抜毛症(トリコチロマニア)
最近きづいたんですけど私体の毛?を抜いてしまうんですよね…(髪の毛はやってないです!)
なんか、抜いてると安心するんですよね、運動会のリレーの前も無意識でやってたみたいです。(友達に教えてもらった)
親に聞いたら3年前くらいじゃない?って言ってました(かゆいからかいてるのかと思ってたらしいです)
調べてみたら抜毛症(トリコチロマニア)って言うらしいんです!だからそれを治す…?ことってできるでしょうかなにかアドバイス欲しいです! むしぱんさん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2022年11月6日みんなの答え:4件
なんか、抜いてると安心するんですよね、運動会のリレーの前も無意識でやってたみたいです。(友達に教えてもらった)
親に聞いたら3年前くらいじゃない?って言ってました(かゆいからかいてるのかと思ってたらしいです)
調べてみたら抜毛症(トリコチロマニア)って言うらしいんです!だからそれを治す…?ことってできるでしょうかなにかアドバイス欲しいです! むしぱんさん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2022年11月6日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
おんなじだよ むしぱんさん、こんにちは!
私も抜毛症です。
抜く癖辞めたいのに辞められない。そんな自分が今は
大嫌いです。毎日辛くても仲がいい友達と学校で仲良くやってます。
抜いてしまうとカツラとかを被って過ごすことになると思います、
私はうまく隠せていて、今度見えなくする様髪をショートに
するつもりです。
直す方法はカウンセリングに行ったりできます。
あまり予約はできないので、私は12月に行くつもりです。
自分で辞められる人は自力でやっているらしいです。
薬とかもあります。
大丈夫です!10代によくある病気だし、周りにもいるので!
一緒に頑張ろ! こいちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2022年11月14日 -
お、お、同じ! ちわ。詩音だよ
私も!髪の毛とか抜いちゃって友達に「円形脱毛症か?」って言われました、、(否定したけど)
だんだん禿げてきてできる髪型とかすくなくなっちゃうからやめた方がいいと思うです!
精神的なやつらしいから仕方ないのかな、、 詩音さん(奈良・12さい)からの答え
とうこう日:2022年11月7日 -
私もだよ~! 髪の毛の皮脂が付いてるのを見ると、ヤダヤダヤダってなってむしっちゃうんだよね…
私は実際にハゲました。(泣)
本当に後悔します。
なのでやめてください。
長袖を常にきたりするようにしてみてください!
ぱすた@10歳@リア充さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2022年11月7日 -
私も抜いてしまう わたしも抜毛症です。
かなり前から抜いています。まだ抜く癖が治っていません。まつ毛と眉毛と鼻毛と髪の毛とたまに産毛を抜いてしまいます。アドバイスとしては、手を暇にさせないでと言われました。あとは、手袋とかどうでしょうか。わたしの場合、暇にさせなくても抜いてしまうのですが...。毛を抜いて薄いのが目立つ場所ではなかったら、抜いてもいいと思います。でも抜いちゃうんですよね、仕方ないと思います。 ネコヲタさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2022年11月7日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなが好きな冬のスポーツは?02月19日
-
- ネッ友ってどこからですか?04月03日
-
- これって考えすぎ?04月03日
-
- 人に嫌われるのが怖い04月03日
-
- 兄が○くなった……04月03日
-
- 高校数学を使って中学生の問題を解く04月02日
-
- 生理中にダイエットはだめ?04月03日
-
- 親が…注射を忘れてる(キズなん初投稿)04月03日
-
- 新1年生を呼び込む方法04月03日
-
- 連続テレビ小説「あんぱん」見てる人!04月02日
-
- これってマンガだと何巻目ですか~?04月03日
-
- れんあいについてです。04月03日
-
- シースルーバングにしたい!04月02日
-
- キズナン、なぜ知った?04月03日
-
- フェイスパックってどれを使えばいいんですか?04月03日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 人と目が合わせられないのを克服したい04月03日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。