トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
勉強の仕方が分からない... 中一の女子です。なんの教科でも勉強の仕方がとにかく分からないんです。暗記??教科書丸写しとか??予習復習?何を見てどうすればいいの??わがままでごめんなさいどなたか心の広い方、勉強の仕方を教えてください泣 あと、ついでに勉強する際のモチベのあげ方なんかも教えていただけると嬉しいです! ひななさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2022年10月31日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • 反復学習 回答失礼します!
    中3受験生です。
    勉強方法でまとめはほとんど意味ないので、ワークをやってください。
    まとめでインプットしても、アウトプット出来ないのでは意味ないです。
    範囲のワークを4度5度、答えを覚えてしまうほど、
    繰り返し問題を解いてください。
    自分で言うのもあれですが、それで私は400点以上キープできてます。
    さひろさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月3日
  • 私も追い込まれてる( ^ω^)・・・ こんちくわー。なんちゃって。ちよでーす。
    本題
    なるほどー。でわねー復習ノート作ったらあー
    えっとねー復習ノートっていうのは,授業に習ったことを,まとめて覚える
    それだけっ
    じゃ
    ちよさん(栃木・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月3日
  • 私もよくわからないけど… こんにちは!JANIです!!
    同じく中一です!

    本題行きます。
    国語→漢字が大事 文章問題は最初と最後が大事
    数学→練習問題をたくさんやる事が大事
    英語→並び方と単語を覚えることが大事
    理科→実験結果を覚えるのもいいけど、教科書と
    ワークの重要なところが大事
    社会→暗記科目なので、教科書の重要なところに
    マーカで線を引いたり、ワークを全部正確
    に書けるまでやるとか
    全科目に共通すること「ワークを何周もやる」ことです!!

    モチベをあげる方法は、私は推しのために頑張るようにしています。あと、勉強をめんどくさいと思わないことです!めんどくさいと思ったら将来困ると思います!!お互い頑張りましょう!!
    JANIさん(千葉・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月2日
  • ワーク解くだけで良し 暗記科目はとにかくいつどんな状況でもそのワーク全問正解できるってくらいやり込んだら8割9割は取れるよ。

    数学とかは基礎を全部できるようにしてから応用やった方がいいよ。
    基礎も出来ないのに応用出来るわけないからね背伸びをしないこと。

    社会は暗記系だからワークひたすらやった方がいいけど歴史とかの流れがわかんなくなったら教科書の内容ノートにまとめるのも大事だよ。
    私 歴史苦手すぎて夏休みまるまる使って全部の範囲ノートにまとめた笑笑
    そのおかげで実テは社会90超えたから結構効果アリ

    モチベはYouTubeで出てる勉強動画を見て上げてる。自分もやりたいって気持ちになるからオススメだよん

    勉強がんばろーね!
    あやさん(大阪・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月2日
  • 初めまして 懐かしい…私も中一の時全く勉強法分からなくてへんなことばっかりやってたなぁ(笑)

    まず、教科書丸写しはやめた方がいいです。よくあるまとめノート作りも。
    とにかく本屋さんで問題集買ってひたすら解く、それだけで充分です、ほんとに。

    あとはYouTubeで「勉強法」って調べると沢山出てきますよ!
    モチベの上げかたも!
    スノ担さん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月1日
  • 丸暗記は効率が悪いです! 丸暗記は効率が悪いので気をつけてください!

    本題
    私ももう少しでテスト期間です....。))あぁあぁぁぁあああ!!黙

    勉強大変ですよね。
    私も明日の小テストのために一時間も費やされました))...。
    はは...

    ッテ!こんなこと言って場合じゃないよね。
    本題!))二回目w

    まず、先程も言いましたが丸暗記はやめましょう!
    丸暗記は効率が悪いからです。
    なぜなら、丸暗記すると応用問題が解けなくなるから。
    なんでその過程になったのか、きちんと説明ができるようになるまで練習するのがいいと思います。
    社会は、まぁ暗記なんですけど...。
    やっぱり、繋がりをもたせたほうがいいですよね。
    歴史なら年表づくり。
    地理なら歴史と組み合わせてみるなど。
    でも、副教科は暗記勝負です。
    おとなになって使わないなって思ったものは片っ端から暗記してます笑

    頑張ってください!
    私も頑張ります!
    ひんやりすだちスカッシュ^^#元ななりんさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月1日
  • 受験生です こんにちは!まほな中三です!
    私も最初どういう風に勉強すれば良いか分かりませんでした! だけど勉強していくうちに少しずつやり方が分かってきました!
    私の勉強法
    英語や国語などの漢字や単語はセットで覚える⇒漢字と読み 英語と日本語
    数学は公式を覚えとにかく練習
    社会や理科は暗記本とか買って夜、朝読むといいです!
    あとワークとか全部赤ペンで書いて赤シートで何度も復習できるようにしたり,回答部分を隠してノートにもう1回解くといい!
    ノートに問題を書いたりすると時間の無駄なので答えとか解説だけで良いですよ!
    参考にしてくだされ
    まほなさん(岐阜・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月1日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation