学校の相談
中2です
私は学校を結構休みがちで一年間で10日以上がほとんどです。
お腹がすぐ痛くなるから学校を休みがちなんですけど親は高校いけなくなると言ってきます。
成績はまぁ5教科で偏差値48や47とかです。
・3年間で30日以上休んではいけないと聞いたのですが本当ですか?
・こんな自分でも高校いけますか? ねこさん(兵庫・14さい)からの相談
とうこう日:2023年1月30日みんなの答え:18件
私は学校を結構休みがちで一年間で10日以上がほとんどです。
お腹がすぐ痛くなるから学校を休みがちなんですけど親は高校いけなくなると言ってきます。
成績はまぁ5教科で偏差値48や47とかです。
・3年間で30日以上休んではいけないと聞いたのですが本当ですか?
・こんな自分でも高校いけますか? ねこさん(兵庫・14さい)からの相談
とうこう日:2023年1月30日みんなの答え:18件

18件中 1 〜 10件を表示
-
いろいろ整理します/+おまけ 年下から失礼します。
知っている限りで色々と整理しますね。
@どれだけ休んでも、「中学校で」留年したり、卒業できなかったりということは原則、ありません。
Aどこの高校にも出願できない、ということも当然ありません。
Bただ、高校受験の際には内申書が必要で、そこにはしっかり欠席日数が書かれてしまいますから、学校によっては「出席日数が◯日以内の人でないと受験を認めません」という独自ルールを決めているところが多々あります。具体的な数字は各高校の募集要項に明記されているはずですが、条件ギリギリだと印象がよくありませんし、面接で何か訊かれるかもしれません。
C一方で、そういう制約を設けていない高校も多数あります。丹念にさがせば見つかると思います。
☆☆☆
主さんの場合、偏差値47-48というのはちょっと微妙な線だと思います。進路指導の先生ともしっかり相談してみてください。
それとは別に、「お腹がすぐ痛くなる」という症状の原因をきちんと病院で調べてもらってください。治せる病気なら治すにこしたことはないですし、もしかしたら何か大きな病気があるかもしれませんので。
ではでは。 オトコオンナのサトミさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2023年2月4日 -
問題ない 別に大丈夫だと思います。行かなくても偏差値50近くならほぼ問題ないと思います。社会人になっても引きこもりは問題ありますが高校くらいまでなら別に大丈夫だと思います。自分に合った学校を探して無理せずに生活するのが一番だと思います。自分も同じことがあったので気持ちはわかります。頑張って高校受かってください。応援してます。 らっこせいじんさん(大阪・14さい)からの答え
とうこう日:2023年1月31日 -
役に立ちますかね?私の意見… え?…えぇ!?私平均で20点代だぁ…
じゃなかった…
うーん…高校行けなくなる…かぁ…
友達にも…私の友達には不登校の子がいて、
テストたまって全然授業わからないっていってました。
しかも高校行けないんじゃない?って声もあがってます。
その子は60日きたっきりですけど…
参考になったら嬉しいです。 ひーにゃさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2023年1月30日 -
大丈夫! こんにちは!私も中学2年生の時、1ヶ月ぐらい不登校で、通院やらなんやら合わせると3年間で30回以上休んでますw確かに成績は滅茶苦茶下がったけど3年で取り返せば大丈夫!こんな私でも、推薦で高校決まったからそんな心配しなくて大丈夫だよー。
頑張れば結果はついてくるので、頑張ってください!応援してます(*≧∀≦*) ルルさん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2023年1月30日 -
高校は行ける こんにちは。
まず、欠席日数の話ですが、関係あります。学校によっては、休みすぎると審議の対象にもなります。審議にならなくても、欠席日数が多いと受験する資格すら与えられない高校もあります。私立が多いですね。
ええー?本当?って思ったら、学校の先生にでも聞けばいいと思います。
それと、高校ですが、全日制以外にも単位制とか定時制とか、通信制とかもあるので、必ず朝早く起きて、学校に毎日通わなければいけない、が高校生活ではないので。だから、行けなくなる、ということはないかと。 おーしんさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2023年1月30日 -
学校による(欠席日数は影響あり!) 3年間で30日以上休んだらいけないというのは本当ですよ。
学校によって、条件があります。
私立や推薦でいこうとすると、欠席日数が引っかかって受験すらできません。
みなさんはそんなの嘘だよ、と言っておりますが、それが嘘です。実際私も、高校選びのときに欠席日数が引っかからないところを探すの、苦労しましたから。
レベルが高いところだと3年間で10日以内とか、結構厳しいところもあります。
と、いうことで学校を休むのは進路的にはよくありません。が、別に休んでもいいと思います。ただ、欠席日数が関係ない学校を選べばいいだけです。
高校は正直誰でもいけると思います。
経済的に厳しいとかがない限り。
定員割れっていうのがある高校もあるので。
簡単に言うと、設定している定員に募集人数が満たないことです。
だから、勉強できなくても不合格になることはないんです。
ただ、そのぶん人気がない学校、という可能性がありますが。
まあとにかく、高校に行けるかで悩む必要はないと思います。どこかには入れます。 こーんさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2023年1月30日 -
いけます! どこの高校にも行けない、ということはまずありえません。私の同級生にも成績は悪いし、警察呼ぶし、かなり休んでいた生徒がいましたが、公立高校に進学していましたよ。出席日数だけならぶっちゃけどうにでもなります笑
私は現在高校生ですが、高校ですらかなり不登校気味だった生徒がそこそこ有名な国立大に進学しています。出席日数は先生がなんとかしたそうです笑
3年間で何日休めるのかは分かりませんが、今はコロナがあるので、あまり関係ないかと思いますよ。風邪症状があれば休むという学校もあるので、質問者さんの場合腹痛も風邪症状になるのでセーフかなと思います。それに先生のさじ加減でいくらでも忌引にできるし、そもそも休んでなかったことにしてくれる先生もいます。そうするだけの価値があるかは本人次第だと思いますよ。先生に出席日数のせいで進学できないのはもったいない、と思わせることができれば全く問題はありません。
それと、休みがちな理由を先生がきちんと理解してくれているかも大事ですね。分かってくれている先生がいるなら心配はいりません!大丈夫です!
とにかく、高校にはいけます。心配しなくて大丈夫です。 ゆに。さん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2023年1月30日 -
年下だけど答えます! こんばんは!ナツです(o・ω・o)
名前覚えてくれると嬉しいな♪
一年間で10日以上なら問題なしングですよ!
小学校の友達なんて、
毎日休んでますから笑
まぁ朝起きられないとかなんだけど、
その気持ちまじでーわかるなんて
独り言すいませんね((殴
でも、親の言う通りであるかもしれません…
小学校だったら学校行って、
友達に教えてもらったりできるけど、
中学校は高校受験に受かるために行く必要があるから
できる限りは行ったほうがいいですよ( T_T)\(^-^ )
それでもお腹が痛いなら、
リモート授業とか…教科書を見てひたすら覚えるとか…
とりあえず、
努力はしたほうがいいと私は思いますね!
後で悔いのないように(´∀`∩)↑age↑
じゃ、バイ彡サッ ナツ#喫茶店さん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2023年1月30日 -
いいんですよ 全然いいんですよ
学校に行けなくても、大丈夫自分が行けるとき行けばいいんですよ りんごさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2023年1月30日 -
大丈夫! こんばんわ、みぞれ玉(イチゴ味)です。
高校に行きたいという気持ちがあるなら、先生たちはちゃんと応援してくれます!
私の友達は殆ど登校できていないですが、高校には行こうと動いており、
入試も受けました。
公立高校以外にも、私立もあるし、通信制高校もあります!
自分に合った高校をさがしてください!
頑張ってね!
私ももうすぐ入試なので頑張ります! みぞれ玉(イチゴ味)さん(岐阜・15さい)からの答え
とうこう日:2023年1月30日
18件中 1 〜 10件を表示
-
- ニックネームから答えまで、全ての項目を書いてください。※絵文字は使えません。
- 投稿できるのは5〜19さいです。
- ニックネームにフルネーム(名字・名前の両方)が書かれた回答は紹介(しょうかい)できません。
- 自分やお友だちの本当の名前、住所、電話番号、メールアドレスが書かれた相談は紹介できません。
- 読んでいる人がいやな気持ちや、悲しい気持ちになるようなこと、お友だちを傷(きず)つけていると思えるものは書かないでください。
- 送ってくれた相談・回答は全て、ニフティキッズ編集部が確認してから、紹介しています。ニフティキッズ編集部の判断で、一部を削除したり、紹介できない場合があります。(誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)ととられる内容、他のホームページへのリンクなど)
- 夜11時〜朝6時までの投稿は受け付けていません。
- 掲載された相談・回答投稿の削除の依頼をいただく場合がありますが、キッズなんでも相談では、利用にあたり会員登録などを行っていません。投稿されたユーザーの個人を判断することが出来ないため、削除依頼には対応することは出来ません。
-
- 「短編小説」カテゴリへの回答には小説を読んで、感動したことや、感想を書いてください。小説や書いてくれた人への悪口、小説と関係ない内容が書かれている場合は公開しません。
- 投稿文章内の誤字(ごじ)の指摘は回答として公開しません。


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 20周年記念イベント第5弾 「ココカラ学園」と2回目のれんけい!01月20日
- 2022年のみんなの流行語大賞は?10月28日
-
- やらかしたー03月22日
- スマホを封印する方法03月21日
-
- 挨拶したいけど変に思われそう、03月21日
- 友達が何件もLINEしてくる03月21日
-
- 推薦されたけど...。03月21日
- 中2女子田植え体験の服装!03月21日
-
- 寂しい03月22日
- 親のせいで弟の反抗期がヤバそう03月22日
-
- 勉強法03月21日
- 進研ゼミ・スマイルゼミやってる人教えてください。03月21日
-
- 生理が怖いです03月21日
- バスケの大会と生理が被っちゃった、、03月21日
-
- おなかがすく03月21日
- 歯並びって気にする??03月21日
-
- バスケ部に入りたいけど03月21日
- 合宿と塾の兼ね合い03月21日
-
- WBC!!03月22日
- SnowMan好きな人、集まれ!03月22日
-
- 雑誌「りぼん」好きな人ー!03月21日
- 文豪ストレイドッグス好きな人!03月21日
-
- 好きな人と中学校が別03月21日
- 恋愛と勉強は両立できる?03月21日
-
- 足が太いし太ってるし…03月21日
- シャンプー何使ってる?03月21日
-
- W B C優勝!!03月22日
- 彩雲国物語,知っている人いますか?03月22日
-
- みんなの好きなお菓子は?03月20日
- みんなはお菓子何が好き?03月19日
-
- どんな大人になりたいですか?04月28日
- 親に言いたくないこと04月26日
-