親が厳しすぎる、、、
(文章おかしいです)
うちの親は異常に過保護で、ゲーム漫画、もちろん(友達と放課後とかもダメ)外で遊ぶのもダメ!遊びは高校卒業、もしくは親元を離れてからです!やばくないですか?(もしやこれって普通なんですか?) あっきーさん(大分・12さい)からの相談
とうこう日:2022年11月6日みんなの答え:6件
うちの親は異常に過保護で、ゲーム漫画、もちろん(友達と放課後とかもダメ)外で遊ぶのもダメ!遊びは高校卒業、もしくは親元を離れてからです!やばくないですか?(もしやこれって普通なんですか?) あっきーさん(大分・12さい)からの相談
とうこう日:2022年11月6日みんなの答え:6件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
過保護すぎ,,, 私の親は、あっきーさんに比べたらまだまだ全然優しいですね。 あっきーさんの親は、ちょっとあっきーさんへの条件(決まり)のスケールが大き過ぎると思います。私はあっきーさんの力になりたいです。(私も大分県民として) 林檎ちゃハ告白された!さん(大分・10さい)からの答え
とうこう日:2022年11月8日 -
過保護すぎる 一つ年下のピクミンです。あっきーさん、こんにちは。
ぼくもスイッチが欲しいのですが未だに買ってもらえません。
両親は勉強のことに気にしすぎだと思います。 ピクミンさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2022年11月7日 -
! わーそれは辛いですね。私の親も過保護なので気持ち分かります。
子育てに普通とか正解とかないので勝手に言うことはできませんが子供の意見も考えてほしいなと思いました。 もるさん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2022年11月7日 -
あらら… こんにちは。こはちゃんさんです。
本題に参ります
私は今小学四年生です。お外や友達の家でよく遊びます。
お母さんに勇気を出して
「私、もう子供じゃないから!友達とお外であそびたいよ!」
とがっつりいってみたらどうかな?
ばいばい! こはちゃんさんさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2022年11月7日 -
厳しすぎる.... 年下が失礼します。
確かに文章おかしいですね^^;
多分、それは過保護ではありませんねw
まだ小4なのでちょっとわかりませんが...w
高校になるまで、もしくは親元を離れてからってなんか変な感じしますよね...
高校になるまでって遊び盛りな時期だと思います。でも、普通だったら外だけとか...外に行ったらいけないって体のことも入っているので友達や外で遊ぶのはいいと思います。もし、そのルールをあっきーさんが不快に思っているなら大胆に言っていいと思います。
年下がすみません(´・ω・`) ゆうさん(青森・10さい)からの答え
とうこう日:2022年11月7日 -
確かに過保護すぎる... 私の家ではそれほど厳しくありませんが返答失礼します。
試しに親に「子供は運動することが大事だよ」とか、
「コミュニケーション能力をあげるなら子供のうちらしいよ」
など、今行っていることの反対の方がいい気持ちを伝えましょう。 れもんさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2022年11月7日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- スマホを買うときに安心フィルターって断れるの?11月18日
-
- 友達がうざい11月18日
-
- 学校を休む11月19日
-
- 母と姉が嫌い!11月19日
-
- 答え見ちゃう自分がいやだ、、11月19日
-
- 生理用品等11月19日
-
- 小学生!痩せなきゃやばいです!11月19日
-
- 先輩から…11月17日
-
- 電車で本を読む11月18日
-
- 見える子ちゃんって漫画知ってる人いるー?11月18日
-
- 恋愛対象として見られるのが嫌11月19日
-
- ストレートの子を羨ましく思っちゃう....11月18日
-
- 推し活についての質問!!11月19日
-
- ブルーロック!11月18日
-
- 色が無かった世界08月15日
-
- どうしたら良いの?11月19日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。