トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
防災 親を説得 僕の家庭では親が防災グッズを備えようとしません。
親と交渉しても使わなかったら意味ないや非常用持ち出し袋につまずいて転ぶかもしれないなど備えない理由を探しては
否定してきます。
どうすれば親への交渉がうまくいくでしょうか。
鉄道ファンさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2023年2月25日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • なんで? 親の人にもしも被害があったらどうするのと言ってみたらどうですか? めいめいさん(新潟・9さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月18日
  • 自分でやってみては? 自分でやってみれば良くない?そして、自分の部屋に置けば良くない?
    年下からですがすいません…(もしそれがダメなら、戸棚みたいなのに乾パンとかいるもの入れときゃころばない!だからそうするっていって、グッズだけでも買っておけば…?)
    きずなん!!さん(その他(海外)・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月27日
  • うちの親も!!!! ふぁあらです!((覚えてくれると嬉しいなっ!
    本題
    私の親もです!
    いくら災害が起きてからじゃ遅いって言っているのに、『まだ大丈夫。』と言っているばかりです。
    私の地域では、もうすぐ南海トラフ地震がくるので一刻でも早く備えをして欲しいなって思います。((ちなみに震度5強くらいだそうです。

    では!
    ふぁあらさん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月26日
  • 3.11とかの話すればいいんじゃない? タイトルと同じです。
    3.11の話や映像を見せて「こうなるかもしれないよ?」と言ってみてください津波が来るかもしれないところならなおさら説得できます。
    じゃっまたねー('ω')
    キャットちゃんさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月26日
  • わかります うちの親もそうです。防災セットは、意外と自分で揃えられたりします。あと、ホームセンターやAmazon、ネットショップなどで3000円から10000円くらいで、買えます。20000円くらいのもありますが、本当に必要なものだけが入っているのを買いましょう。命を守るためなら安いと思って、自分の分だけ買いましょう。ひどいと思っても、いざ使うときに「どうせ使わないって言ってたじゃん」と言ってやりましょう。(反省させてちゃんと助けてあげてくださいね)長文失礼しました うどん豆腐さん(京都・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月26日
  • お小遣い使お 親説得しても無理ならお小遣いで自分の分だけ買いましょう。説得しても無理なものは無理です。自分の分だけ防災グッズ買って、災害がおきた時「これは自分で買ったものだから、親にはあげないよ。」って言えばいいんです。親もそうされると、準備しておけばよかったって後悔するはずです。それか逆ギレして横取りするかですけど。

    そんな意地悪な発想はさておき、、

    最低限のものは自分で用意するのが早いです。
    笛とか、タオルとか、カイロとか、お薬とか、そーいうやつはベッドの下とかに置いとくといいかもしれません。
    私の親も同じ感じで全く災害に備えようとしません。呆れます。阪神・淡路大震災経験したんじゃないんですか?って聞きたいですよほんと。
    わかなさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月26日
  • 重大さ こんもぉにんぐ'-' えるです♪

    >>備えようとしない
    『災害が起きてからじゃ
    どうしようもないでしょ』

    >>つまづいて転ぶかもしれない
    『つまづくのと災害が起きるのとじゃ格が全然違うよ
    つまづくのは少し怪我するだけで済むけど、
    災害は死ぬかもしれないんだよ』
    『つまづかない場所へ置けば良いじゃん』

    と返してみては如何でしょうか

    それでは×ω×。
    える◆5. #元ぽわさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月26日
  • 災害起こってからじゃ意味ない 80億人の中の1人、爽雨です。
    主さんが言ってることは素晴らしいことです。
    いや自分だったらそんなの考えないで部屋でぐうたらしてますし(は)
    もし災害起こったら生きる確率2%ですし(自傷)

    まぁこんな我でもさすがに防災グッズなんていらね!なんて言わねぇですが

    自分が主さんの親に言うんだったら
    じゃあ非常用持ち出し袋は押し入れとか物置とかに入れて置いたらいいんじゃない?それか壁にかけるとか

    災害起こったらじゃああなたはどうするの?電気とか水とか止まっちゃう可能性もあるんよ?その中で生きていけるか?!(迫真)

    って言いますねw

    まぁ参考程度に!年下が失礼しました!
    以上!
    爽雨#1年ぶり生存確認さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月26日
  • 防災バック こんにちはー。
    地震とか起きてからじゃ遅いんだよ。つまずいたりしないように端に置けばいい。
    などと言う。年下からすみません
    じゃあ。
    ぽんろんさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年2月26日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation