最近思ったこと…共感者いないですか?
相談って言うか、思ったことなんですけど、共感してくれる人がいたら嬉しいです!!
よくテレビの企画で、『これをできたら賞金ゲット!』とかあるじゃないですか。
それを見て毎回思うのですが、そんなことにお金を使うなら、貧しい人や地域に寄付をしたらいいと思うんです。
だって、そういう企画に参加している芸能人は、給料として、ちゃんとお金をもらってるのではないんですかね?そこらへんの知識はないのですが、そんなんじゃないのかなと思います。
学校で、SDGsの勉強をした時に、貧しい人は、充分な治療ができていなかったり、学校に通えていない子供達がほとんどだと言うことを学びました。だから余計、そう言う人たちの気持ちも考えれて、見ていてイライラしてきちゃいます。
芸能人の方だって、お金をたくさんもらえば嬉しいのは分かりますが…。それを貧しい暮らしをしている人が見たらどう思うのかな。
考えるだけで、私がもらっているわけではないのですが、申し訳なくなってきます。
私達がどうにかできる問題ではないですが、共感してくれる人はいないでしょうか。
タメ語でも、もうなんでも良いです! ウサギッ!(●´ω`●)さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2023年1月21日みんなの答え:6件
よくテレビの企画で、『これをできたら賞金ゲット!』とかあるじゃないですか。
それを見て毎回思うのですが、そんなことにお金を使うなら、貧しい人や地域に寄付をしたらいいと思うんです。
だって、そういう企画に参加している芸能人は、給料として、ちゃんとお金をもらってるのではないんですかね?そこらへんの知識はないのですが、そんなんじゃないのかなと思います。
学校で、SDGsの勉強をした時に、貧しい人は、充分な治療ができていなかったり、学校に通えていない子供達がほとんどだと言うことを学びました。だから余計、そう言う人たちの気持ちも考えれて、見ていてイライラしてきちゃいます。
芸能人の方だって、お金をたくさんもらえば嬉しいのは分かりますが…。それを貧しい暮らしをしている人が見たらどう思うのかな。
考えるだけで、私がもらっているわけではないのですが、申し訳なくなってきます。
私達がどうにかできる問題ではないですが、共感してくれる人はいないでしょうか。
タメ語でも、もうなんでも良いです! ウサギッ!(●´ω`●)さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2023年1月21日みんなの答え:6件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
あー…なんかわかる気はする。 僕にも、嫌いなテレビの番組があるんですよ。
その辺の通りすがりの高校生や大学生くらいの人に声を掛けて、作り方の説明は一切なしで、用意してある材料を自由に使ってお題の料理を作ってもらおう、っていうやつ。
見た事あるっていう人もいるんじゃないかな。
どの人も、正しい作り方とはまったくちがう、めっちゃくちゃな作り方をするんですよ(たまに正しい作り方をする人もいるけどね)。
で、完成したものは、お題の料理とは似ても似つかない、味も食感もとても食べられたものではない、ってパターンがほとんど。
あれ、多分少しだけ味見したら、マズくて食べられないから捨ててるんだろうね。
あんなひどい料理に使われた食材が、本当にもったいないって思います。食材が、泣いている…
食べ物に困っている国の人があれを観たら、きっと激怒するにちがいない。
そう思わずにいられませんね。 ろくぱーさん(福井・13さい)からの答え
とうこう日:2023年1月24日 -
えっと まず番組(会社)側としては稼ぐとこが目的というのが大前提です。
「アフリカに寄付します!」の内容よりも「これができたら賞金ゲット!」の内容の方が視聴者側としては面白味があって視聴率も上がります。するとスポンサーがたくさんついてたくさんお金が入ります。
悲しいけれどこれが商売なので仕方ないです。
しかも会社にお金が入らなければ人件費が払えず、倒産します。
すると失業者が増えます。
それはそれで大きな問題となります。
つまり会社側としてはお金が入る内容を放送しなければなりません。
賞金を貰った芸能人がその賞金をどう利用しているかなんて本人にしかわかりません。
「賞金は絶対寄付しないといけない」というルールがあるわけもないので、しょうがないです。
賞金を自分のものにするかor寄付で問われたらよっぽどのぐう聖でない限り自分のものにするでしょう。
今の世界では大富豪62人が世界の富の半分を所持していると言われています。
この62人が寄付してないからといって叩かれる筋合いはありません。
結論は「これが世の中の条理なので仕方ない」です BBさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2023年1月23日 -
続き そう思えるウサギさんは、とても綺麗な人なんだと思いますよ。
ウサギさんは、、そうだなぁ...政治関係とか、ユニセフとか、
貧しい国に医療を届ける人とか、
そういうお仕事を目指してみてはどうでしょう。
ウサギさんみたいに熱量がある人がやるのが良いと思います!
月見の友達は、貧しい国の子たちに医療を届ける...
なんやったかな...お医者さんを目指してます。
そういう仕事に就かなくても、募金をするとか、色んな形があります。
子どもの我々に出来ることは少ないですが、
その心を忘れずに、大人になったらやってみませんか?
一つ一つが重なって大きなものになると思います。
ウサギさんでもどうにか出来る...力になれると思いますよ。
まぁ思えば、テレビを言う以前に、日本はお金が足りないですし、
国としてちょっと機能してないですよね。
これもどうこう出来るわけでは無いですけども。
テレビはテレビで苦しいのでしょう。
やってる人も仕事ですしね...本当にどうしようもなくて悔しいですよね。
出来ることからやってみましょう!
以上月見より。 月見うどん〇さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2023年1月22日 -
うーん分かるかも どうもこんにちは。月見うどんと申します。
んー、分かります。難しい話ですけどね。
月見は訳あってテレビには、ちょっと詳しいのですが、、
一応賞金は貰ってるらしいです。月見の知ってるところでは。
そうですね。テレビはまぁ...生き残りが全てですからね。
若者のテレビ離れが深刻な中、どの局が人を掴むか。
もう本当に必死ですよ。訳あって、というか親戚が関わってるのですが、
みんなで集まるたびに、若者の間で今何が流行ってるか聞いてきます。
仕事は生活に直結しますからね。大変なんですよ。
芸能人の方でも、慈善活動に関わっている方は居ると思います。
ですが、そういう事じゃなくて、根本の企画のお金をそういうのに使いたい
って話ですよね。
まぁテレビはそういう事業でも無いですし...仕方がないといえば終わりですが。
続く 月見うどん〇さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2023年1月22日 -
分かります... はじめまして、サンゴです!
分かります。
芸能人はたくさんお金を持っているのにも関わらず、貧しい人たちに寄付しないのはおかしいと思います。SDGsでも、『世界中の貧困者をなくそう』を言う目標があるのにどうしてこんな企画をばっかりやるんでしょうかね?そんなことやるなら寄付して!(言い過ぎました)
まあこんな感じで意見出しときます。
スッキリしました。ありがとうございました。 サンゴさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年1月22日 -
確かに 確かにそうですね…ウサギさんは優しい人ですね。
自分達がどうにか出来るって言う訳じゃないんですけど、どうにかしてあげたいですよね。生活が困難な人達とかに幸せになって欲しい…言い過ぎかもしれないけど、そう言われると芸能人達は卑怯に見えてくる…言い過ぎかもしれないけど(2回目) あーるんさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年1月22日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 容量が…11月28日
-
- なんでだろう?11月28日
-
- どうしたらいいと思う??11月29日
-
- お母さんと上手くいかない11月28日
-
- 塾に行く時部活帰りの男子と鉢合わせる11月29日
-
- どうしたら…良いの11月29日
-
- 息臭い人って直し方あるん?11月28日
-
- エナプ(ENHYPEN)好きな人集まれえええ11月28日
-
- BE:First推し集まれ!!11月29日
-
- 恋愛の好きがわかりません11月29日
-
- 好きな人に振り向いてほしい!11月29日
-
- あなたならどうしますか?11月29日
-
- おすすめのスーツケース11月28日
-
- 薬08月24日
-
- 私の笑い方って良くないかも?11月28日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。