学校で着てく服って?
皆さん学校で、どんな服を着て行きますか?
私は、ピンク系などと、「ガーリー」感ある服を着ています。
でも、他のふいんき?の服も着たいです!
皆さんのアイデア聞きたいです! ゆなさん(東京・10さい)からの相談
とうこう日:2023年2月12日みんなの答え:25件
私は、ピンク系などと、「ガーリー」感ある服を着ています。
でも、他のふいんき?の服も着たいです!
皆さんのアイデア聞きたいです! ゆなさん(東京・10さい)からの相談
とうこう日:2023年2月12日みんなの答え:25件
25件中 21 ~ 25件を表示
-
クール系 私は放課後めちゃ遊ぶ系なのでいつも下はジーンズでス
うえはそのひの天気次第で買えるけどちょいかっこいい系
上着は何着ても似合うZARAのめちゃモフモフなやつです 猫好きちーちゃんさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2023年2月13日 -
言い方違ったらゴメンね こんちはー!つーですっ!じゃあ本題入りますぞー(≧∀≦*)
私はー、セーターとか、キュロットとか、ワンピースみたいなやつ!
カジュアル系!
個人的にもう少しクール系!でいいんだけどね(*ゝω・*)
そしてオシャレになりたいっ!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
(私は今までオシャレに興味なくて、なんもしてなくて、周りがどんどん変わってくから、[ヤバい!]て思った)
じゃあまたどこかで! つーさん(長野・10さい)からの答え
とうこう日:2023年2月13日 -
たいそ-ふく() やぽぅれぁりだぅ*´∀`*
中学校だから
たいそ-ふく着てる()
好んで着てるわけじゃなくて
校則でね...??((
小学生の頃は
大人系な感じから
ガ-リ-系のやつまで
いろんな系統(?)の
服着てた!!
あんま覚えてないけど(( れぁり_Reari*さん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2023年2月13日 -
せいふく! こんにちは!元りぁはのゆなはです!
ゆなさん.よろしくね♪´-
では本題へれつご~!!☆彡
☆*:.。. .。.:*:.。. .。.:*☆
中学校では.制服です!
ちなブレザーです^^
小学生の頃は
ゆなはもガーリー系
でした.
ゆなははあんまり
ずぼんとか似合わなくて><
中学では自由が
できないのが.
いやぁぁぁ(
☆*:.。. .。.:*:.。. .。.:*☆
またね~っ ゆなは#元りぁはさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年2月13日 -
私立だけど私服だよ☆ やほーlemonです☆
ふむふむゆなさんはガーリー系が多いのですね
私はストリート系カジュアル系、たまにガーリー系を着ています
大体はストリート系かな
モノトーンで揃えたり、白のtシャツと今持っているガーリー系を合わせたり
大人っぽくしたいなら流行りのフレアパンツを合わせてみるとか
お母さんの服を借りてオーバーサイズできるのもいいかも
また思いついたら投稿します!
色々なテイスト着こなせるようになろうね! lemonさん(京都・11さい)からの答え
とうこう日:2023年2月13日
25件中 21 ~ 25件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 告白されました04月27日
-
- 男友達を誘う方法04月28日
-
- 保健室登校をやめたい04月28日
-
- 親の離婚について04月27日
-
- どうやって緊張ほぐすの?04月27日
-
- 生理って…04月28日
-
- 骨折したところがまた痛い04月28日
-
- 部活やらせてくれない04月28日
-
- 推しが亡くなって悲しい04月27日
-
- あんスタ10周年、おめでとう!!04月28日
-
- 告白のタイミング逃した04月28日
-
- 韓国アイドルみたいになりたい!04月27日
-
- 映画は映画館と家のどっちで観る方が好き?04月28日
-
- アサイボール食べたい。04月26日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 電車でひとり立つのは変?04月27日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。