猫に家族を奪われた
私の家では、2年前から猫を飼っています。いつも、ママもパパもおばあちゃんも、いつも猫につきっきりで、私のことでは目の色を変える態度。来客が来ても、私のことには注目せずに猫にばっかり注目して可愛がるのです。友達も、猫におもちゃを作ってあげたりで、友達も猫に奪われて…、私はどうすれば良いでしょうか?応援メッセージ、お願いします!
ぬんぬんぬさん(神奈川・10さい)からの相談
とうこう日:2022年11月29日みんなの答え:25件
とうこう日:2022年11月29日みんなの答え:25件
25件中 21 ~ 25件を表示
-
なんか分かるかも こんちゃ!く(`・ω・´) 元ラテの恋叶です!(・∀・)
ニクネ覚えてくれると嬉しいな(>ω<)
【本題へごっ】
なんか分かる・・・
私もハムスター飼ってるけど、みんなそっちに行っちゃう。
自分の気持ちを素直に言ってみたら?
ペットを可愛がるのは当然だけど、ずっとそっちに行っちゃうとなんか嫉妬(?)しちゃう・・・
参考になると嬉しいです! ばい!(^_^)/~ 恋叶、元ラテさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年11月29日 -
じゃあその猫がたった一匹の話し相手じゃん え、ということは、話し相手いるじゃん。
君には猫がいるんでしょ?じゃあ、その猫があなたの話し相手です。
動物は人を癒す効果があるとのことです。
だから、あなたもその猫を見て重っ苦しい考え方から解放されたらいいじゃないですか?
愛することは、決して悪ではありません。
なので、あなたもその猫を愛していいんですよ。
あと、自分に人が寄ってくれないことを何かのせいにするのはあまり良くないと思います。
その猫は何も悪くありません。 レイニーローズさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2022年11月29日 -
嫌な気持ちになるよね… 黒うさです!
ニクネ覚えてくれたら嬉しいな(*´ω`*)
○o。.本題.。o○
猫を可愛がるのは良いんだけど、、あまりにもそんなにずっと可愛がってほしくないよね。
私も猫とかペット家にめちゃくちゃいるのですっごい分かります。
自分だけ猫に越された感じする…←私の場合
でもね、お家の人は猫の事ばっかり気にしてるわけじゃない、ちゃんとぬんぬんぬさんのことも気にしてるはずだよ。
だって「親」何だもの。だからぬんぬんぬさんのことを嫌ってるわけなんかじゃないよ。
猫って人間と比べて寿命が短いでしょ?だからお家の人も、そのまえに沢山猫のことを幸せにしたいんじゃないかな?勿論、ぬんぬんぬさんのことも同じように考えてるはず。
だからぬんぬんぬさんもその猫のことを可愛がって、お家の人にも自分の気持ちも伝えてください。 黒うささん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2022年11月29日 -
そうなんだ・・・ はじめまして!
ぬんぬんぬさんの気持ちをみんなに伝えたらいいんじゃないかな?そんじゃね!!!!!! グミさん(岐阜・10さい)からの答え
とうこう日:2022年11月29日 -
それは1人だけじゃない 今日に送られてきたからまだ誰も反応してないんですね
僕もアルフォートという猫を買っていますが僕のこともちゃんとやってくれます
家族に思い切ってそういうことを話してみたらどうでしょう
裏では気にしてるのかもしれません さささん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2022年11月29日
25件中 21 ~ 25件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- パソコンを壊した。04月17日
-
- 男子と女子は友達になれないんでしょうか?04月18日
-
- 通信制高校について04月18日
-
- 中学受験をやめたんだけど、、、04月18日
-
- 塾に行ったほうがいいのか?04月17日
-
- 生理の時の部活どうしよ…04月18日
-
- すっっっごく体調が悪い...........04月18日
-
- 部活やめたい、、、04月18日
-
- 中2からの部活について04月17日
-
- 綺麗系の男性キャラが好き04月17日
-
- 至急!誰か教えてー!!04月18日
-
- ニキビ跡04月17日
-
- 給食のとき何話せばいい?04月18日
-
- たすけて04月17日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- たすけて大切なぬいぐるみどうしよう04月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。