トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
別室登校や保健室登校してる人教えてください。 こんにちは。二胡です。
わたしは、学校に行っても教室に行きたくないです。理由はくわしくはわからないけど、3学期になって教室で授業をしている時に、周りから聞こえる音がうるさくていやだし、友達と一緒にいることがしんどいし、塾に通ってて(塾は楽しい。)国語算数理科社会全部わかってて(テストも大丈夫)勉強は大好きだけど知ってることを勉強するのでつまらないんです。だから、別室登校か保健室登校したいです。このまえ先生と一緒に帰ったとき、特別支援学級に行ってみる?
と聞かれて、でも急に騒がしいクラスに変わるのも嫌だし(特別支援学級に行ったとき騒がしかったので。)何よりそのクラスにわたしの大嫌いな人がいるんです。だから、別室登校か保健室登校がいいです。
別室登校か保健室登校してる人教えてください。
@どんなことをして過ごしてますか?
A教室に行きたくないんですけど大丈夫ですか?
B音がたくさん聞こえるとすぐ疲れてしまうんですけどどうしたらいいですか?
Cすぐに怒って物にあたってしまって後で落ち込んで1人になりたいときがよくあります。
そんな自分でも別室登校か保健室登校できますか?
Dどうやって別室登校や保健室登校しましたか?
教えてください。
長文失礼しました。
二胡さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年2月7日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 2回経験してます! こんにちは
    僕は5年生の時と6年生の夏に保健室登校してました。

    本題
    @だいたい勉強や、保健室にいる人と話したりしていました。

    A大丈夫...とは言えないです。僕の場合担任が無理やり連れていかせようとしてくるので。 周りの先生によるかな。

    B周りに相談してヘッドホン付けるのがいいと思います、付けてる方結構居ますよ!

    Cそうなってしまってもちゃんと対応してくれると思います!大丈夫ですよ

    D相談をするようになってから、保健室にいる時間が増え、保健室登校になりました。

    まずはお話してみてください、質問者さんが上に書いてる事を言えば伝わると思いますよ
    あさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月9日
  • 続き 4.全然大丈夫だと思う!一人にして欲しいって言えばOK!

    5.先生に提案されて、あ、じゃあ今日から。って感じ((
    なんかめっちゃあっさりだけど...
    通い始めればなんとなく、、始まったって感じかな?

    そんな感じで大丈夫でしょうか...?
    一緒に帰れるくらいなら、不安事は先生にお話すれば大丈夫です。
    一番信頼できる大人を頼りましょう!

    月見の場合、別室登校がすっごい合ってて信じられんくらい。
    そこの先生がめっちゃ良い人だった。
    臆せず、とりあえずやってみてほしいな(*´ω`)

    少しでも役に立てば嬉しいです!

    以上月見より。
    月見うどん〇さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月8日
  • タイムリー! どうもこんにちは。月見うどんと申します。

    二胡さんへ
    わぁとってもタイムリーですね!
    月見は昨日から別室登校を始めました(*´▽`*)

    まだ二日目ですが、小学校でもやってたので、
    教えられることは全部教えます!
    ちなみに月見は、別室登校で、なんかフリーの先生(?)
    特別支援教室の先生なんだけど、特別支援の教室がうるさいって思う人も
    いるから、その子達とはまた別室で、同じ先生に教わってます!

    1.勉強を教えてもらえる時間は、その日によるけどある。
    先生がどっか行ってる時は、勉強したり、うろうろしたり、好きな事!w

    2.プリントも取りに行ってくれたり、
    教室に行きたくない!ってなればめっちゃ配慮してくれた。

    3.耳栓とか、ヘッドホンとか、合うのを探しても良いと思うけど、
    人によって合わなかったりするから、外に出るのも良いと思う。
    月見もそういう体質だから、めっちゃ分かる。。
    特別支援の先生に、外出て良いですか?って言って、
    ちょっとだけ外に出てるよ。リラックスできる(`・ω・´)

    続く
    月見うどん〇さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月8日
  • こんにちは!
    前に保健室登校と別室登校をしていました。

    @勉強か先生とお話をする

    A先生にもよりますが無理やり教室に連れて行かれたことはないです。でも保健室の先生には教室行ってみないかと言われました。もし無理やり教室に連れて行かれそうになったら親にチクって親から先生にやめてほしいと伝えてもらうといいです。

    B耳栓をするといいと思います。
    学校でも出来るように担任の先生に許可を貰ってください。

    Cできますよ。別室登校をする際に1人の部屋がいいと先生に伝えてください。
    他にも担任の先生以外、来ないでほしいなど言っておくといいですよ。

    D不登校になったときに担任の先生が保健室登校か別室登校してみなよと言われたのでしていました。
    もるさん(選択なし・17さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月8日
  • えーっと、、、 こんにちはっ!小611才のあるみるくと申します。私は毎日学校来たらすぐ保健室or相談室に行ってます。
    では、順番に答えさせていただきます。

    @あるみるくの場合は、絵描いたり、先生と話すのがメインですね。主に自分の好きなことして過ごしてます。

    A大丈夫!!強いて言えばあるみるくは、ランドセルを相談室とか保健室に置いています。給食の時間も保健室で食べます。

    Bヘッドホンしたらどうでしょうか。あるみるくも大きい音は苦手です。特にトイレの水を流す音とかは。

    C全然OK!!相談に乗ってもらえると思います。

    Dあるみるくは、『ここで授業受けさせてもらえませんかっ』ってお願いしに行きました。

    回答は、以上ですね。是非行ってみてください。 それでは。
    あるみるくさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月8日
  • 私の場合はね… 私は、5年生の時に、教室に行くのが辛くなっちゃって別室登校をはじめたよ!
    @先生にプリントをもらったリ、タブレットに送ってもらって、6時間過ごしてるけど、昼食は家だよ!
    A教室に行きたくなくても、勉強の方法はたくさん! 自分に合うやり方を探してみよう!
    それに、心と体が休まれば、好きな授業だけでも行けるようになる事もあるからあせらなくて大丈夫!
    B疲れないための対策をしてみたり、疲れない程度に頑張ってみる。
    少しでも頑張れたらその日はもう家に帰ってもOK!
    Cきっとすぐ怒ってしまうのは、知らないうちにたくさんのストレスがたまっちゃってるから!
    教室が辛いなら、別室登校しても良いと思う!
    D色んな先生に、支えてもらってはじめたよ!
    タコヤキさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月8日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

  • 調査アンケート:睡眠

    アンケート実施期間:〜8月26日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation