お皿の割れる音が怖いのは何かの恐怖症?
こんにちは。めるです。相談に乗ってくれると嬉しいです!
本題
私は皿の割れる音が怖いです。割れた破片が足に刺さったら…。とか、近くの人がお皿を割ったらどうしよう…。とか考えてしまいます…。
これは何かの恐怖症ですか?それとも普通に怖いと思ってるだけですか?また、同じような人はいますか?
この4行目の質問に答えてほしいです。 あとできればその対処法とか(安心するために~~とか)学校の給食の時間とかが、とても怖いです…。自分のことなのに質問してしまってごめんなさい…。長文失礼しました。 めるさん(茨城・10さい)からの相談
とうこう日:2023年1月5日みんなの答え:16件
本題
私は皿の割れる音が怖いです。割れた破片が足に刺さったら…。とか、近くの人がお皿を割ったらどうしよう…。とか考えてしまいます…。
これは何かの恐怖症ですか?それとも普通に怖いと思ってるだけですか?また、同じような人はいますか?
この4行目の質問に答えてほしいです。 あとできればその対処法とか(安心するために~~とか)学校の給食の時間とかが、とても怖いです…。自分のことなのに質問してしまってごめんなさい…。長文失礼しました。 めるさん(茨城・10さい)からの相談
とうこう日:2023年1月5日みんなの答え:16件
16件中 11 ~ 16件を表示
-
多分ですが… 恐怖症では無いと思います… すずさん(埼玉・17さい)からの答え
とうこう日:2023年1月6日 -
わかる 聞くだけでゾッとする・・あっすいません
わかります!
私も怖いので・・・・・
まあ
なかまいるのはおぼえといてくださーーーーい
名前もおぼえてねええええ
最近のおもちきゃんさん(選択なし・9さい)からの答え
とうこう日:2023年1月6日 -
わかる! あけましておめでとう!!
ふたばです(。・-・。)
((* ´ ` )* . .))”ペコリ
--------------
わかる…
なぜか不吉な音っていうか…(?
わたしも怖いっていうか
なんていうか…
ちょっとわかるような
わからないような…((
確かに.刺さって
血が出てきたり…
考えただけで
ぞっとするね…
でも.わたしが思うに
恐怖症ではないと思う!!
(l)_(l)今年も
(=・・=)よろしくね♪
--------------
またね~|・ω・。)ノ ふたばさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年1月6日 -
大丈夫だよ! あけおめ!皆さんこんにちは、りーなです!
[本題]
普通だと思います!誰だって怖いと思いますよ!
お皿じゃない他の爆音(?)とかも苦手だったらHSPの可能性あるかも、、、
あとめったにお皿なんて割れないからそんなこと考えなくていいです!
それでは~ りーな@ちぐさくんにガチ恋気味さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年1月6日 -
わかる… こんにちは。るうです。
めるさんの気持ちすごく分かります。
私は、身の回りの音全てが怖くて、
お母さんとかに言ったら、「聴覚過敏」って知りました。
他にも怖い音や苦手な音があるなら聴覚過敏かもしれませんが…
耳栓とかイヤーマフとか対策してみるといいかも。
お役に立てたら嬉しいです。 るうさん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2023年1月6日 -
嫌だよね! 元K-POP推しの葉月です!
改名しました!
仲良くしてくれると嬉しいです!
お皿の割れる音ってみんな嫌だと思うよ!
私だって嫌だよ(*_*;
みんな一緒と思うから大丈夫!
葉月 元K-POP推しさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年1月6日
16件中 11 ~ 16件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 学校のタブレットのことについて04月16日
-
- 友達に避けられる04月17日
-
- 授業で話し合える人がいない04月17日
-
- 辛い04月17日
-
- 美人になりたい04月17日
-
- リップクリームが苦手、、04月16日
-
- 顧問の先生が怖い04月16日
-
- みんなのパソコンあるあるってある?教えて!04月16日
-
- 荒らされました04月17日
-
- 好きな人の悪口を友達に言われたらどうする04月17日
-
- 女子力高めの服!04月16日
-
- 移動教室は友達と一緒に行く派?1人で行く派?04月17日
-
- 膝のサポーター04月16日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 修学旅行04月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。