体調不良
最近学校があるときになると吐き気がします。家にいるときは大丈夫なんですが今日の朝もそれが起こって気持ち悪かったです。学校は友達が少ないこともあって嫌なことはありますが部活が楽しすぎるのでストレスもなにもないと思ってましたが最近こんなことが続いているので気づかないうちにストレスをためていたのかなと思いました。同じ経験がある人がいたら教えてもらいたいです。
つむぎさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2023年2月16日みんなの答え:5件
とうこう日:2023年2月16日みんなの答え:5件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
私もあなたと同じ! こんにちは!愛音奏です!
私もあなたと同じだよ!
よく頭が痛くなるし、吐き気もする!
たぶんストレスも関係するかもしれないね!
お互いゆっくり自分のペースで過ごして無理のない範囲で過ごそう! 愛音奏(元グリーン@ブルー)さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年2月17日 -
一緒に頑張ろう 僕も同じです!
僕は最近学校にいると吐き気や頭痛や腹痛がします。
同じ仲間が居て嬉しいです。
一緒に学校生活頑張ろう! ゆきぶどうジュースさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2023年2月16日 -
それは大変 それは、精神的に不安になります。部活が楽しいと錯覚していたりしたら、だいぶ私も不安になってしまいますね。もし、気持ち悪くなったら、無理せず学校を休んだ方がいいと思います。 ココさん(宮城・10さい)からの答え
とうこう日:2023年2月16日 -
私も似たようなことがありました、、 どうも猫です!年下から回答失礼します。m(_ _)m
本題
私も前につむぎさんと少し似たようなことがありました、、何がストレスか分からないのに急にお腹が痛くなったり、、
すみません自分の事ばかり語ってしまって、、
私の場合、ちゃんとストレスでした(苦笑)
つむぎさんの体調不良がストレスが原因なのかどうかは分からないですが、学校で少しでも嫌なことがあるなら、ストレスが原因かもしれないです。
もっと辛くなったら、どんなことが原因でストレスになっているかなども大体分かってくるので、(←私の場合です。つむぎさんと違うかもしれません。)つむぎさんがこれ以上体調不良にならないように、できれば学校を休んだほうがいいと思います。(←もし無理だったらすみません。)
ストレス関係なく、もしかしたら体調不良の原因が病気だったりするかもしれないので、早めに病院に行って検査を受けることをお勧めします。
参考にならなかったらすみません。m(_ _)mあと、これは私個人の考えなので、これが正しいかどうかは分かりません。ではさよ猫! 猫@ただのオタク#回答再開中さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年2月16日 -
そうなのかも さくらです!
そうなのかもしれないね。
吐き気がする時は遅れていくなり工夫が必要だね。 さくらさん(神奈川・13さい)からの答え
とうこう日:2023年2月16日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 編集アプリのバグが…01月14日
-
- クラスメイト、、、どうすればいい?01月15日
-
- 学校にいきたくない理由01月15日
-
- kpopアイドルになりたいけど親に言えない01月14日
-
- 1日勉強しないくらいで怒る親01月14日
-
- 生理中の情緒不安定について01月15日
-
- 生活習慣病になりたくない01月15日
-
- 美術部を抜けたい01月14日
-
- “ドクターX”知ってる人!01月14日
-
- みんな夜桜さんちの大作戦知ってる⁈01月14日
-
- 別れるべきなのか本気で悩んでしまう01月14日
-
- 垢抜けについての質問返し!01月14日
-
- みんなのところは雪降った?01月14日
-
- どんな はぶらし 使ってる~~??01月14日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 推しに幸せになってほしいけど、、01月14日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。