トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
どうしたらいいんだろう・・*一部閲覧注意(〇殺とかあります) 私は毎日、『家族が自殺してしまうのではないか』などと思ってしまいます。それは何でかというと、お父さんは単身赴任で病気を持ってるし、お母さんは毎日早起きしてお弁当を作っているし、朝から夜までずっとスポ少の仕事だし、お兄ちゃんが反抗期で何を言っても聞いてくれないからストレスを抱えてると思うし、お兄ちゃんは別にないかもしれないけど、学校のことがあります。私も色々悩み事みたいなものはあるけど家族が一番心配です。お兄ちゃんはいつもゲームでうまくいかないと大声を出すし、台パンします。なので、それをいつも止めているお母さんが心配です。今日、寝るときに私が体調を崩してしまって、お母さんを起こすつもりはなかったけど耐えられなくなって起こしてしまいました。ほんとは休ませてあげたかったけど起こしてしまいました。お父さんは、病気と闘っていながらも頑張って仕事をしているけど私は何もできていない・・そしていつか、みんなストレスで自殺しちゃうんじゃないかなと思ってしまいます。そこで皆さんに質問です。↓↓↓

質問
1.家族を休ませてあげるにはどうしたらいいか
2.ストレスをためないように過ごすにはどうしたらいいか

です。長文失礼しました。(わからないところあったらすみません!)
こはねさん(岩手・10さい)からの相談
とうこう日:2022年11月28日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • それなら お小遣いでお母さんに買える物甘い物などを買ってあげたり
    肩たたきをしたりお茶を入れてあげたり少しでも足しになることをやったりするとお母さんの手間がかからなくて少しでも楽になると思うよ
    お兄ちゃんは怖いかもだけど強く言ったり軽くビンタしてもいいかも
    なるべくうるさくならないようにしたりやれること洗濯やお皿洗いを自分からしたりするといいかも
    こんなことしか言えないけど 頑張って諦めないで強く生きてください
    さりさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月8日
  • 距離2 二回目です。はい。
    あなた自身の体調のことや心のことも忘れてはなりません。10歳ですと、少しずつ差が出てきて、少しずつ世界がわかってきて、悩み始める時期ですよね。そう言った時期は、理由もなく体調が悪くなるものです。苦しい時は吐き出していいのです。そしてそれは、ここにただ愚痴るのもよし、先生に言うのもよし、親に言ってもよしです。ちゃんと自分を大事にしてね。あなたが苦しんだり死んでしまったりしたストレスの方が、今の生活を100年続けるストレスよりずっと大きいのですから。
    お父様の御病気は分かりませんが、しっかり休んでほしいです。
    単身赴任では休みずらいですが、1日2日休んだってクビにはならないでしょう。

    結論、はけ口を作ってください。張り詰めていては張り裂けてしまいます。
    風船も、押すと割れますよね。でも口が開いていればそこから空気は逃げ出す。同じように、はけ口を探してみてください。そういうサイトや窓口もたくさんあります。お兄さんだってお父様だってお母様だってあなただって、それぞれの悩みがあり出口があるのです。悩んだ先に待っているのが、明るい世界でありますように。
    春音さん(愛知・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月3日
  • 距離1(書ききれなかったので) 長くなりそうなので早速本題行きます。
    1.2ともに、まず距離を取ることですね。
    突き放すって意味じゃなくて、こうお互いのパーソナルスペースというか、精神的な距離を取るっていう。
    お兄さんは上手くいかないことが嫌なようですね。そういう時期です。
    台パンって机とかをバーンってぶったたくやつですよね?けがの恐れもありますが、大きなけがなく、モノを破壊することもないのでしたら、機嫌のいい時に物を叩くのはよくないし危ないよね〜とでもサラッと言っておいて、放っておいてもいいと思います。心配になる気持ちもわかりますが、主含め距離が近い家族ですよね。思春期はその距離の近さが嫌になる時期だし、見守りつつ放っておいたって大丈夫。お母様の体調も心配なんですよね。
    早起きしてお弁当作り、いいお母さんですね。私の住む名古屋市には中学にも給食があるので少し違うかもしれませんが、チートデー(おやすみする日)を作るのもありです。たとえば前日の夜ご飯を作るときにまとめておにぎりを作っておいて、それを次の日に持っていくとか。そうすればお母様も朝は少し寝れますよね。栄養面も、週に1、2回おにぎりだけでも偏りませんし。
    春音さん(愛知・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月3日
  • なかなか大変な状況ですね… 1家事のお手伝い
    家事って何個あるか知っていますか?細かく分けると20個以上あると言われています。それを、毎日1つでも手伝ってみてはどうでしょう?最初はやるのが嫌になるかもしれないけれど、コツを見つけながらやると楽しいよ!お父さんにはお手紙を出してみたらどうでしょう?こはねさんの返事に何を書くか考えているときだけでも休めると思います。お兄さんは、そっとしておいてあげてはどうでしょう?反抗期に何かすると、余計に反発するかもしれません。
    2定期的に遊ぶ
    家族旅行とか、みんなで外食とか、家族全員を巻き込んでイベントをしてみたらどうでしょう?楽しいことをしてよく寝れば、大体のストレスは取れると思います。お兄ちゃんが乗り気じゃなくても悲しまないでね。強引に連れていくか、気にしないでおきましょう。私のおすすめは強引に連れて行くほうです。

    参考程度に見てくださいね
    さすらいの旅人さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月30日
  • 星瀬の回答 私だったらとにかく手伝いをする。
    お母さんのやることがないぐらいに手伝いをする。気遣いが1番大事やけん。
    星瀬さん(北海道・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月29日
  • 辛いね。。。 問題を一つ一つ解決しましょう。

    1,家族を休ませるには(例えば、お母さんを例にします)「お手伝いするよ」っていって、積極的にお手伝いするといいと思います。(やってるならすみません)「お手伝いするよ」の一言で、お母さんは嬉しいと思いますよ!シンプルなことですが、ホントに大切なことだし、お母さんの力になると思います。
    お兄ちゃんは、反抗期ということで、私の兄もそうです。反抗期は誰にでも来る。お兄ちゃんも、薄々家族の状況が分かってると思います。
    お父さんには、「いつもありがとう」って気持ちをお母さんにも伝えてあげてください!家族の状況を感ずいてあげているこはねさんはめちゃめちゃ偉いですよ!!

    2,正直、考えてみてもあんまり思いつかなかったんですけど、私の考えで伝えます。家族全員がストレスをためないよう、過ごすには、こはねさんが毎日、家族の前で笑顔を見せてください!はこねさんも暗い顔してると、回りも暗くなります。
    お兄ちゃんの反抗期は、治るまで待ちましょう!ずっとは続きません!


    こはねさんは、家族思いってのがすごくわかったし、この回答を少しでも参考にしてもらえると嬉しいです!ガンバ!
    ろろMIさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月29日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:コンビニ

    アンケート実施期間:〜4月22日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月13日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生クイズ:第6回
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation