トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
場面緘黙症で支援級って大丈夫ですか? 早速本題です。私は場面緘黙症という障害で特定の場面で話せなくなります。
そして先月両親の仕事の都合で引っ越しすることになり三日前に引っ越し先の学校に行きました。学校側の判断で特別支援級に在籍することに。今の今まで普通級だったのでとっても不安です。支援級ってっどんな感じですか?
みさきさん(福島・10さい)からの相談
とうこう日:2022年11月13日みんなの答え:13件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 1 〜 10件を表示
  • 大変ですね 特別支援学級には知的クラスと情緒クラスの2つがあります。
    みさきさんのように場面寡黙症などの精神疾患や対人恐怖症の人は情緒クラス、知的障害がある人は知的クラスに入ります。
    情緒クラスはあまり知られてないので、支援学級=先天性の障害児が入るというイメージがあるかもしれませんね。
    情緒クラスは知的クラスと違い、ほとんど普通学級の人と関わりません。対人恐怖症の人だとパニックになるかもしれませんので。
    なので情緒クラスで少人数で勉強をする感じです。
    私はASDで情緒クラスに入ろうと思ったけれど拒否されてしまい、実際には入ったことがないのであまり詳しくありませんがお役に立てたら幸いです。転校はとても不安でしょうが応援してます。
    蛍光色さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月13日
  • よくわかりませんが、、、 ちゃ!中学1年生のふわもふですっ!よろしくぅー!

    支援学級って普通の学校の中にある学級のことですよね?チガイマス?!
    私の中学校もあります。私は、支援学級には入っていません。障害とかは特に持っていないので。場面緘黙症、前YouTubeで見ました!確か、家族の前では普通に話せるのに、学校などでは話せなくなってしまう障害ですよね、、、辛いと思います。でも、私もたまに、支援学級に行ってるんですよ。イッテルリユウハナイショ…でも、結構楽しいですよ!
    ふわもふさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月13日
  • 支援学級をなめちゃいかんよ!続き 続きです。
    支援学級は、国語や算数など特定の授業や時間をそのクラスで過ごし、それ以外は通常学級で授業を受けます。ただ、支援学級で受ける特定の教科の教科書・ノート以外は学校に置いていきます。1回ごとに戻ってきて、準備をして通常学級に向かうということを繰り返します。なので、バッグが必要です。もしかしたら、図書室の本を入れたりするのに持ってくることがあったかもしれませんが、分けた方がいいです。というか、絶対に分けましょう。
    支援学級の生活
    登校

    支援学級のクラス(以後3組。私が3組なのでw)に行く。

    朝の支度(→マラソン)

    予定を通常学級のクラス(以後2組。私が2以下略)に予定を聞きに行く。(これは代表者1人で良い。)

    朝の会

    いつも通り授業と給食

    掃除は3組から移動。

    着替えしていつも通り午後の授業

    (帰りの準備→)帰りの会は3組。

    下校
    ちなみに、下駄箱は3組の方のを使います。2組の下駄箱や、ランドセル置き場はありません。後、たまに先生に荷物を置かれたりします。席替えは先生によってはやりません。
    きららさん(福島・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月13日
  • 支援学級をなめちゃいかんよ! 私も支援学級(支援級)です。私は基本的に支援学級と呼ぶので、そう呼ばせて頂きます。
    みなさん、“支援学級は通常学級(普通級)とあまり変わりません!!”
    1つずつ勘違いをまとめていきます。
    @障害のある人の集まり
    全然違います。私は障害などは持っていません。なんなら、何故自分が入ったか分からない人もいるくらいです。親の判断で入った人もいます。ちなみに私は、大勢の中で活動するのや、ざわざわした音が苦手だから入りました。ですが、ぶっちゃけ通常学級よりふざけた人ばっかりですし、授業中も行間もうるさいです。通常学級では考えられないことばっかりなので、少しびっくりするかもしれませんが、通常学級の人には言えないこととか、そういうことを学びつつ慣れていって下さい。
    A学習というより遊び
    ちゃんと授業はやります。遊びではありません。納得できませんね。国語とか算数の勉強が少ない訳でもないし、風船バレーなんてやりません!昔遊び大会とかはお楽しみ会でのみ企画して下さいみたいな感じです。通常学級にもお楽しみ会はあったでしょう?あれはもちろんありますけど、それ以外は普通に授業をやります。通常学級の予定表通りです。
    きららさん(福島・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月13日
  • 仲間!!続き 場面緘黙症で一番大切なことは、会話ができるようになることです。大人になるにつれて回復は難しいと言われています。でも。わたしは一生治る気がありません。
    ーわたしの話ー
    いつも、特別支援学級に行っていると最初に書きましたが、わたしの学校は普通級より少し厳し目です。わたし以外の学校は、先生は優しいと思います。
    中学1年生・・・1人
    2年生・・・1人
    3年生・・・2人
    の全部で4人で特別支援学級に通っています。中学一年生の子は、字も書けないぐらいの場面緘黙です。
    ありがとうございました。
    星空さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月13日
  • 仲間!! こんにちは。一年ぶりにキズなん開いた星空です。
    わたしも、小学一年生の時に場面緘黙症と診断されました。星空も学校の判断で特別支援学級に行くことになりました。
    ー特別支援級についてー
    特別支援級とは、障害を持った子がいく学級です。少人数、または一対一での学習です。おもに学習ではなく、場面緘黙の症状をおさめられるような遊びをおもにします。(バレーボール、ビンゴ、縄跳びなど…)
    ー本題ー
    みさきさんが思っているほど、不安はないです。わたしも最初は怖かったけど、二週間ぐらいで楽しくなりました。でも、同じ学年の子にはあまり会わないほうがいいです。わたしの体験談で話すと、同じ学年の子とすれ違った時、「特別扱いされんなよ!」と言われ数日後には、「学校やめろよ!」と言われる毎日が続きました。なのであまり同級生には会わないほうがいいです。あと、絶対不登校にはならないほうがいいです。場面緘黙症は、悪化してしまう可能性が高い病気です。でも、どうしても辛い時は不登校になってもいいと思います。わたしと同じ学年の子は、不登校になっていました。続き行きます。
    星空さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月13日
  • 僕も支援級です 僕はASDという発達障害で中学生から支援級に入りました。僕以外は全員男子なので、ダンスとか体育とかが多かったりします。僕は学年一位なくらい勉強だけはできるので授業は受けていませんが、普通のことができないので、先生が細かく作ってくれたスケジュールの通りに動いています。いろんな人がいるので、普通級とは全然違いますが、視線とかなくてすごく安心できますよ!せっかくだから楽しんでください 莉緒。さん(宮城・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月13日
  • 支援級がいまいちわからん…。 はろー!ぷにぷにいちごミルクだあよ!
    支援級がいまいちわからん…。←今から勉強してきます!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
    支援級っていうのは、なんか障害?がある人達の集まりです!
    だから、みさきさんの事を理解してくれる人達がいるところだと思います!
    しかも、それで普通級で大丈夫だったとしても、ボロ?が出てしまうといけないのでね。
    ぐっばい。
    ぷにぷにいちごミルクさん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月13日
  • 私もです! 私は小学校まで普通級だったのですが、中学から支援級になりました。同じく場面緘黙症です。
    まぁ、学校にもよりますが、私の学校では個別学習ばっかりであんまり集団でやることはほとんどないです。でも、性格が悪い子は少なくなくて、悪口は言われるけど、私は慣れてるので大丈夫でした笑
    ぬるまゆさん(静岡・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月13日
  • 支援級は… あかねだよ!
    私も場面緘黙症で、支援級です。
    支援級は、結構楽しいよ。
    あかねさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月13日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation