トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
友達が何件もLINEしてくる とても仲のいい友達がいるのですが、何件もLINEを送ってきて正直嫌です。

私が忙しくてなかなか返信できていないのに、時間を置いて一方的に送ってくるんです。
「○○の推しテレビ出てるよー!」とか、「今日ドラマ最終回なんだけど!!」だとか2時間おきくらいに送ってきます。
昨日は1日で24件も来て、話題にいちいち返信するのもつらかったです。

こういう場合って、既読無視とかしてもいいと思いますか?
さすがに友達は傷つくかなって思って、悩んでます。
なのさん(大阪・16さい)からの相談
とうこう日:2023年3月21日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 対処法! それは大変ですね。。
    私は友達とLINEとか交換しないようにしています!
    もししちゃっているから対処法をいくつか考えたので参考になれば嬉しいです!!

    @LINEが来てもまずまず見ること自体しない。
    既読がついているのに無視されたら何か言ってくるかもしれませんが、既読もついていなかったら忙しくて気づかなかったのかな?と相手も別に何も言ってこないと思います。
    でも最初からその子だけ通知オフにしておけばLINEが来ても通知が来ないからそうすればいいと思います!

    A次来たらとりあえず相手にしてそのあと「お母さんにスマホ触りすぎだからもう家出は触っちゃだめ」と言われてしまったからできないよーー。ごめん」的なことを言えば返事しなくても大丈夫だと思います!

    人間関係大変だと思うけど頑張ってください!!
    上から目線で失礼しました!
    りりなさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月22日
  • 考えるのは、傷つけない方法。 ちょっと分かるかもしれない。
    いちいち文字打ったりするのも面倒くさいし、ゆっくりしたい時もあるよね。
    だったらその友達が傷つかない方法で断る方法を考えてみよう。
    例えば「ごめん、風呂入ってた。そうなんだねー!」とか、
    「寝てた!!」とか、「ちょっと家族の用事で今日はLINEできん。」とか。
    何かと理由をつけてみたら案外簡単な話。
    それとこのことに関しては誰も悪くないから、
    君は君を責める必要はないし、友達を責める必要もないよ。
    ファニースカーレットさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月22日
  • それなら、、、 シンプルに「ライン連打して送るのやめて」とか言ったらよっぽど感じ悪い奴じゃなかったらやめると思います。 スノ担さん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月22日
  • 相談してみれば‥? 友達に言ってみたら控えてくれるのではないですか。 くまっちさん(京都・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月22日
  • 普通だと思う。 正直、普通に感じます。
    私は1000件来ることがあります。(まじです!!!)
    まぁLINEしたくないないなら相手が傷つかない言い方でLINEをやめましょう。
    いゆさん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月22日
  • そんなに嫌なら… 本当に嫌なら、言ってみればいいんじゃない?それくらいで仲悪くなるなら
    所詮それくらいの友達だよ。友達を信用してあげなよ。
    それか親に禁止されたことにしてLINEをきっぱりやめちゃうか。
    やめるならその人だけはできないから、本当にそんなに嫌なのかかんがえてからね。
    kさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年3月22日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール

ニックネーム

  • 20字まで

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです。

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:夏休みのすごし方

    アンケート実施期間:〜6月12日まで

  • 調査アンケート:夏に向けてのボディケア

    アンケート実施期間:〜5月29日まで

カテゴリごとの新着相談
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
20周年記念特集
ニフティキッズ公式YouTubeチャンネル
ココロとカラダのことを学べる ココカラ学園:Yahoo!きっず
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation