トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
東日本大震災について。 こんにちは。雲叶です。まず、東日本大震災でお亡くなりになられた方々、ご冥福お祈りいたします。
今回は、3.11東日本大震災について皆さんとお話しできたらなと思います。

私は、まだ生まれていませんでした。東日本大震災という存在を知ったのは、ニュースでした。「東日本大震災から◯年」というのではじめて知りました。その文字のあとに流れていた、地震の映像と津波の映像は小さい私にも伝わるほどの衝撃でした。流されていく家。逃げる人々。
私には信じがたいものでした。現実でこのようなことが本当に起きてしまったのか、と。あの地震が無ければどれだけの人の笑顔を守れたでしょう。情報を通して悲しむ私よりも被災者の皆さんの方が何億倍も悲しみ、悔しさがあると思います。これからを生きる私たちが未来の子供達に伝えなければなりません。

震災を経験した皆様に質問です。震災の時の状況、気持ちや震災を経験したことのない私たちに向けて何かあると答えてくださると幸いです。
被災者の皆さんが悲しい気持ちになるようなことを書くのはお止めください。

生きている。それだけで幸せ。誰もが幸せになる世界になりますように。さようなら。


雲叶さん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年3月4日みんなの答え:24件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
24件中 21 〜 24件を表示
  • 東日本大震災 私は当時小学1年生でした。
    私は先生が黒板に書いた月曜日の予定を書いておりました。
    その時急に激しい横揺れに見舞われました。私一同は先生の指示により
    すぐさま机の下に隠れその足を精一杯抑えました中には椅子から投げ出されるように倒れている子もいました。私は必死に机の脚を抑えるのに必死でした。
    揺れているときは本当に長く早く終わってほしいそう思いました。
    そして揺れが収まり学校アナウンスの元私達は、まず運動場に避難しました。
    周りでは泣いている子もいれば友達を慰めている子がほとんどでした。
    そのあと親が学校へ迎えに来る形となり私はお母さんが迎えに来てくれて田んぼの中を走っているときです何やら黒いものがものすごい勢いでこちらへ向かってきていたのですお母さんは必死にアクセルを踏んでいましたがその津波の速さは車では到底勝てないです私とお母さんは津波に流されましたそのあとの記憶はあまり覚えておりませんですが1年後に家があった場所に行ってみましたそこは以前の風景とは違く荒れ地になっておりましたほとんどの建物がなくなっていました。後に聞いた話ですが私の同級生の半分は津波で命を落としてしまいました。
    私が住んでいた宮城県石巻市は震度7でした。
    どれほど大きい地震なのか映像だけでも恐ろしいですが映像だけじゃ伝わり切れません。
    無名さん(宮城・19さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月5日
  • 被災者です。 うわぁ!こんな質問があると思ってなくて驚きました!
    私は、津波を見ました。あと、クラスメイトが亡くなったり、家族は父が怪我をして入院(無事復活!)と母(+お腹にいる赤ちゃん)が亡くなりました。
    今は祖父母&父と暮らしてます。避難所で生活したりした時、ボランティアの人が来てくれた時。色んな時に人の優しさにふれました。飴ちゃんをくれたおばちゃんは一緒忘れません!
    当時は三陸海岸のすぐ近くに住んでたんだけど今は引っ越して愛知。
    で、津波!今映像で見る津波とはなんか違った。なんかどす黒い?波が全てをのみ込む様子をただ呆然と見てました。悲しいも辛いも感じなくてただ心が真っ白になってく感覚です。涙は一粒も出てこなかった。

    人の優しさを身をもって感じた瞬間だったし私の大切なもの全てが無くなった瞬間もあった。
    あの瞬間がないと命はたった1つという事が痛いほどわかるしあの瞬間がないと都会人は冷たいっていつ偏見も変わらなかったと思う。
    次はどうするか。あの悲劇をもう起こさないで欲しい。もう、海の近くに家は建てないで欲しいな。感情に任せて書いたから文がおかしいのは許して
    みかん芸人さん(愛知・18さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月5日
  • 続きです 私達が今できることは、

    ・避難訓練をしっかりする
    避難訓練は適当にやっちゃだめ。
    本番だと思ってやらないと。

    ちなみに、
    胆振東部地震は避難訓練をした5日後に起こったので
    (9月1日は防災の日)
    いつ起こってもおかしくないと思って参加するべき。

    ・避難経路を確認
    ・災害が起きたらどうするか家族と話しておく
    これも大事なことだよね
    離ればなれになってしまったら大変だから…

    ・非常持ち出し袋を準備する
    非常食とか、懐中電灯とか、水とか、
    まだまだたくさんあるけど、
    それらは急には準備できないよね。

    非常食や水は最低でも3日分は必要って言われてるし。

    などです

    日本は地震大国だからいつどこで地震が起こっても
    おかしくありません。
    地震なんて他人事と思わずに今からできることをやる、
    それが今の私達に必要なことだと思います。

    東日本大震災や胆振東部地震等で
    お亡くなりになった方々、
    ご冥福をお祈りします。
    ガーベラ #leaf.*゜さん(北海道・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月5日
  • 当時3歳 ガーベラです♪♪

    東日本大震災が起こった日、
    私は当時3歳になったばかり。
    はっきり言って記憶はないです。

    でも、広い範囲で地震があった。
    私は生まれた時からここ北海道に住んでるから、
    私が住んでた所でもきっと地震はあったと思う。

    映像見るだけでも、
    津波とか崩れた建物とか見て怖くなるのに、
    実際に経験したら怖いだろうなって思う。

    話は変わるんだけど、
    5年前の9月6日に北海道で地震があったんだ。
    胆振東部地震っていう地震。

    私が記憶にある中で体験した地震の中では
    1番大きな地震だったと思う。
    厚真町で震度7を観測し、亡くなった方もいました。

    とはいえ私が住んでる所は震度7とかじゃなくて、
    震度3とか4とかそれくらいで…
    当時小5の私は、それでも怖くてしょうがなかった。
    停電もあったし…。

    電気は2日で復旧したけど、
    どうすればいいかわからなくてパニックになった。

    これでも怖いしパニックになるのに、
    震度7とかの地震が起きたら正しい行動が
    出来ない気がする…。

    だから、手遅れになる前に準備をするべきだと思う。
    内容は次へ
    ガーベラ #leaf.*゜さん(北海道・15さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月5日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
24件中 21 〜 24件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
サマーフェスタ2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:恋愛

    アンケート実施期間:〜7月22日まで

  • 調査アンケート:ケータイ・スマホ

    アンケート実施期間:〜8月19日まで

カテゴリごとの新着相談
青春をきざもうキャンペーン:CupopSchool
いまどきの小中学生のホンネクイズ:第8回
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation