お母さんが性別に違和感がある人はキモい
自分は性同一性障害のユーチューバーを見て関心しています。しかしお母さんはキモいと言ってきます。自分も性別に違和感があるのでお母さんになかなか言い出せません。そのためいつも夜にどうしてお母さんからキモいと言われないといけないんだよ!って悩んでいます。
正直にお母さんに行ったほうがいいでしょうか?
信頼出来る友達にも言ったほうがいいでしょうか? れいれいさん(茨城・13さい)からの相談
とうこう日:2023年1月25日みんなの答え:5件
正直にお母さんに行ったほうがいいでしょうか?
信頼出来る友達にも言ったほうがいいでしょうか? れいれいさん(茨城・13さい)からの相談
とうこう日:2023年1月25日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
分かります… うちの母もそうですね…
私が中学に入る前に「制服ズボンにならないかな…」と話したら「男の子みたいで気持ち悪いからやめて」と言われました
優しくて将来のこととか相談させてくれるいい母なので尊敬してるんですけど…
私は自分の性別は自分だぁ!って思ってます!
性別に違和感があるわけじゃないけど時々そういうことがあるので…
主さんは主さんでいいんですよ!性別は人に決められる事じゃないです!
どうか負けずに主さんらしく生きていてください。私は主さんの味方です! りりさん(滋賀・12さい)からの答え
とうこう日:2023年1月28日 -
あなたはあなたなんだからそのままでいい こんにちは yunaと申します
よろしくね 年下から失礼します
それは辛かったですね…
あなたはあなたなんだからあなたのままでいい 他人にどう言われようが結局行動したり、思ったりするのはあなたにしかできない
あなたの人生なんたがらあなたが決めればいいじゃないですか
たとえ親とはいえそれは酷いです
性別のことに関して親にどうこう言われなくていいです あなたが思うんならそれで生きていけばいいです
第一生きていくのに性別なんてどっちでもいいです 自分らしくいられる方を選べばいいんです yunaは性別、ということさえいらないと思いますが笑
yunaはキモいとも思いません
キモい要素なんてなくないですか???
どこにあるんでしょうか笑
親やばいですよ
今の時代性別なんて関係ないですから
yunaが主さんにいいたいこと!
あなたらしく生きて
そして、yunaはあなたの味方です
応援します
キズなんのみんなであなたを支えます
辛かったらまた相談しにきてください
全力で答えます!
あなたの生きたい人生を生きてください
長文失礼しました
またどこかで会いましょう! yunaさん(石川・12さい)からの答え
とうこう日:2023年1月28日 -
続き 君に傷付いてほしくないから、保守的な選択をすすめちゃってる..。
そのくらい性別って繊細な話だと思うんだ。
言う事は義務じゃない。から、言わなくてもいい。
ただ、、それで内に内に、何か溜まっていっちゃったり、、
疲れちゃったりするなら、言っても良いと思う。
何がキモいのか教えてほしいです。
月見の友達は、性同一障害を持ってます。
面と向かって言えますか?
何をもってしてキモいのか、説明できるんでしょうか。
些細な言葉でさえ人は傷付くんです。。
それで月見の友達は...
感情を入れてはいけない。
回答者は理性的でなければいけないと思っています。
でも、当事者にしか分からない痛みだってあるんです。。
簡単にキモいなんて言うな
言いたいことはそれだけです。
その人に言っても、何も分かってくれないし、
理解もしてくれないと思います。
言う前から腐るのはダメですが、
互いに腐る前にタイミングを待つのは良いことだと思います。
人には過度に期待をしない。
月見はそうしてます。
希望のないことばっかり言ってごめんね。
月見は君の味方だよ。
以上月見より。
月見うどん〇さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2023年1月26日 -
そうだねぇ どうもこんにちは。月見うどんと申します。
れいれいさんへ
難しい話ですよね。。月見も、恋愛対象がどっちもかもしれなくて、
最近気付いて、実際に恋したわけじゃ無いんですけど...
確証もないし、薄っすらとだから、自分を誤魔化してる状態です。
ただの愛情不足かもしれないし...
一人称が“月見”なのも性別がどうでもいいからです。
月見は月見って人。
本当に、相手を理解しようとしてくれる人か、
当事者しか、、分かってくれないですよね。
考えが古いと言えばそうなんですけど...
普通に生活してるだけでも、性別の事で病んだりするのに
理解してくれないと、、更にですよね。
そういう人は、自分の中で固定概念が凝り固まって、、
言っても、君が傷付くだけかもしれないんだ。
傷付く覚悟っていうのも、、良いけど、、結構グサッと来ることもある。
君に無理はしてほしくないし、時間を待つのも良いと思う。
無理に理解を求める必要なんて、許可を取る必要なんて無いんだから。
友達かぁ...本当に信頼できるなら良いんじゃない?
その話をばら撒かれたり、否定されたり、そういうのが無さそうなら...
続く 月見うどん〇さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2023年1月26日 -
うちの母ちゃんもそうだよ きっと考えが古いんだろうね
自分に得がないなら無理して言わなくてもいいんだよ
でも我慢できなかったら親に言ってもいいかも。子どもを否定するような親じゃなければいいのに オーシャンズさん(神奈川・14さい)からの答え
とうこう日:2023年1月26日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- ニックネームから答えまで、全ての項目を書いてください。※絵文字は使えません。
- 投稿できるのは5〜19さいです。
- ニックネームにフルネーム(名字・名前の両方)が書かれた回答は紹介(しょうかい)できません。
- 自分やお友だちの本当の名前、住所、電話番号、メールアドレスが書かれた相談は紹介できません。
- 読んでいる人がいやな気持ちや、悲しい気持ちになるようなこと、お友だちを傷(きず)つけていると思えるものは書かないでください。
- 送ってくれた相談・回答は全て、ニフティキッズ編集部が確認してから、紹介しています。ニフティキッズ編集部の判断で、一部を削除したり、紹介できない場合があります。(誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)ととられる内容、他のホームページへのリンクなど)
- 夜11時〜朝6時までの投稿は受け付けていません。
- 掲載された相談・回答投稿の削除の依頼をいただく場合がありますが、キッズなんでも相談では、利用にあたり会員登録などを行っていません。投稿されたユーザーの個人を判断することが出来ないため、削除依頼には対応することは出来ません。
-
- 「短編小説」カテゴリへの回答には小説を読んで、感動したことや、感想を書いてください。小説や書いてくれた人への悪口、小説と関係ない内容が書かれている場合は公開しません。
- 投稿文章内の誤字(ごじ)の指摘は回答として公開しません。


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 20周年記念イベント第5弾 「ココカラ学園」と2回目のれんけい!01月20日
- 2022年のみんなの流行語大賞は?10月28日
-
- ネット投稿について!これは誹謗中傷?01月31日
- 教えて下さい01月30日
-
- 親友についてのトラウマ01月31日
- 友達が親の悪口を言た01月31日
-
- 学校が閉校になるらしい01月31日
- 勇気を下さい01月31日
-
- お母さんが怖い01月31日
- お母さんが心配してくれない01月30日
-
- 生理が来た時…01月30日
- 女の子はこういう時どうしてる?01月30日
-
- 悪気ないのに。助けて01月31日
- 引退後の部活参加って大丈夫?01月29日
-
- みんなが最近ハマっている曲を教えて01月31日
- 朝起きるときの音楽!01月30日
-
- まぎすと好きな人ー!01月31日
- 推しって変わりました?01月30日
-
- 好きな人と席が隣になるおまじない的なものを教えてください!01月31日
- [男子集合!]しつこすぎるとウザい?01月31日
-
- ボブでもできるヘアアレンジ01月31日
- みんな靴って何足くらい持ってる?01月30日
-
- 皆の風邪予防は何?01月31日
- 最近いやだったことをおしえて!01月31日
-
- おすすめの色 マイルドライナー!01月31日
- コンタクトのメリットとデメリットを教えて!01月30日
-
- どんな大人になりたいですか?04月28日
- 親に言いたくないこと04月26日
-
- 生きていてもしょうがない01月31日
- 赤の他人が死んだらどう思う?01月31日
-