トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
じゃんけんが嫌い 私はじゃんけんが嫌いです。大事な決め事ではほぼ確実に負けます。自分勝手なのは分かってるけど、ジャンケンはしたくありません。
でも決め事で譲ることにメリットもないし、こいつが譲ると思われたくありません。

じゃんけんする流れになった時どうしたらいいでしょうか。
海音さん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2023年3月18日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • じゃんけんは仕方がない じゃんけんは仕方がないです。
    他に決める方法がないのですから。
    でも、勝ちやすくなる方法としては
    自分がじゃんけんの時に出すのを考えてみてください
    それを変えると勝ちやすくなると思います
    ぱんだんごさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月19日
  • しゃーなし じゃんけんは完全に運なので、あれこれ考えても仕方がないです。僕はじゃんけんをする流れになったら、諦めてやりますね。ちなみに、日本人はなぜかパーを出す人が他よりほんの少し多いみたいですよ。だから毎回チョキでいいのではないでしょうか。もっとも、相手に、「あいつはチョキばかり出す」と気づかれないようにしてください。 ゆーしんさん(千葉・16さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月19日
  • しょうがない… こんちゃ!
    えめだよ( ´∀`)ニクネ覚えてくれると嬉しいな♪(´ε` )
    【本題】
    しょうがないですかね…。じゃんけんは運なので(´ー`)“じゃんけんしよー”ってなったら「まって!じゃんけん以外でもやろうよ!」って言ったらいいと思います。ちなみに、くじとかがオススメです♪じゃんけんすることになったら、パワーで勝つしかないですね()海音さんがじゃんけんで勝てますように!
    それじゃヽ(*´∀`)
    えめさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月19日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • 投稿された回答は、ニフティキッズ編集部で確認してから公開しているので、すぐには公開されません。
  • 同じ投稿を何度も連続で投稿する人がいるため、ニフティキッズ編集部では大変こまっています。
  • 編集部での公開対応がスムーズに行えるように、連続での投稿はやめてください。(※あまりにひどい連続投稿が行われる場合は、投稿制限をかけさせていただきます)
  • 最近、1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。

ニックネーム

  • 20字まで

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです。

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
カレンダーを作ろうプロジェクト2024
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:2024年にがんばろうと思うこと

    アンケート実施期間:〜12月4日まで

  • 調査アンケート:バレンタイン

    アンケート実施期間:〜12月25日まで

カテゴリごとの新着相談
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
ニフティキッズ公式SNSのご紹介
ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation