トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
学校が閉校になるらしい 音湖です。

私の通っている小学校が、数年後に閉校になるそうです。
正しくは、合併するらしいのですが…

もう市から方針?が出されています。

また、これから通う中学校もそのようでして…
通っている間は大丈夫ですが、私たちが高校を卒業するときにどちらとも無くなってしまいます。

今のうちに、やっておくべきことはありますか?
あと2ヶ月ですが、まだ卒業はしていないので。

卒業したあとでも、運動会などは見に行くことができるかもしれないので、行ければ行きたいです。
音湖@小6さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2023年1月31日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 閉校までの3年で記録を残しましょう スミマセン遅くなりました。

    自分からはタイトル通り、「閉鎖までの3年で、少しでも多くの記録を残す」というご提案を。既にこの時期なので、殆ど仕事は「来年度からの3年間にここの小学校に通う生徒」つまり今の1-5年生にお願いすることになります。まずは卒業までの間に、今の在校生や先生方も巻き込んで具体的な議論を始めるといいです。

    それと、今はデジタルデータが簡単に残せますから、残せるものはどんどんデジタル化しましょう。

    卒業後もOB・OG有志で時間を見つけて、在校生と一緒に記録収集を地道に続けてください。

    ☆☆☆

    具体的には…

    @校舎や体育館の設計図は、全てどこかにあるはずです。PC上のデータならPDF形式で保管。紙データならスキャナーで撮影。

    A歴代の卒業アルバムなども、個人情報の問題を何とかクリアして、スキャナーで撮影。

    B今後3年間の「校舎内の風景」「運動会などイベントの様子」は、「静止写真」と「動画」の両方でしっかり撮影。

    C校歌などもしっかり録音。

    D3年後の閉校セレモニーは、昔の卒業生もみんな集めて盛大に。

    このあたりでしょうか。うまくいくといいですね。
    オトコオンナのサトミさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月3日
  • 閉校になった場合にどうなるか? これはあくまでも千葉県千葉市の小中学校が、統廃合などで閉校になった場合の一例です。

    ある学校は大学の施設として利用されているのですが、プール施設は取り壊されてしまいプールの壁に描かれていた卒業制作の壁画がなくなりました。

    また別の中学校や小学校でも学校そのものが取り壊され更地になっているため、学校内にあった様々な卒業制作や卒業生の思い出は無くなってしまっています。

    タイムカプセルなども無くなってしまっていたり、別の施設が建ってしまい取り出せなくなっていたり、土地も掘り返されているところなどでは何も残らない状態です。

    体育館とグラウンドのみ残されてスポーツセンターになった中学校もあります。
    一部は公園や緑地に改修されたりしていますが、利活用のない学校は更地にされ土地所有者の県などに返還されていたり、売却されたりしています。

    また、統廃合になったことで通学時間も距離も倍以上になった地域もあり、子供たちは大変な思いをしているとのことです。

    質問者さんの地域ではどうなるか分かりませんが、学校が無くなると思い出も消えてしまうということを踏まえて色々考えてみてください。
    おやつにゃんさん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月1日
  • 多分だけど、 閉校になる学校は、校舎は壊さずに、公民館とか地域住民の交流施設になるんじゃないかな、と思います。全国には廃校になった学校の校舎が壊されることなく、公民館やミニ水族館などに転用されてるところがいくつもあるそうですからね。うちの地元にも、廃校の校舎を改修した旅館とかありますよ。

    もし校舎が閉校後に壊されるという話がすでに出ているのであれば、今のうちに校舎の写真とか撮っておくといいんじゃないでしょうか。校舎は無くなっても、写真の中には残る。
    ろくぱーさん(福井・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月1日
  • それは悲しい タイトル通り悲しいですね。
    今のうちに掃除とかをめっちゃして綺麗にしたらいいと思います!!
    花とか、飼育小屋とかで何か育ててるならお世話を頑張るとか。
    ポワポワノシンジャポワリンさん(鹿児島・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月1日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 回答には相談に対する回答内容(ないよう)を投稿してください。過度(かど)に自己紹介(しょうかい)等が書かれている場合は、スタッフにて削除(さくじょ)・非公開対応を行わせていただきます。
  • ニックネームを頻繁(ひんぱん)変更(へんこう)して、「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください。
  • 1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません
  • ニックネームを変更して「元○○」というような説明を記載(きさい)することはやめてください

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします。回答以外に過度(かど)な紹介等が書かれている場合は、非公開対応を行わせていただきます
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:コンビニ

    アンケート実施期間:〜4月22日まで

  • 調査アンケート:コスメ

    アンケート実施期間:〜5月13日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
いまどきの小中学生クイズ:第6回
ニフティキッズのみんなの声で番組を一緒に作ろう!"
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation