トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
妹 弟に悪口を言われる こんにちは!いくらです!久しぶりに相談を送るので文がめちゃくちゃかもしれません!
タイトルのとおり、妹、弟から悪口を言われます。
ほとんどが「キモい」「ブス」など見た目がほとんどなんですが、最近は部屋に入るたび、(私の部屋が汚い、臭いので)タオルなどで口をおさえ、先ほどの悪口を言われます。
しかも部屋に入るたび、親からの監視のためにドアを開けっぱなしにされます。
しかも、○○(私の名前)なんかいらない!や、色々私に責任を押し付けたりされます。
私の部屋が汚いことは認めるし、ブサイクなのも認めるけどやめてほしいです!
そしてみなさんには簡単なことでいいので、解決策を考えてほしいです!
(例、部屋を片付ける)など!
よろしくお願いします!
いくらさん(その他(海外)・11さい)からの相談
とうこう日:2023年3月19日みんなの答え:7件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示
  • 共感します、、 こんにちは、ましゅまろです。
    私は弟とけんかしたときもよく見た目について言われます。確かに、弟のほうが私よりも顔が整っているので言い返せません、、、。
    でも、努力したら見返せますよ!
    だから、ちょっと性格悪いけど私は何を言ってきても無視するようにしています。
    一緒にがんばりましょ!
    ましゅまろさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年9月16日
  • やっぱり相談ですかねー? こんにちは
    やはり私も妹に死ねやクズ、キモいと言われます
    年齢的にまあ言うお年頃なのかもしれません
    私は学校に行けなくなってしまった時にやはり家にいるもの学校にいるのも大変でした。
    私の意見ですが、やはり
    I 親に注意してもらう
    2 様子見
    3解決
    3で解決しなければもう話をすぐに切ることを、おすすめいたしまやはり私はいつか妹との先生や、知り合いに注意をしてもらいたいとこです
    頑張ってください
    ちぐさん(福岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年3月27日
  • わかるーーー 私も弟がいるんだけど、「キモい」「ブス」などなどいろいろ弟から言われます。
    弟が恐れるものを言う。
    例えば、(この前、悪いことしてたのお母さんに言いつけるよ!)
    などなど
    参考になるかな??
    ニコニコさん(福岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月21日
  • ストレートに言う こんにちは!
    限界を超えて伝説になったオタクです(?)
    *本題*
    ストレートに「やめて」って言う!
    難しい・言っても辞めてくれない場合は、お母さんから伝えてもらうといいよ!
    それじゃ!
    #伝説のオタクさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月20日
  • 解決策 ①部屋をかたずける。
    ②親に相談する。
    ③言われたら言い返す!(例えば、「○○(いくらさんの名前)なんかいらない」
    と言われたら、「○○(妹や弟の名前)がぱぱやままに(友達っていってもいいかも)そういわれたらどんな気持ちのなるか考えてよ!!等)

    です。

    ふゆふゆさん(千葉・9さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月20日
  • 酷い! こんにちは!千菜です!
    いくら家族でもそれはない!!!酷い!
    私も部屋汚いよ、同じ。でも、、、!でもね、
    ブスな人なんて漫画じゃあるまいし、いないよ!!!
    いくらちゃん、頑張れば可愛くなれる!!諦めないで!
    部屋はね、いらないものは断捨離しよう!出したらかたずける!!

    さすがに、いらない! は無いな。責任押し付けられるのわかる!
    妹やったのに、、、。私悪く無いのにね、。
    いち早く相談することをお勧めします。
    千菜さん(秋田・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月20日
  • そっかぁ・・・ こんちゃ!ここです。
    私の場合、百均とかに売ってるケースとか、箱にごちゃごちゃしたものを入れています。
    例えば、編み物や裁縫道具などを入れています。
    参考になったら嬉しいです!
    ここさん(宮城・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月20日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
7件中 1 ~ 7件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
窶サ繧ィ繝ゥ繝シ縺後≠縺」縺溘i陦ィ遉コ縲�

謚慕ィソ譌・繧帝∈謚橸シ�
蟷エ 譛� 譌・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
ニフティキッズ公式Youtubeチャンネル
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation