脇のにおいが変
こんにちは。のぬです。
タイトルを思い切って書いてみたんですが同じ悩みを持っている人もいたら答えてほしいです!
最近、脇がつんとした匂いになってきて心配です。
ネットで調べてみると、「わきが」というようで特徴が結構当てはまっていました。
周りの人から嫌われていたらどうしようと考えています。
とりあえず、デオドラントスプレーでにおいをマシにはしていますが、根本的によくなる方法はないのでしょうか。
@脇のにおいを防ぐために使っている道具はありますか?
A生活の中で気を付けていることはありますか?
本当に悩んでいます。よろしくお願いします!!
のぬさん(石川・12さい)からの相談
とうこう日:2023年2月27日みんなの答え:4件
タイトルを思い切って書いてみたんですが同じ悩みを持っている人もいたら答えてほしいです!
最近、脇がつんとした匂いになってきて心配です。
ネットで調べてみると、「わきが」というようで特徴が結構当てはまっていました。
周りの人から嫌われていたらどうしようと考えています。
とりあえず、デオドラントスプレーでにおいをマシにはしていますが、根本的によくなる方法はないのでしょうか。
@脇のにおいを防ぐために使っている道具はありますか?
A生活の中で気を付けていることはありますか?
本当に悩んでいます。よろしくお願いします!!
のぬさん(石川・12さい)からの相談
とうこう日:2023年2月27日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
同じ 同じです。
私もワキガです
私はワキガの匂いを抑えるみたいなやつ使ってます
モルモットさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2023年4月8日 -
分かりみが深すぎます! 私も塗るタイプのやつ使ってます。助かりますよね。なかったら生きてけませんw 杏さん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2023年3月1日 -
任せて! 根本的な問題として腋臭(ワキガ)は病気です
わきにあるアポクリン腺という場所から出る汗に匂いがあります
腋毛などがあった場合さらに匂いが増します
何度も言いますが腋臭(ワキガ)は病気なので自然治癒などは難しいです
匂いを抑える方法は自分の前に答えた人に従うのがいいでしょう
しかし完全な治癒は手術しかないので親に言いましょう
レーザー治療などで簡単に治りますよ マッキー極細さん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2023年2月28日 -
私も! もうすぐ高校を卒業するあまねです!
私も!ってかけっこう多くの人が同じな気がする!
他の人にニオイが気付かれてたらって思うと気が気でないよね><
根本的に100%治すには手術をして、汗が出る脇の腺を取り去るしかないみたい…
毎日気をつけてることは、毎日お風呂でよく脇を洗って汗や汚れを落とすこと、脇の毛(あったら)を剃ること、体育の後や夏(毎日)は汗拭きシートで脇を拭くことかな!適度に清潔に保つことが大事! あまねさん(宮城・18さい)からの答え
とうこう日:2023年2月28日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 編集アプリのバグが…01月14日
-
- クラスメイト、、、どうすればいい?01月15日
-
- 学校にいきたくない理由01月15日
-
- kpopアイドルになりたいけど親に言えない01月14日
-
- 1日勉強しないくらいで怒る親01月14日
-
- 生理中の情緒不安定について01月15日
-
- 生活習慣病になりたくない01月15日
-
- 美術部を抜けたい01月14日
-
- “ドクターX”知ってる人!01月14日
-
- みんな夜桜さんちの大作戦知ってる⁈01月14日
-
- 別れるべきなのか本気で悩んでしまう01月14日
-
- 垢抜けについての質問返し!01月14日
-
- みんなのところは雪降った?01月14日
-
- どんな はぶらし 使ってる~~??01月14日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 推しに幸せになってほしいけど、、01月14日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。