親がお金のことばっかり
最近、親がお金のことばっかり言ってきます。
「バレエは高いんだ」とか「毎年毎年発表会のためにお金奪われんの嫌だ」とか「塾は高いんだからだめ」とか。
聞いてて気分が悪いです。お金かかるのはわかるけど、嫌なら生むなよとか思っちゃいます。
どうしたら親がお金の話ばっかしてくるのを止められますか。 バレリーナさん(和歌山・12さい)からの相談
とうこう日:2022年12月7日みんなの答え:3件
「バレエは高いんだ」とか「毎年毎年発表会のためにお金奪われんの嫌だ」とか「塾は高いんだからだめ」とか。
聞いてて気分が悪いです。お金かかるのはわかるけど、嫌なら生むなよとか思っちゃいます。
どうしたら親がお金の話ばっかしてくるのを止められますか。 バレリーナさん(和歌山・12さい)からの相談
とうこう日:2022年12月7日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
私も言われる! こんにちは!小6のたーたです!!
私もバレエ習ってます!
でもやっぱりお金のこと言われますよね…
私はもう今年いっぱいでバレエをやめようかと…
いろんなことにお金のかかるならいごとがだから言われるのも仕方ないけど、言われたら言われたで困りますよね…
でも私は無視して続けてます! 小6のたーたさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2022年12月20日 -
感謝大事だよ!
自分の親もそんな感じだけど、私は感謝してます。
バレリーナさんが希望してバレーを始めたor親に始めさせられたけど辞めたくない なら親に感謝した方がいいと思います!とんでもなく金かかりますから、塾をやりたいならバレーは辞めるしかないと思います。
それか親の手伝いを頑張ってみたり、勉強めっちゃ頑張って認めてもらうとかしかないかもです。
多分、バレリーナさんの親は心に余裕が無いんだと思います。親も所詮は人間です。
方法としては、親に感謝をし、親を手伝って、心に余裕を持たせてあげると、お金の話はしなくなるかと思います!
頑張れ!
ゆぁさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2022年12月15日 -
大変だね バレーってホント発表会のチケット買って、売ったり、衣装買って、レッスン代も高いし、送迎もしてくれて。ま、親のエゴ?または、希望ではじめたバレエも、諸々で大変なのよ。母の時間がそこに費やされているのよ。本当にありがとうとお母さんとでも言ってみたら?ママとパパ?が頑張ってくれているから楽しくバレエができているとも。母親って子に時間がとられるのよ、誰もほめてくれないしでイライラよ。うちのは母も。
塾行きたいなら、バレエやめる?自分で塾行ける?でも夜だと親も心配だね。お金も確かに高いし、必要なら説得して、成績上げれて地域一番の学校にでも入ればば、母も満足かもね。でも、その学校にはさらに頭のい子もうようよでしょうが。正解はあなたの母のみぞ知るですが。
母にいつもありがとう、うれしいとか言葉にして伝えてみて。徐々に徐々に伝わると思うよ。いやなら生んでないよ。あなたが理解できない時期に(今も)母はあなたにどれだけ愛情を注いだか。 じゃっきーさん(福島・17さい)からの答え
とうこう日:2022年12月8日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- スマホを買うときに安心フィルターって断れるの?11月18日
-
- 友達がうざい11月18日
-
- 学校を休む11月19日
-
- 母と姉が嫌い!11月19日
-
- 答え見ちゃう自分がいやだ、、11月19日
-
- 生理用品等11月19日
-
- 小学生!痩せなきゃやばいです!11月19日
-
- 先輩から…11月17日
-
- 電車で本を読む11月18日
-
- 見える子ちゃんって漫画知ってる人いるー?11月18日
-
- 恋愛対象として見られるのが嫌11月19日
-
- ストレートの子を羨ましく思っちゃう....11月18日
-
- 推し活についての質問!!11月19日
-
- ブルーロック!11月18日
-
- 色が無かった世界08月15日
-
- どうしたら良いの?11月19日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。