トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ピアノ苦手な人!教えてください! こんにちわカテゴリ間違ってるかもしれないんですけど、いきなり本題です。私はピアノを習ってます。小さい頃から興味があり4年生くらいから始めてみました。(習い事をやめるとなんでもいいから何か必ずやれって言われたのでやり始めました)やってみるとあまり楽しさがなく、愛想笑いもキツイです。どうしてもツライ時は休んでいます。いつも休む理由は お腹が痛い 頭が痛い 指を怪我して血が出た です。そうやって言ったら心配の要素1ミリもなくはぁ〜…みたいな感じでじゃあ休めってなることが多いです。何か休む言い訳やピアノが好きになる方法など教えてくれると幸いです。できれば辛口はやめてほしいです。長文失礼します。 さきちゃんさん(北海道・11さい)からの相談
とうこう日:2023年2月3日みんなの答え:17件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 1 〜 10件を表示
  • 大丈夫! 卜リ卜リです!私も以前習ってました.でもつまんないんですoだいたいの音階とか独学で勉強して、みんなのしってる流行ソングやるほうが楽しくておすすめです 卜リトリさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月21日
  • はい 楽しくないのならやめましょう
    楽しくないのにやりつづけるのはさすがに毒だと思います
    下手すりゃ精神まで削れますよ
    自分もピアノを習っていますが楽しくないので3月でやめます…
    自分が楽しいと思えるものを習った方がいいです
    きのさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月17日
  • 私は 私もピアノ三年間習ってたけど嫌すぎて、先生に「ピアノ辞める」と大泣きして、やめたぜ。(良い子は真似しないでね!!!)
    休み続けても、先生に怪しまれるだけだから、私は辞めるのがおおすすめ。
    でもこれは私の意見だからあてにはならないと思うけど、私みたいなやめ方は絶対オススメしないぜじゃあ
    りんごさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月9日
  • わかる! やっほー!相談の答えです!

    私もです!
    大丈夫、私は楽譜を「ど、れ、み、ふぁ、そ…これは「ら」か!!!」みたいに仕掛け無いと読めないくらいなのでww


    ピアノを楽しくやるには…
    脳をだますのが有効かな?
    私も苦手な食べ物が出たら「おいしい、これはものすごくおいしい!」、
    真冬の冷たい水地獄のときは、「ああお湯だ!あったかい!」とか
    唱えながらやってます…笑

    参考にしてみてね。
    いえい!さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月5日
  • それは楽しめるようになるまでの準備期間! こんちは、じょうざい。です。
    私はピアノを五歳から約八年やっています!
    私も最初はただ興味があっただけで始めていたと思います。でも、
    案外楽しくなくて小学校二年生ぐらいから言っていない時期がありました。
    でも、今は楽しいです!自分の推測では二年生あたりの時間までは、ピアノで
    みんなが知っているような曲を弾けるようになるまでに必要な技術を
    身に着ける、基礎中の基礎のようなものを習っていたのかなぁ…
    なんて思ってます。なので、もう少し頑張って続けてみて下さい。
    絶対いつか楽しくなってきます。
    それでは!!(*'▽')/fight!!
    じょうざい。さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月4日
  • ピアノかぁ。、、、、、 こんちゃ!紫穂@推しが尊すぎる件です
    本題
    私も、幼稚園児ぐらいから始めましたが、初めは何もできなくて、ピアノはいやいややっていました。
    さきちゃんさんと同じです。
    でも、最近はまあまあ楽しくなってきました。
    理由は、
    好きな曲を弾いたりしていたので、やっていくうちに楽しくなっていきました!
    なので、さきちゃんさんも好きな曲を弾いていたら楽しくなるかもしれませんよ
    紫穂@推し尊すぎる件さん(福岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月4日
  • 分かる〜 私はl年生のころからピアノをやっているんですけど、5年生のときにやめたくなりました。毎週ピアノ教室に行くのがつらいし.見ただけでも吐き気がしますW なので.中学生になったら、切リよくやめるor個人レッスンにかえる かしようと思っていますo
    おたがいがんばリましょう!
    oMgさん(山梨・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月4日
  • まあお気楽に! こんにちは。あきというものです。私も(ちょっと違いますが)キーボードを軽音楽部でやっています。私からは楽しむ方法でもお伝えしましょうか。
    きっとあなたも好きな音楽の一つや二つあると思うのですが、それらから「このフレーズ(あるいは曲)を弾いてみたい!」と少しでも思ったものを個人的に演奏してみるのが良いのではないでしょうか。このフレーズというのはなにも鍵盤で演奏されているものでなくてもよいのです。ギターのフレーズでもベースでもなんでもよいのです。少なくとも私は、そのようにして鍵盤に親しんできました。
    あともう一つ、音楽の「楽」は楽しむの「楽」です。楽しくなければ、無理して続ける必要はない気がします。それでもピアノが「好き」ならば「習い事」としてではなく「趣味」としてやるのがいいかもしれませんね。
    文を書くのがの苦手ゆえに伝わりずらいところもあったかと思いますが、参考にしていただければ幸いです。以上です。
    あきさん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月4日
  • 私は こんちゃ!

    蕨です!(わらびって読むよ!)

    ー本題ー
    私もピアノ習ってます!

    さきちゃんさんと同じくピアノ辛いです。。。

    私は、4歳からピアノやっていますが、最初は

    そんなにストレスがなく、いい感じだったんだけど、

    小学校高学年くらいから、辛くなってきました。。

    ピアノは風邪の時くらいしか休んで無いらしい・・・
    (自分のエピソードばっかり言ってゴメンナサイ)
    ______________________________
    好きになる方法は、
    ・好きな曲を練習する
    ・ピアノ終わったら何しよう?など楽しい考え事をする
    ・楽しく弾く
    など.......

    こんな感じですかね!

    ピアノ練習頑張ってください!
    (私も7月にピアノの発表会なので...(ToT))

    一緒にお互い頑張りましょう!
    (=´∀`)人(´∀`=)
    蕨さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月4日
  • うーん? こんにちは

    私はピアノ習っていませんがピアノを好きになる方法とかは
    自分が好きな曲を引けたら楽しいじゃないですかね

    言い訳は
    風邪気味
    熱がある
    などしか思いつきません

    参考にならなかったらすみません
    宇瑠さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月4日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation