トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
みんなの家から一番近いコンビニまでどれくらいかかる? やほ!元杏珠の桜月です!
名前覚えてくれると嬉しいです!
*本題*
タイトルのとーりで、
みんなの住んでる家から一番近いコンビニ(どこでもいいです)は歩いてどれくらいかかりますか?
注意、店舗名とか書かないでください!
やばいやつが特定してくるかも…?((多分ない
まぁまぁまあ…教えてください!
ちなみに私は歩いて3分くらいです!

あと、田舎みたいなとこにはコンビニがほんとに全くないっていうのとコンビニが開店しただけで超行列で整理券とか貰わないと入れないっていうの、YouTubeでみたんですけど、本当なんですか?
もし知ってたら教えてください!

こんな感じです!
それじゃばいなら!
桜月@小5女子/元杏珠さん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2023年1月28日みんなの答え:62件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7  [ つぎへ ]
62件中 1 〜 10件を表示
  • 30秒くらい! 桜月さんはじめまして!いろぴょんです!
    計ったことないんですけど30秒くらいです!
    それでは!
    いろぴょんさん(千葉・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月5日
  • んっとね((タイトル思いつかなかった結果 ニャー!
    はじめまして、月猫/tukinekoです ヽ(^‥^=ゞ)
    キズなん最高ですね!
    よし、頑張るぞぉー(`・ω・´)
    仲良くしてくださると嬉しいニャ♪
    よろしくお願いします、、、

    【本題】
    30秒ちょっとでつきますね・・・凄く近くて便利です\\(//∇//)\\

    最後まで付き合ってくださって、どうもありがとうございました。
    それじゃ、またね!(=^・ェ・^=))ノ彡☆シッポフリフリバイバイ♪
    月猫/tukinekoさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月4日
  • 私は… 私は、4分くらいかな。
    友達の家にめっちゃ近いから、友達の家行く時は、コンビニでお菓子買ってから行きますねww

    前、ド田舎に住んでた時は、自転車で15分くらいだった気がするw((めちゃ遠いww

    うちの所は整理券とかはないですね…。
    役に立ったら嬉しいです!
    ルーチェさん(島根・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月4日
  • 多分結構近い方w こんにちやっほー☆いちごぱふぇだよっ!
    よろしくおねがいしまーす!( `・∀・´)ノヨロシク
    早速本題v(´∀`*v)ピース
    ・歩いて3分ですね!
    多分結構近い方だと思います。((3分で?
    多分ですよ?多分。
    私は、田舎と都会の真ん中ぐらいに住んでるから、
    行列になったりはしないですね。私もわかりません!
    回答になったかな?それじゃあ、いちごぱふぇでしたぁ!
    いちごぱふぇさん(福岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月4日
  • けっこう近い!! こんばんは〜!!!元すいかの,スイーツです!!!早速質問に,答えるね!!!
    ー本題ー
    私の家から.1分したら.ぐらいの所に.コンビ二があるよ!!
    あともうーつの,質問分かりません…すみません!!!!桜月ちゃんまたねー!!!
    元すいか,スイーツ改名したよ!!さん(福島・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月3日
  • えっと〜 こんにちは!ふうせん〜。です!

    コンビニまで5分もかからないです!

    コンビニ行ったらおかししか買わないです笑

    逆に私の住んでるところコンビニより薬局の数がえげつないです笑

    8個あります笑(ありすぎてどれ行けばいいか分からない笑

    私の住んでるところは都会寄りなんですけどコンビニはちらほらある感じです笑

    それでは!
    ふうせん〜。@わーいさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月3日
  • 田舎だからかな こんにちは!cocoです!

    私の所は約10分ほどかかります!
    結構不便で…
    あたり見回しても田んぼと畑ばっかりですw
    都会とか憧れちゃいます…
    cocoさん(滋賀・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月2日
  • どれくらいかな〜? こんにちは、スノ推し930です!
    よろしくね!

    コンビニかー。どれくらいかな〜?
    えーと、たぶん3〜4分くらいだと思う!
    まあ、ちゃんと計ったことないから知らんけど。
    あ、ちなみにファミマだよ!
    えっと2番目の質問は知らないなー。
    お役にたてなくてごめんね!

    それでは( ´∀`)/~~
    スノ推し930さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月1日
  • 1分もかからん こんにちは。元オタクの元美羽の元莉杏の莉里(りさと)です!ヾ(ゝω・`)
    よろしくねっ!(●≧з≦)っ⌒*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。

    【本題】
    私の家からは
    歩いて、30秒ぐらいのところにコンビニがあるよ!

    私の家大都会の中にあるんよ。
    至る所にコンビニが…(笑)

    では!
    莉里#てーふすぎて草#あにきっずさん(東京・16さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月1日
  • 計ったことないけど……! こんにちはぁ〜桜月さん♪
    雪猫=^・^=**です♪

    お名前すっごく可愛いですね……!
    読み方は、
    ……わからないけど、すごく綺麗で素敵な響きで文字うちながらふわぁ、てなっちゃいました

    **本題**
    コンビニ〜!

    わたし近所にコンビニはないとずっと思ってたんですけど…

    一昨年くらいかな?
    コンビニは近所にあることに気がつきました!

    しかも、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、全部近所にありました☆

    う〜ん…一番近いのは歩いて1~3分くらいかな?

    信号とかにもよるかも…

    2個目の質問はごめんね、わかんない…!

    う〜ん…あっ、でも京都とか奈良だったかな、あとは森っぽいとことかにいくとコンビニの色が違いますよね!
    景観?を崩さないためだったかな……?

    レア感あっていいですよね!

    それではぁ〜**
    雪猫=^・^=**さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月1日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7  [ つぎへ ]
62件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
  • ニックネームから答えまで、全ての項目を書いてください。※絵文字は使えません。
  • 投稿できるのは5〜19さいです。
  • ニックネームにフルネーム(名字・名前の両方)が書かれた回答は紹介(しょうかい)できません。
  • 自分やお友だちの本当の名前、住所、電話番号、メールアドレスが書かれた相談は紹介できません。
  • 読んでいる人がいやな気持ちや、悲しい気持ちになるようなこと、お友だちを傷(きず)つけていると思えるものは書かないでください。
  • 送ってくれた相談・回答は全て、ニフティキッズ編集部が確認してから、紹介しています。ニフティキッズ編集部の判断で、一部を削除したり、紹介できない場合があります。(誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)ととられる内容、他のホームページへのリンクなど)
  • 夜11時〜朝6時までの投稿は受け付けていません。
  • 掲載された相談・回答投稿の削除の依頼をいただく場合がありますが、キッズなんでも相談では、利用にあたり会員登録などを行っていません。投稿されたユーザーの個人を判断することが出来ないため、削除依頼には対応することは出来ません。
短編小説への回答を書くときのルール
  • 「短編小説」カテゴリへの回答には小説を読んで、感動したことや、感想を書いてください。小説や書いてくれた人への悪口、小説と関係ない内容が書かれている場合は公開しません。
  • 投稿文章内の誤字(ごじ)の指摘は回答として公開しません。

ニックネーム

  • 20字まで

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです。

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:母の日・父の日

    アンケート実施期間:〜4月10日まで

  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜4月5日まで

カテゴリごとの新着相談
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
20周年記念特集
ニフティキッズ公式YouTubeチャンネル
ココロとカラダのことを学べる ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation