トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
イヤーマフのつけるタイミングはどうしたらいい? こんにちは、めいです。
私は大勢のいる場所での話し声や大きな音、機械音が苦手です。学校の許可もクラスメイトの理解もできたのですが、まわりの目が怖くてつけることができません。学校生活の中ですごくつけたい場面はあります。どうしたらいいでしょうか?
めいさん(大阪・14さい)からの相談
とうこう日:2022年12月24日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 先生に 先生に事前に説明してもらいましょう シトラスと月。元今宵さん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月25日
  • 無理しなくてオッケー めいさん、初めまして。火姫と申します。
    僕は、イヤーマフを学校から借りています。
    ほぼ一日中つけてますね。教室にはうるさい人がたくさんいるもので
    本題
    周りの目、確かに僕もつけ始める時は気になっていました。
    まず教室に入ったら、「何その頭につけてるやつ」とめちゃくちゃ聞かれます。いちいち「あー、これ?大きい音やザワザワする音が苦手だからつけてるの」とか面倒です。自分の悩みに触れることだから、あまり口に出したくもありませんし。
    でも、僕はイヤーマフをつけて良かったと思います。嫌がったり、気味悪がる人は居ませんでしたし、大きい音が近くで聞こえたら「あ、大丈夫?」と心配してくれる人もいます。周りの目はそんなに気にしなくて大丈夫です。
    おまけ イヤーマフのメリット・デメリット
    メリット
    音がマシになる・みんなが優しくなるw・取り外しが簡単
    デメリット
    つけているときにマスクや眼鏡が取りづらい・会話も聞き取りづらくなる
    お役に立てたら嬉しいです
    火姫ーhimeさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月24日
  • そうなんですね… 機械音とか、声とか、そういう大きな音が苦手な人は、遠慮なくつけていいと思います。
    だから、思い切って、トライしてみてください。
    我慢して、辛い思いをするより、思い切ってつけてみるほうが、楽だと思います。
    RYUHUKIさん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月24日
  • なにもわからないのですが、ごめんなさい 私が小学校のときも、めいさんのように大きな音が苦手な子がいたのですが、その子は体育館で合唱練習をするときや、係活動の時間で大勢が話すときなどにつけていました。
    クラスメイトの理解もあるなら、つけたいときにつけてしまっていいと思います。
    それか、耳栓に替えるとかですかね、、?
    先ほどのクラスメイトも、耳栓つけてることもありました。
    シュプレさん(埼玉・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月24日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation