姉が大嫌い
姉は現在高2です、中2からずっと摂食障害を患っています。これまで3回ほど入院をしたのですが全く変わりません。私は、ある意味姉のせいで抑うつ状態になりました。そして短期ですが不登校でした(現在は完治しました)最近では、私が食べるまでずっと水を飲んだりして待ってる事や私がボソッと何か言うとすぐに過剰反応して文句を言って暴力を振るわれます、そして姉は食べたら吐くのでマジでトイ汚い汚い、何かと私と比べてきて私が体調不良で食べないと母に「なんで私だけ食べないといけないの?!」と他人にだけ厳しいでも吐いてる自分(姉)には優しい。早くどこか行けとずっと思っています。もう4年間も姉と過ごしていてもう限界です。思ってる事をあるだけ書いたので支離滅裂な文章ですいません。家族は、私に協力的で姉には諦め気味です。
ルルさん(東京・15さい)からの相談
とうこう日:2023年1月30日みんなの答え:2件
とうこう日:2023年1月30日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
まず逃げる。余裕あれば摂食障害関係の勉強 すみません遅れました。
まず結論からいうと、お姉さまの病状はかなり重いです。「現在高2」「中2からずっと摂食障害」「3回ほど入院」「食べたら吐く」ということで、普通の精神科・心療内科の開業医ではなかなか太刀打ちできないと思います。治療に10年以上かかることも珍しくありません。
なので主さんとしては、下の方とも重なりますが
@基本的には、高校卒業とともに家を出る
Aもし以前に精神の限界に達したら、親戚の家かどこかに身を寄せる
というのが現実解だと思います。もし東京近郊に親戚がいない場合は、児童相談所から里親を紹介してもらうことも検討してください。
最後に、お姉さまの治療方針。東京とのことなので、都立病院の中で特に精神科に力を入れているところか、または有名な大学病院か、まずはそのあたりへの紹介状を書いてもらうのがいいと思います。紹介先に何回か通院してみて、そこのドクターやカウンセラーと相性が合えば転院を検討。何とか治療の糸口がほしいですね。
オトコオンナのサトミさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2023年3月4日 -
! 精神疾患を持っているものです。
私も入院経験がありますが入院をして完治するわけではありません。むしろ悪化したこともありました。他人にだけ厳しく自分には優しいのは不安になったときによくあります。精神疾患になると心に余裕がなくなって何をしてもイライラたり自分をコントロールできなくて周りに迷惑をかけてしまいます。心の中では申し訳ない気持ちでいっぱいです。きっとお姉さんも辛いと思います。
家族はお姉さんに諦め気味、心の病気は家族、周りの人の協力で徐々に回復していくものです。どうか親御さんだけでもお姉さんのことを優しく見守ってほしいです。
今のあなたは病気のことを理解できないでしょうし読んでいて今まで大変な思いをされていたことがわかりました。高校を卒業すれば家から出れます。それまではお姉さんと関わらずに過ごしてみてください。 もるさん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2023年1月31日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キーボードが…11月17日
-
- 友達と距離を置きたい。11月18日
-
- クロームブックがこわれた11月18日
-
- 親が話を聞いてくれないです11月18日
-
- めんどくさいが治らない11月18日
-
- 大丈夫でしょうか、、?11月18日
-
- 緊張して手がふるえる11月17日
-
- 先輩から…11月17日
-
- リア友だけに同担拒否してしまう…11月17日
-
- ちゃお・りぼんの中で好きな漫画!11月17日
-
- 恋人がいる方達に質問です!11月17日
-
- 前髪の件11月17日
-
- 今日の心の天気は?11月18日
-
- バドミントンの道具について!11月17日
-
- 死ぬ前の約束08月15日
-
- 兵庫県知事選挙11月18日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。