トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
一度コロナかかった人は教えて! コロナになったかもしれないです。
頭が痛くて、少しふらふらします。喉も痛いです。
PCR検査は受けていません。
受けることになって、もし陽性だったら
そのあとどんな処置になりますか?
あわわさん(岡山・11さい)からの相談
とうこう日:2022年11月30日みんなの答え:79件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8  [ つぎへ ]
79件中 71 〜 79件を表示
  • 私も! 私も今コロナになってる!
    1週間待機です!
    結構なってるひといるんだね!私は無症状でーすじゃあね!
    みっくさん(奈良・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月30日
  • 親がコロナになって現在自宅待機中 こんにちはー
    みぃです!
    PCR検査で陽性と出た場合は
    自宅待機になると思います!
    そこまで症状がひどくない場合はリモートで
    勉強には参加できると思います。

    お大事に!
    みぃさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月30日
  • 私の場合は 私も喉の痛みから始まって、熱測ったら微熱あって…って感じの症状やった。
    家族もおんなじ様な症状でみんなで病院行って検査したら全員陽性。
    その後は個々の症状に合わせて薬を処方してもらった。
    学校とかに連絡もした。

    まだコロナ確定って訳じゃないし、もしコロナやったとしても誰も悪くないから自分のこと責めんといてね。
    aiさん(大阪・16さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月30日
  • お大事に 去年も今年もかかった人です。
    自分の場合、空いてる病院に行って診察を受け薬をもらいました。それからは外に出ないようにと言われたので2週間くらいは家に引きこもっていました。今年は1週間で済むようです。
    病院では肺のレントゲンをとられたり血液検査をされたりしました。血液検査に関しては自分が以前検査されたのが記憶に残ってないレベルに昔だったからかもです…
    あんまり覚えてないのでこのくらいしか言えることがなくてすみません…どうかお大事になさってください…
    いぶろんさん(選択なし・17さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月30日
  • 今コロナになってる"(-""-)" こんちわ(≧▽≦)
    ゆいたんたんめんだよ!

    えー!大丈夫?検査受けた方が良いと思うよ

    「本題」

    もし陽性だったら、そこから1週間は家の外に出ちゃダメ!
    家族とも会わないようにしなきゃだから、あわわさんだけの部屋を用意して、
    トイレとかどうしてもの時以外は部屋から出ない!

    でも、それだときついでしょ?だから、私の家の場合はお母さんだけがたまに入って、ごはん届けてくれたり・・・少しは世話してくれてるよ!

    ・・・・説明下手でほんとゴメン

    じゃね(^^)/
    ゆいたんたんめんさん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月30日
  • 1回なったよー あわわさんが今なっている症状以外にも
    手がしびれるとかがあるよ
    すーごくつらかったよ
    すとぷり推しさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月30日
  • コロナだよ! ヤッホー!
    私もなった時そうゆう感じでした!
    コロナだと思います,
    ゆっくり寝て休んでね!無理やり動かない方がいいと思う。きつくなるから!
    バイバイ!
    ココアさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月30日
  • なったことあります 俺は、コロナになったことあります。
    ・コロナになったら親から離れて部屋にいること。
    ・外には出ないこと
    くらいですかね。
    でもあわわさんはコロナかもですしコロナじゃないかもですし、わからないのでPCR検査してみてください。
    二階堂さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月30日
  • コロナだと思うよ アニョハセヨ〜bts大好きジンペンです。それ多分コロナです。私も前なったときそうでした。PCR検査したほうがいいと思いますよ bts大好き!!ジンペンさん(福岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年11月30日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7 8  [ つぎへ ]
79件中 71 〜 79件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
  • ニックネームから答えまで、全ての項目を書いてください。※絵文字は使えません。
  • 投稿できるのは5〜19さいです。
  • ニックネームにフルネーム(名字・名前の両方)が書かれた回答は紹介(しょうかい)できません。
  • 自分やお友だちの本当の名前、住所、電話番号、メールアドレスが書かれた相談は紹介できません。
  • 読んでいる人がいやな気持ちや、悲しい気持ちになるようなこと、お友だちを傷(きず)つけていると思えるものは書かないでください。
  • 送ってくれた相談・回答は全て、ニフティキッズ編集部が確認してから、紹介しています。ニフティキッズ編集部の判断で、一部を削除したり、紹介できない場合があります。(誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)ととられる内容、他のホームページへのリンクなど)
  • 夜11時〜朝6時までの投稿は受け付けていません。
  • 掲載された相談・回答投稿の削除の依頼をいただく場合がありますが、キッズなんでも相談では、利用にあたり会員登録などを行っていません。投稿されたユーザーの個人を判断することが出来ないため、削除依頼には対応することは出来ません。
短編小説への回答を書くときのルール
  • 「短編小説」カテゴリへの回答には小説を読んで、感動したことや、感想を書いてください。小説や書いてくれた人への悪口、小説と関係ない内容が書かれている場合は公開しません。
  • 投稿文章内の誤字(ごじ)の指摘は回答として公開しません。

ニックネーム

  • 20字まで

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです。

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:母の日・父の日

    アンケート実施期間:〜4月10日まで

  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜4月5日まで

カテゴリごとの新着相談
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
20周年記念特集
ニフティキッズ公式YouTubeチャンネル
ココロとカラダのことを学べる ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation