トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
喪中に年賀状送っていい? こんちゃ、ゆーがおです
早速本題なんですけど
喪中に友達に年賀状出していいですかね?
先月、父方の祖母が亡くなり、
現在喪中です。ですが、
どうしても友達に年賀状を出したいです。
この場合は送んない方がいいですか?
ゆーがおさん(青森・12さい)からの相談
とうこう日:2022年12月27日みんなの答え:18件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
18件中 1 〜 10件を表示
  • 今からなら寒中見舞いが無難 すみません出遅れました。
    みなさん今年もよろしくお願いします。

    自分からは2点ほど…

    ☆ ☆ ☆

    既に色々と意見が出ていますが、もし今から出すなら(特に、喪中だと知らずに年賀状を送ってくれた人にお返事を出すなら)、年賀ハガキではなく普通のハガキを使って、「寒中見舞い」という形にするのがいいと思います。

    「寒中見舞いの文例」というキーワードで検索すれば色々と出てきますので、それも参考にしてハガキを書いてみてください。

    ☆ ☆ ☆

    寒中見舞いの日付は「お正月明け」から「節分」までの間に出すのが作法です。

    「お正月って、いつまで?」という判断は人それぞれだと思いますが、「1月7日までがお正月」「1月15日までがお正月」の2つの考え方が有力です。自分なら、冬休み明けに学校とかですぐ会う相手には早めに出して、逆に、直接でもネットでもすぐには会わないという相手には1/16以降の消印で出します。

    逆に遅くなる場合は、遅くとも節分(今年は2月3日)までの消印で出してください。節分の翌日(=立春)からは春のあいさつを使うことになっています。

    ☆ ☆ ☆

    以上、ご参考までに。
    オトコオンナのサトミさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月6日
  • 礼儀としては.... 基本出さないのが礼儀ですね。

    亡くなった人の親族とかに
    失礼かなと思います。

    せめて寒中見舞いとかは
    どうでしょう?

    今年もよろしくね。
    だけだったら問題はないと思います。

    おめでとうという言葉は
    喪中にふさわしくないかと。

    だからあけおめとか
    そういう発言もあまりよろしくないんですよね
    果那さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月28日
  • だめ× おはにちばんは!つばさですっ!

    それはだめだね
    「おめでとう」って言葉が亡くなった人に失礼になるからって聞いたことがあるし
    私の友達にもそういう場の子がいるから「寒中見舞い」を出す予定
    寒中見舞いだったら親族がなくなっていても大丈夫だよ
    あとは親に聞いて許可をとるかな
    これはあんまりうおすすめしないけど

    以上、つばさでした!バイバイ!!!(@^^)/~~~

    つばささん(広島・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月28日
  • 送らない方がいいんじゃない? こんにちは!こっちーです!
    名前覚えて欲しいな!!!
    早速本題へlet's go
    《本題》
    亡くなった人がいる家族には、あんまり送らない方がいいと思う、、、。
    どうしても、送りたいなら、送るのじゃなくて、電話か学校に来てから、
    今年もよろしくとか、来年もよろしくねとかいったらいいと思うよ!
    参考になったらうれしいな!
    バイバーイ!!!!!
    こっちーさん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月28日
  • 送っちゃダメ それが礼儀だしね えっとねさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月28日
  • あまりよろしくない 私も2年連続で喪中です。

    喪中に年賀状を送ってしまうと、亡くなった親族に失礼ですので、送らない方が良いです。

    友達には、「色々あって、年賀状出せない、ごめんね」と言えば良いですよ!

    マヨ♪さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月28日
  • 寒中見舞いなら 大掃除、部屋片づけ終わった!! 掃除機うるさい。

    ゆーがおさんこんにちは。やっとかめしてます、愛知からこんにちは。生徒会会計です。

    【本題】
    ちょうどここに日本郵政の出している「手紙の書き方」があるので、それを参考にします。

    まず前提として、このような関係があります。
    ×…喪中の人→喪中じゃない人
    ○…喪中じゃない人→喪中の人

    とまあ、喪中の人には年賀状を送ってもいいけど喪中の人は送ってはいけない、ということになっています。
    で、年賀状の代わりとして挙げられるのは「寒中見舞い」です。
    寒中見舞いは1月8日(松の内以降)から立春の前日=節分までに出すもので、「寒くなってきたから気を付けてください」というお手紙です。そこに「今年は年賀状を出せなかったけどどうしても送りたかったので出しました」と書けば、友達も喜んでくれると思いますよ。
    注意事項としては、寒中見舞いは年賀はがきではなく普通のはがきで出すので、気を付けてください。
    最後に、ゆーがおさんの父方の祖母さんのご冥福をお祈りして終わります。

    それでは。
    生徒会会計さん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月28日
  • うーん…… 音湖です。(タメ)

    えーっとね、親の話によると、
    「身内が亡くなっていて、おめでたくないことだからだめ」
    的なことを言っていた気がする。

    去年は私も喪中だったんだけど、年賀状じゃなくて寒中見舞いを送ったよ!
    参考になれば嬉しい…(*´ω`*)
    音湖さん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月28日
  • んとね ガーベラです♪♪

    あんまりよろしくないかな…
    亡くなった方に失礼になっちゃうから…
    まあダメってわけじゃないけど…

    どうしても出したいなら、
    寒中見舞いとして出すのがいいんじゃないかな!
    ガーベラ #egg.*゜さん(北海道・14さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月28日
  • ん−?? やほぉ!!華夏だよーん!!(。ゝ∀・)ゞヨロシクゥ♪

    え−、どうだろ……??
    喪中の人へ出すのはいいけど、
    喪中の人が出すのは……
    ん−でも、ダメではないよ!!
    お母さんに前聞いた!!
    礼儀とかとしてちょっとあれ…
    だけど、ダメってわけじゃない!
    家族に相談して決めたら?
    それか、寒中見舞いにするとか!
    華夏@明日木曜だけどsilentない…さん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2022年12月28日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
18件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation