【空手】組手が強くなる方法
こんにちは!みな民のかずほです。空手を習っている人は回答お願いします。
わたしは空手を習っています。試合で勝ちたいので組み手が強くなる方法を教えて欲しいです。特にどうやったら重いパンチ
が出せるかを知りたいです。家でもできる練習方法だととても嬉しいです。ちなみに、家にミットがあるのでミットを使って
できる練習方法も嬉しいです。パンチ以外でも組み手が強くなる方法があれば教えてください。「頑張れ!」など、はげまし
の言葉だけでも嬉しいです。
初投稿なので字が間違っていたり文章がおかしくなっていたらすいません。最後まで読んでいただきありがとうございます。
長文失礼しました。たくさんの回答待ってます!!
みな民さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2022年11月18日みんなの答え:3件
わたしは空手を習っています。試合で勝ちたいので組み手が強くなる方法を教えて欲しいです。特にどうやったら重いパンチ
が出せるかを知りたいです。家でもできる練習方法だととても嬉しいです。ちなみに、家にミットがあるのでミットを使って
できる練習方法も嬉しいです。パンチ以外でも組み手が強くなる方法があれば教えてください。「頑張れ!」など、はげまし
の言葉だけでも嬉しいです。
初投稿なので字が間違っていたり文章がおかしくなっていたらすいません。最後まで読んでいただきありがとうございます。
長文失礼しました。たくさんの回答待ってます!!
みな民さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2022年11月18日みんなの答え:3件
![※23:00〜6:00は回答の投稿はできません](/soudan/v2/images/btn_answer_ng.png)
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
空手じゃないんだけど、、、 ちゃ!中学1年生のふわもふですっ♪
私は、空手とかじゃないんだよね、、、
学校の部活で柔道やってて*\\(^o^)/*あとは、外部で少林寺拳法やってます!結構むずいんだけどね。まぁ、組手は私も強くなくて、、、
どうやったら強くなるとかよくわかってないんだよね。
とにかく筋トレばかりしとけば何とかなるって思ってた。
頑張って~!!!私も頑張るます! ふわもふさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2022年11月20日 -
流派が違ったらごめんね 私のやり方になってしまうけど、、、。
私は接近戦が得意で、初めの合図がなればすぐに相手に近づきます。
試合では「どちらが勝っているように見えるか」も大事なので、圧をかけるために右胸、左胸に上からパンチでを振り下ろしましょう。
「パンチの強さ」ですが、相手を殴る直前になってから力を入れるのがコツです。初めから力を入れていると疲れてしまいますし、急に力を込めることで、強いパンチが出せますよ。
蹴りの話ですが、膝蹴りで相手の腹を蹴った後、すぐに下段の奥を蹴ると、相手がバランスを崩して、技アリを取ることができます。重心の足であればよるいいと思います。また、上段を蹴る時、左の回し蹴りを蹴ると見せかけて右。回し蹴りに見せかけて縦の蹴り。など、変速の蹴りもおすすめです。もし自分の蹴りがかわされたり回し受けをされた時は、そのままクルッと回って中断回し蹴りや、踵で蹴る後ろ蹴りなどもおすすめです。空手の流派が違ったり、主さんの道場で教えていることと違っていたらごめんなさい。ついでに私は極真空手です。主さんが試合で勝てることを祈っています! そみさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2022年11月20日 -
私も組手あんま強くないけど おはにちばんは!つばさですっ!
私も空手習ってます!
でもかた、いどう、組手の中だったら一番組手が苦手だから力になれるかわかんないけど書かせてもらいます!
私的に組手で大切だと思うことは、
瞬発力と持久力
瞬時に動いて相手に突きやけりを入れたり、すぐに相手の動きを見て蹴りとかをカットできたら強くなれると思う
あと年齢が上がるにつれ組手の時間は長くなるから持久力は大切
で、大会とかだったら延長戦に入ることがあると思うけどその時疲れた表情を見せないこと!
そしたら相手がビビる(?)と思う(先生が言ってた)
パンチの回転を速くするために、つく瞬間に力を入れるとか、引きまで意識するとか、そういうこと気にしてミットですればいいと思う
私組手の大会に出たことないからあんまりいい回答になってないかもだけど力になれたらうれしいです!
一緒に頑張ろう!
以上、つばさでした!バイバイ!!!(@^^)/~~~ つばささん(広島・12さい)からの答え
とうこう日:2022年11月19日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
![※23:00〜6:00は相談の投稿はできません](/soudan/v2/images/sendng_subbtn.png)
![実施中のアンケート](/images/smp/survey_list_t.png)
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- Safariについての質問です01月12日
-
- どうすれば、、、?※重い内容注意01月12日
-
- 困っています01月12日
-
- 親の神対応教えてほしい!01月13日
-
- 中学受験したいけど、、、01月12日
-
- スキー教室と生理が被りそう!!01月12日
-
- かぜ、どうしたら早く直る?01月13日
-
- 高校に入学してからの部活について、、、、01月12日
-
- みんなの好きなkーpopアイドル教えて!01月13日
-
- プロセカ好きな人集まれ!01月12日
-
- 先輩に告白したい、、!!01月12日
-
- 肌荒れやばい、、、、01月13日
-
- 【大至急】高校受験について教えて!01月13日
-
- ポケモンカードが気になる!01月12日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
![いろんな相談先があります](/images/bnr/bnr_sos.png)
![子供のSOSの相談窓口](/images/bnr/bnr_sos_2.png)
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
![24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)](/images/bnr/bnr_tel.png)
・>>地元の相談窓口を探す
![チャイルドライン](/images/bnr/bnr_sos_3.png)
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。