トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
至急でお願いします! 今日いつも一緒にいる子が休みなんですけど昼休みどうすればいいですか??
昨日も休みだったんですが昼休み掃除がなくて机を送らなくてもよかったんです。でも今日は掃除があるので机を送らないといけないんです、、、
今テスト期間で図書室は満席です
トイレも陽キャのたまり場です
どうしたらいいと思いますか??
日本語変だったらすいません、、
ツナ缶さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2023年1月31日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
  • 絵は好きですか? ずーっと絵をかいていればすぐです!本を読んでもいいと思います!うちの学校は昼休み消されてるんで…ちょっとうらやましい… 筑摩さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月1日
  • とりあえず… こんにちは情報収集ちゃんです。
    ツナ缶さんそういう時は家から長めの小説などを持ってきて図書室の一番端っこの席に座って読むか、その陽キャ達と一番離れた所で本を読んだらいいと思います。
    小説が無理なら漫画を数冊とかでもいいと思います。 長文失礼しました。
    情報収集ちゃんさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月31日
  • 陽キャでも良い様な… あの〜…一つ言わせて下さい。…陽キャの中ででも別に本位は読んで良い気がするんですけど?え?駄目ですか陽キャって?陰キャでも陽キャでも同じ人間なんですが? あーるんさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月31日
  • 私も経験ありました…。 将来の夢 #保健室の先生です!

    これは私が今までやってみたことがある行動です!よければ参考に。
    その1・読書ができるように、家から本を持ってくる。(学校の中で1番落ち着く場所で読む。)

    その2・保健室に行く。(保健室の先生なら、事情をわかってくれます!)

    その3・気が合いそうな子に話しかけてみる。(なかなかの勇気がいります…。いつも教室で1人の子、いますか?いるなら話しかけてみるのも手です。)

    …こんな感じです!参考になれましたかね?笑
    頑張ってください!ツナ缶さん!!(`・ω・´)bグッ
    将来の夢 #保健室の先生さん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月31日
  • とりあえず、図書室で本を読めばいいんじゃないですか?
    別に陽キャの中に居ても図書室で本を読んでるだけなので変じゃないですよ。
    aさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月31日
  • 一か八かですが 。 今日 お休み なんですね 、今日中 に この質問 を 見つける ことが できて よかった です 。
    考えた結果 、 一か八か なのですが 図書室 の ある本 を 教室 まで 持っていって 読む のは どうでしょうか 。 教室 で 本読む ぐらいなら 一人の 違和感 も ないかと 思います 。
    Mさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月31日
  • 大変だあああああ 私の場合だったら教室にいるか外ですね(多分頼りないと思いますけど)
    隅っこにいるのも案外悪くないと思います
    なんでもさん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年1月31日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
  • ニックネームから答えまで、全ての項目を書いてください。※絵文字は使えません。
  • 投稿できるのは5〜19さいです。
  • ニックネームにフルネーム(名字・名前の両方)が書かれた回答は紹介(しょうかい)できません。
  • 自分やお友だちの本当の名前、住所、電話番号、メールアドレスが書かれた相談は紹介できません。
  • 読んでいる人がいやな気持ちや、悲しい気持ちになるようなこと、お友だちを傷(きず)つけていると思えるものは書かないでください。
  • 送ってくれた相談・回答は全て、ニフティキッズ編集部が確認してから、紹介しています。ニフティキッズ編集部の判断で、一部を削除したり、紹介できない場合があります。(誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)ととられる内容、他のホームページへのリンクなど)
  • 夜11時〜朝6時までの投稿は受け付けていません。
  • 掲載された相談・回答投稿の削除の依頼をいただく場合がありますが、キッズなんでも相談では、利用にあたり会員登録などを行っていません。投稿されたユーザーの個人を判断することが出来ないため、削除依頼には対応することは出来ません。
短編小説への回答を書くときのルール
  • 「短編小説」カテゴリへの回答には小説を読んで、感動したことや、感想を書いてください。小説や書いてくれた人への悪口、小説と関係ない内容が書かれている場合は公開しません。
  • 投稿文章内の誤字(ごじ)の指摘は回答として公開しません。

ニックネーム

  • 20字まで

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです。

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:母の日・父の日

    アンケート実施期間:〜4月10日まで

  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜4月5日まで

カテゴリごとの新着相談
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
20周年記念特集
ニフティキッズ公式YouTubeチャンネル
ココロとカラダのことを学べる ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation