになったり恥ずかしい?みたいな気持ちがあると思うんですけど、100年後だかは知らないけどいずれ死んじゃうんだし言っとこ!!みたいな?私の考え方ですね。いずれ死ぬしーみたいな?この考え方は結構生きやすくなりますよ!!ハイ。じゃあさっよならー 灯(てい)さん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2022年10月31日 -
ネットの診断はあてにならないのです こんにちわっ!!年下失礼しますな灯(てい)でございますのでありますのですっ!!
本題
ネットの診断はあんまりあてにならないので、実際に精神科に行った方がいいと思います。私は昔、ちょっと違いますがうつ病診断で「貴方の心はめっちゃ健康なのであります」(イメージ)と言われたことがありますが親に連れられ精神科に行ってみると中度の鬱だとか。ネットじゃあめっちゃテンションが高いんですけどねぇ。まぁ実際言うと私は家でも学校でもちょっと狂ってる元気な天然ボケキャラで生活してるので言いずらいってのはあるんですけどね・・・まぁ私は親が過保護すぎるのでしょっちゅう病院に行かされるんですけど・・・憂鬱なのです。そして私が一番鬱ってたのは(?)小5の頃。去年ですね。ふっつーに不登校だったしめっちゃ病んでたしリスカしようとしてた時期。ふっ・・・懐かしいな()あの時は起立性も相俟ってマジで夜型人間になっていたのです。・・・と、話がめちゃくちゃ逸れてしまいましたね。仕方が無いので2枚目行きますか!!謎の話のせいで一枚終わってしまった・・・(中度の文字数切れ恐怖症w) 灯(てい)さん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2022年10月31日 -
うつ病だったら・・・ わたしも何もかもが嫌になったことはあります!その時に、ノートとかに自分の気持ちをかいたりするだけでもだいぶラクになるのでやってみてください。 ネコニコさん(京都・11さい)からの答え
とうこう日:2022年10月31日 -
分かります… こんにちは!
スマホの診断については他の方が仰っているので省略させていただきます
私も親に伝えると気にしすぎだよって言われたことあります…
自分なりによく考えて勇気を出して言ったのに否定された…って思っちゃいますよね…
私も気にしすぎだよって言われて傷ついて泣いた事ありますw
気にしすぎだよって言われる前提で相談してみましょう!
想定内だったら想定外の時よりも傷つかないはずなので!!
頑張ってください!! ウル。さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年10月31日 -
無理しないで 理由もなく悲しくなるのは、自分の体がつらいとsosを出している証拠です。でも、一人で考えすぎてしまう、人より傷つきやすい性格、というので、そのほかに、大きい音が苦手、すぐに落ち込んでしまう、感受性が豊か、ということなどはありませんか?もし、今までに言ったものが一つでも当てはまったのなら、あなたは「hsp」という気質かもしれません。でも、hspは決して病気ではなく、気質なので、私もhspだからこそ言えますが、本当に、無理しないでください。迷惑なんて考えずに、ご家族の方に相談してみてください。もし、それが無理であれば、いつでも、この相談サイトに相談してください。一人じゃないよ。 ドーナツさん(北海道・17さい)からの答え
とうこう日:2022年10月31日 -
うつ病の人です! こんにちは!元A丸様。の彩佳(あやか)です!彩ちゃん(あやちゃん)って呼んでくださいね!あと、ニックネーム覚えてくれると嬉しいな♪(*'ω'*)(^^♪
*本題*
私もうつ病の人です!ネットを信じたらだめですよ!それは、バーナム効果といいます。だから私は小児科に行きました。それで診断されたのは『重度のうつ』でした!なので、じょうかさんも親によーく相談して病院に連れて行ってもらいましょう!以上です!じゃあねっ!(*'ω'*)!(^^)! 彩佳さん(奈良・9さい)からの答え
とうこう日:2022年10月31日
14件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 空白厨って、11月30日
-
- 好きなものを好きというのはダメなこと?12月01日
-
- ちゃんと言いたい12月01日
-
- 人が怖いです12月01日
-
- 行けって言われたら行きたくなくなる11月30日
-
- ブラジャーどうしてます?11月30日
-
- 鶏肉触ったら手が赤くなる12月01日
-
- 声を出してくれない12月01日
-
- クリスマスプレゼント何頼んだ!!?12月01日
-
- これって両思い!?12月01日
-
- 教えてください!11月30日
-
- クリスマスは何をしたい?12月01日
-
- おすすめの水着を教えてください!11月30日
-
- 恋愛って、うまくいくものではない。08月26日
-
- 感謝の気持ちを伝えよう!11月30日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。