中学生になったら前髪作るか迷っている
こんにちは。小6の、キャンディーって言います!よろしくおねがいします!
本題
私は題名通り、中学生になったら前髪作るか迷っています。そこで前髪について質問します!
①メガネっ子で髪型はポニテの私には、前髪が似合うと思いますか?似合わないと思うなら堂々と似合わないと答えてOK!
②中学生になったら前髪を作るのはいいと思いますか?(中学校は今の小学校の人と別れます。)
③普通の公立の中学校には触覚禁止の法律がありますか?みなさんの行くまたは行ってる中学校はどうですか?
④みんなはどんな前髪ですか?なければ無いと答えていいです。
⑤他に何かあれば教えて下さい!
一部だけでもいいので、答えてくれるとうれしいです(>ω<)たくさんの回答待ってまーす! キャンディーさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2022年11月1日みんなの答え:8件
本題
私は題名通り、中学生になったら前髪作るか迷っています。そこで前髪について質問します!
①メガネっ子で髪型はポニテの私には、前髪が似合うと思いますか?似合わないと思うなら堂々と似合わないと答えてOK!
②中学生になったら前髪を作るのはいいと思いますか?(中学校は今の小学校の人と別れます。)
③普通の公立の中学校には触覚禁止の法律がありますか?みなさんの行くまたは行ってる中学校はどうですか?
④みんなはどんな前髪ですか?なければ無いと答えていいです。
⑤他に何かあれば教えて下さい!
一部だけでもいいので、答えてくれるとうれしいです(>ω<)たくさんの回答待ってまーす! キャンディーさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2022年11月1日みんなの答え:8件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 ~ 8件を表示
-
あ はいさい!中3の剣郷マイキーです!
①顔の骨格にもよる。
面長だったら絶対作った方がいい。
②いいと思う。
前髪作ると印象かわるし。
③自分のところは大丈夫です。
髪に関しては染める以外自由なんで。
でも触覚禁止はよく聞くなぁ...。
④面長なので幅広めの多めシースルー。
薄すぎると顔が長く見えてしまうので、印象悪くならないギリギリを目指した。笑
目上で少し長め。
⑤前髪作るとない時の癖でどっかいっちゃうことがあるから。
朝はセットが必要。
あと中学に入るとおしゃれ好きな女子、男子は前髪をいじりだす。
散らかってるより整ってる方が好まれるかも。 剣郷マイキーさん(京都・15さい)からの答え
とうこう日:2022年11月3日 -
似合うと思う!! こんにちは!!おさきーずとみな民のけいごです!(^^)!
①メガネでポニーテールで前髪あるって似合うと思います!!
②中学生デビューでイメチェンしてめっちゃいいと思います!
③公立中学校は触覚禁止なの?初めて聞いたんだけど。
多分、初めて聞いたからきっと触覚禁止なんてないと思う。
④僕は天然パーマでだいぶくせ毛なんです。それで、くせ毛のかかった前髪
が眉毛のちょっと下まであって目にかからないちょうどいい感じの
理想の髪型ですねww。
⑤美容師と相談ですかね...。美容師はプロなのでキャンディーさんに合った
前髪にしてくれると思います。
ん、じゃ、キャンディーさんばいばい~ ^^) _旦~~
けいごさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2022年11月2日 -
似合うと思うよぉ やぽぽのティファです♪
前髪命女子のティファが答えるぞ☆
多分キャンディーちゃんは似合うと思うよ!!
ー本題ー
①やっぱ顔とかによるよね
輪郭(りんかく)とかもそうだし…。
まあ.自分で写真撮って
編集で前髪描いてみてください(笑)
②普通にいいと思うよ~
③ティファのクラスは大体二つの中学校に別れるんだけど
片方だけ触覚ダメのところもある!!
④シースルーで薄い前髪!!
自分で似合う前髪を研究しましたw
⑤とにかくやってみないと分からない!
前髪作って失敗してもピンでとめればOK!!
参考程度で見てくださいっ♪
くれぐれも前髪は美容院でね!?
でわぁ(●''●) ティファ@前髪命女子♪さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2022年11月2日 -
私の場合、逆です笑 こんにちは!あめつぶです(*´ω`*)
早速回答させてもらいます。
①シースルーならいいと思うけど、重いとメガネもあるしマスクもあるか
ら印象悪くなっちゃいそう…
ちなみに私は眼鏡っ子でセンター分けから前髪クルリンパになりました
②中学デビュー的なのしたいならいいと思う!
ていうか、いつ作っても大丈夫!
③私立だから分かんない…
ちなみに、私立は大丈夫だったよ
④前髪いつもヘアアレンジで変えてます♪
面倒な時はセンター分け…
⑤ヘアアレンジするのがいいと思うよ。
印象変わるし、顔明るくなるし!
自転車通学ならちょっと気をつけないとだけど… あめつぶさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2022年11月2日 -
はーい ①似合う似合う
②いいと思う!私も中学生になってから前髪作ったし
③触覚だめなんだよねーあと前髪は眉毛のとこまで!でも皆ほぼ触覚出してるwまぁうちも出してるし前髪の長さ目にかかってるんだけどね☆((おい
④どんな前髪かぁ。もう普通のシースルーとか
⑤顔の形に合った前髪選ぶといいよー!美容院行くのが一番いいかもね。 ゆずっちさん(福岡・14さい)からの答え
とうこう日:2022年11月2日 -
つづきです♪ ④わたしは眉毛のちょいしたでパッツン(そんなにパッツン!じゃないですよ??)それで、前髪の両端はすこし長めにして鼻のちょい上くらいの長さにして外向きにくるってなってます。(勝手にそうなる)
すこし横に触覚?的なものがあって、結ぶと勝手に落ちてくるので触覚もあります。
⑤前髪にヘアオイルはつけすぎないこと!
つけるにしても他の毛先とかにつけ終わって手に余っちゃったのをちょいちょいくらいで大丈夫!あんまりつけすぎるとベターてなります!
あと、わたしは前髪センター分けにしちゃうとすぐ癖がつくんですが、顔洗うときなどは一方にまとめてから髪を丸い柔らかい布のやつで(ヘアバンド?みたいな、、わかりますよね、、?)とめてます!
お風呂からあがったら化粧水ぬって乳液ぬったら前髪をくしでとかし、癖がつかないようにしてます。
ドライヤーも一番に乾かすかな、、。(あんまり風強くしてやると、前髪ペタ~てまっすぐになっちゃいます)
あと一年(?)小学生活、楽しんでくださいね♪ 金木犀猫=^・^=さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2022年11月2日 -
前髪ありの中一女子が答えます♪ こんにちは~キャンディーさん( ≧∀≦)ノ
金木犀猫=^・^=です♪
それは迷いますね、、!
すこしでも力になれるよう、答えていきますね♪
本題れでぃっご~♪
①わたし普段はメガネかけてなくて、授業中とか勉強中、あとお家ではメガネかけるんです。
お家だとお料理するときとか一つ結びにして(学校では体育以外はハーフアップが多いです)メガネ・前髪ありですが、おかしくないとおもいます(自分でいうのはずかしい、、)。でも、いちばんはその人に合う髪型とかによるんじゃないかな、、
②ぜんぜんいいとおもう!
わたしは小中一貫なのでそういうのはなかったけど、人が変わるんだったらぜひ試してみてほしい!(わたしは途中まで前髪なかったんですけど作りました!)
③ごめんなさい、、わたし私立なので、ふつうの公立はわかんないんです、、けど、わたしの学校はそんな校則ないですよ!(そのかわり、前髪は眉にかかってはならないというのがあります←みんな破ってます)
文字数、、つぎいきます! 金木犀猫=^・^=さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2022年11月2日 -
初めまして ①メガネっ子で髪型はポニテの私には、前髪が似合うと思いますか?似合わないと思うなら堂々と似合わないと答えてOK!
正直、前髪ありなしは顔の形によって似合うかに合わないか変わると思います。私もメガネっ子でポニーテールでしたが前髪作っても作らなくても違和感なかったです。人によるかな…。
②中学生になったら前髪を作るのはいいと思いますか?(中学校は今の小学校の人と別れます。)
全然いいと思います!!
③普通の公立の中学校には触覚禁止の法律がありますか?みなさんの行くまたは行ってる中学校はどうですか?
うちの学校は禁止です~
④みんなはどんな前髪ですか?なければ無いと答えていいです。
前髪なしです
スノ担さん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2022年11月2日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
8件中 1 ~ 8件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- クラスラインに最後に招待された04月10日
-
- 友達作り遅れてしまった、、、04月10日
-
- 先生が怖すぎて学校に行けない。04月10日
-
- 兄のわがまま04月09日
-
- 塾の先生が嫌で塾に行きたくない…04月10日
-
- 尿検査で生理が被った場合..04月09日
-
- 水飲まないのっておかしい?04月09日
-
- 後輩が入ってくるのが嫌、、04月09日
-
- 最悪04月09日
-
- チョコケーキVSショートケーキVSどっちも04月09日
-
- 好きな人についてです。04月10日
-
- かんざしを布教したい!04月09日
-
- みんなの、勉強する場所はどこー?おしえてー!04月09日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 学校に行きたくない04月10日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。