もう嫌だ。辛い。
僕は、性別不合なのか何なのか分からないんです。中1の1学期まで特に気にならなかったけど2学期になってから変わってしまいました。ソプラノの輪に入って歌えない。スカートが嫌だ。髪が長いのが嫌だ。声が低くないのが嫌だ。胸も嫌だ。私って言えなくなったし、俺って言わないと嫌。暇さえあれば「性同一性障害診断」「性別不合」「声低くする方法」「スカート履きたくない」などネット(学校のタブレット。自分のは今使えないので)で調べてしまいます。9月に思い切ってスクールカウンセラーさんに相談したのですが、特に何もなく。膨らむ違和感。ネットには中学生から気付くのは7%ほど。多くは思春期。って書いてある。元々僕は昔からそんなに女子っぽいところはなかった。でもリカちゃんとかプリキュアとか好きだった。でも初めて好きになったのは女の子で。中学で先生が苗字で呼ぶときに女子はOOさん。男子はOO君。僕も君付けで呼んでよ。テノールを男声(だんせい)って言わないでほしい。そんな小さなことにも引っかかる。教育相談で好きな女の子に振られた、スカートが嫌でーとか軽い感じで話したりしてたから先生も勘づいてたかもしれないけど、決定打は冬休み前のタブレット点検。サファリの履歴を見られたんです。ほんとはさっき書いたようなこと調べてるのあんまり知られたくない気持ちと何か変わるかもしれない期待でごちゃごちゃになって。結局全部見られました。ほんとは履歴を消すこともできたけど怪しまれるからできなくて。先生にその日の昼休み呼び出されて。ソプラノの輪から一歩引いてるのも先生は気づいてたし、2学期になって1学期できてたことが出来なくなってるのも知ってた。男子に静かにしてとか注意できなくなったし、その他色々。制服のことで悩んでるのも知ってたから1月から(骨折って11月から12月までジャージで過ごしてた)制服だけど大丈夫?とか先生の友達にもそんな子いたよーとか。で、僕の親にそれとなく電話してみようか?って言われてちょっとだけお願いします。って言った。まだ電話は来てないけどどうなるのか分からないです。もう辛い。女子としてみられるのも。どれだけ髪を切っても俺って言っても男子といても僕が女子なのは変わらない。新学期はスカートで登校しないといけない。女子用スラックスも買ってもらえない。誰か助けてください。 しずやさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2022年12月26日みんなの答え:11件
僕は、性別不合なのか何なのか分からないんです。中1の1学期まで特に気にならなかったけど2学期になってから変わってしまいました。ソプラノの輪に入って歌えない。スカートが嫌だ。髪が長いのが嫌だ。声が低くないのが嫌だ。胸も嫌だ。私って言えなくなったし、俺って言わないと嫌。暇さえあれば「性同一性障害診断」「性別不合」「声低くする方法」「スカート履きたくない」などネット(学校のタブレット。自分のは今使えないので)で調べてしまいます。9月に思い切ってスクールカウンセラーさんに相談したのですが、特に何もなく。膨らむ違和感。ネットには中学生から気付くのは7%ほど。多くは思春期。って書いてある。元々僕は昔からそんなに女子っぽいところはなかった。でもリカちゃんとかプリキュアとか好きだった。でも初めて好きになったのは女の子で。中学で先生が苗字で呼ぶときに女子はOOさん。男子はOO君。僕も君付けで呼んでよ。テノールを男声(だんせい)って言わないでほしい。そんな小さなことにも引っかかる。教育相談で好きな女の子に振られた、スカートが嫌でーとか軽い感じで話したりしてたから先生も勘づいてたかもしれないけど、決定打は冬休み前のタブレット点検。サファリの履歴を見られたんです。ほんとはさっき書いたようなこと調べてるのあんまり知られたくない気持ちと何か変わるかもしれない期待でごちゃごちゃになって。結局全部見られました。ほんとは履歴を消すこともできたけど怪しまれるからできなくて。先生にその日の昼休み呼び出されて。ソプラノの輪から一歩引いてるのも先生は気づいてたし、2学期になって1学期できてたことが出来なくなってるのも知ってた。男子に静かにしてとか注意できなくなったし、その他色々。制服のことで悩んでるのも知ってたから1月から(骨折って11月から12月までジャージで過ごしてた)制服だけど大丈夫?とか先生の友達にもそんな子いたよーとか。で、僕の親にそれとなく電話してみようか?って言われてちょっとだけお願いします。って言った。まだ電話は来てないけどどうなるのか分からないです。もう辛い。女子としてみられるのも。どれだけ髪を切っても俺って言っても男子といても僕が女子なのは変わらない。新学期はスカートで登校しないといけない。女子用スラックスも買ってもらえない。誰か助けてください。 しずやさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2022年12月26日みんなの答え:11件
11件中 11 ~ 11件を表示
-
『自分は自分』でいられるか。 君が男子だからってなんの問題があるの?
そういうのは『男子は男子』とか、『女子は女子』とかいうのは全然どうでもよくて、
『自分は自分』という気持ちがあるかが大切なんだよ。
だから君が男子だろうと女子だろうと関係ない。どうでもいい。
それは君の大切な個性なんだから。
だから声なんてどうでもいい。スカートなんて、髪なんて、男友達なんて、どうでもいいんだよ。
性別なんていらない。一人一人が大切だから。十人十色だからね。
私がこんなことを言って社会が変わるはずもないけど、
せめて君だけは自分が自分でいられる自分を大切にしてほしい。 レイニーローズさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2022年12月26日
11件中 11 ~ 11件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- クラスラインに最後に招待された04月10日
-
- 友達作り遅れてしまった、、、04月10日
-
- 先生が怖すぎて学校に行けない。04月10日
-
- 兄のわがまま04月09日
-
- 塾の先生が嫌で塾に行きたくない…04月10日
-
- 尿検査で生理が被った場合..04月09日
-
- 水飲まないのっておかしい?04月09日
-
- 後輩が入ってくるのが嫌、、04月09日
-
- 最悪04月09日
-
- チョコケーキVSショートケーキVSどっちも04月09日
-
- 好きな人についてです。04月10日
-
- かんざしを布教したい!04月09日
-
- みんなの、勉強する場所はどこー?おしえてー!04月09日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 学校に行きたくない04月10日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。