トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
自分の声が嫌い…。 みなさんこんにちは、八頭身の柑橘類です。

私は、カメラに向かって話すときの自分の声が嫌いです。
この間、学校でお世話になった先生方にビデオレターを撮ることになりました。
撮り終わって、動画を見直しているとき、自分の声が思った以上に高くて気持ち悪かったです…。
普段は普通の声で話していると思うのですが、緊張もあるのか動画を撮るときの声がめっちゃ高くて嫌です。
どうやったら、カメラで動画を撮るときの声を普通のトーンにできますか?

長文になってしまいましたが、回答待ってます!
八頭身の柑橘類さん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2023年3月19日みんなの答え:27件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
27件中 1 〜 10件を表示
  • なんか共感できる。 こんちゃ、camyu(かみゅ)です。私は大きな声出したと思ってたけど、録画とかの音声聴くと「声ちっさ!ぜんぜん聞こえん!」ってなるんですよ…。どうしたらいいのかわかりません。ごめんなさい。T^T camyuさん(神奈川・9さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月24日
  • わかる! 私も!家では、普通の声なんだけど、学校だと緊張してるから、発表のときや友達がいきなり話しかけてくると、変な声が出ます。高い声だったり、時々声が出ません。低めに設定して押さえればいいと思います。 メロンさん(静岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月23日
  • 同じ人がいた...!!! 私もそうなんですよ...!
    動画とかに入ってる自分の声聞くとキモッ!ってなります笑
    でもいつか私の声を好きって言ってくれる人がいるはず...!!!って望みを持ってポジティブに生きてます笑
    頑張りましょう!
    ぬぬぬさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月20日
  • 私と同じ人がいた こんにちは、奇しき赫耀です。

    私も声がコンプレックスです…普通に話していると高くもなく低くもなく、って感じに自分には聞こえるんですが、実際カメラで撮ると声が高くて気持ち悪いです。
    気持ち低めに話すようにしてみてはどうでしょう?
    まぁ歌うたうときは裏声使うとめっちゃ高くまで声が出るので楽しいです。

    あんまり悩むと自分自身を否定してるのと同じなので、抱え込まないほうがいいですよ!日本とか海外には同じような人がたくさんいるので。

    以上、奇しき赫耀でした★
    奇しき赫耀(くしきかくよう)さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月20日
  • 死ぬほどわかる! とてもわかります!
    私も自分の声が嫌いです 私はどっちかというと声が低く、少年のような声なんです(´;ω;`)
    でも自分の感じるものと人の感じるものは違うからその声が好きな人や羨ましがられているかもですよ!
    ミイヒさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月20日
  • どんな声でもいいじゃないですか? ども!ゆっせーです(^ ^)
    どんな声でもいいと思いますよ!気持ち悪いなんてないはずです。
    因みに私はその逆で女子の中で明らかに声低めです…。
    声を合わせて何かを言う時、自分だけ低い…!びっくりしました^^;
    でも、たとえどんな感じの声でも個性があって素敵です!だから気にすることなんてないです!
    ちょっとでも力になれてれば嬉しいです!
    ゆっせーさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月19日
  • わかる! 声が高くてぶりっ子だと思われてしまう。(^o^)〈オワタ
    そういう時は時は少し低くしてる。私はぶりっ子と真逆の性格だけどねw
    読みにくくてすみません。
    麗華(偽名)さん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月19日
  • 私も 私も自分の声が大嫌いです

    自分の声を好きになるといいですね
    私も好きになれるように頑張ってみます
    そらさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月19日
  • めちゃくちゃ分かる こんにちは。
    その気持ちめちゃくちゃ分かる!!
    動画とか録音の自分の声がきもすぎて病みそうになる・・・。
    でもそれって機械が出している音であって、自分の本来の声とは少し違うらしいので安心して!
    でもやっぱり嫌だよねー。
    ペン丸さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月19日
  • 同じ! うちもなんか録音したりカラオケとかで自分の声を改めて聞くと、気持ちわる!ヤバって思ったんだけど、撮ったのといつもでは声が違うから別にいーやってポジティブに前向きに考えるといいよ! めぅ#薔薇&百合最高#新6年さん(鹿児島・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月19日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
27件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
  • ニックネームから答えまで、全ての項目を書いてください。※絵文字は使えません。
  • 投稿できるのは5〜19さいです。
  • ニックネームにフルネーム(名字・名前の両方)が書かれた回答は紹介(しょうかい)できません。
  • 自分やお友だちの本当の名前、住所、電話番号、メールアドレスが書かれた相談は紹介できません。
  • 読んでいる人がいやな気持ちや、悲しい気持ちになるようなこと、お友だちを傷(きず)つけていると思えるものは書かないでください。
  • 送ってくれた相談・回答は全て、ニフティキッズ編集部が確認してから、紹介しています。ニフティキッズ編集部の判断で、一部を削除したり、紹介できない場合があります。(誹謗中傷(ひぼうちゅうしょう)ととられる内容、他のホームページへのリンクなど)
  • 夜11時〜朝6時までの投稿は受け付けていません。
  • 掲載された相談・回答投稿の削除の依頼をいただく場合がありますが、キッズなんでも相談では、利用にあたり会員登録などを行っていません。投稿されたユーザーの個人を判断することが出来ないため、削除依頼には対応することは出来ません。
短編小説への回答を書くときのルール
  • 「短編小説」カテゴリへの回答には小説を読んで、感動したことや、感想を書いてください。小説や書いてくれた人への悪口、小説と関係ない内容が書かれている場合は公開しません。
  • 投稿文章内の誤字(ごじ)の指摘は回答として公開しません。

ニックネーム

  • 20字まで

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです。

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:母の日・父の日

    アンケート実施期間:〜4月10日まで

  • 調査アンケート:友だち・グループ

    アンケート実施期間:〜4月5日まで

カテゴリごとの新着相談
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
20周年記念特集
ニフティキッズ公式YouTubeチャンネル
ココロとカラダのことを学べる ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation