入学式が不安です
タイトルの通り入学式が不安です……
私は身体にも精神にも持病があり、よく体調を崩してしまいます。
中学では、長く過ごしてきた友達などは優しくしてくれました。
ですがこの春高校生になり、同じ学校の子は2人しかおらず心配です。
もし体調不良が原因で迷惑をかけてしまったり、人が離れてしまったらと思うと辛くてたまりません。
毎日このことを考えて、せっかくの高校生活の始まりが苦しいです。
皆さんのクラスにこういう人がいたらどう思いますか、
正直な意見が聞きたいです。
少しでも心の準備をしておきたいです…… ななさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2023年3月29日みんなの答え:2件
私は身体にも精神にも持病があり、よく体調を崩してしまいます。
中学では、長く過ごしてきた友達などは優しくしてくれました。
ですがこの春高校生になり、同じ学校の子は2人しかおらず心配です。
もし体調不良が原因で迷惑をかけてしまったり、人が離れてしまったらと思うと辛くてたまりません。
毎日このことを考えて、せっかくの高校生活の始まりが苦しいです。
皆さんのクラスにこういう人がいたらどう思いますか、
正直な意見が聞きたいです。
少しでも心の準備をしておきたいです…… ななさん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2023年3月29日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
心配しなくても大丈夫だよ! 私も高校に入学するときはとても不安だったけど、最初が不安なのはみんな一緒!
だからみんな友達を作ろうと積極的に話しかけたり連絡先を聞いたりしてくれるよ!
私自身1年間保健委員もしていたけど、クラスメイトが体調不良になって迷惑に感じたことも一度もないよ!
たぶんみんな優しく接してくれるはずだよ!
とにかく、そんなに心配しなくて大丈夫ってことを伝えたい!!
3年間しかない高校生、思い切り楽しんでね!! もちゃさん(愛知・16さい)からの答え
とうこう日:2023年3月31日 -
なんとも思わない 別に迷惑だなとか嫌だなとは思いません
持病があるなら仕方の無いことですし無かったとしても私はなんとも思わないです。
言い方が冷たくなってしまって申し訳ないですがそれで離れていく人はそれまでの人なんです
そんなことで離れていく人より心配してくれたり普通に接してくれる友達をゆっくり見つけていくのがいいと思います。
迷惑かもなんて考えても自分がしんどいだけですからそんなことは考えずにゆっくり休んだり体調がいい日は友達とお喋りをしたりする方が楽しいと思いますよ!
長々と書きましたが私は持病があったり不登校だったりなにか事情がある人のことを迷惑だなんて思ったことは1度もないです。
高校生活心配なこともあると思うけど楽しく過ごすことが出来たらいいですね
お互い頑張りましょう! なつめさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2023年3月30日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 編集アプリのバグが…01月14日
-
- クラスメイト、、、どうすればいい?01月15日
-
- 学校にいきたくない理由01月15日
-
- kpopアイドルになりたいけど親に言えない01月14日
-
- 1日勉強しないくらいで怒る親01月14日
-
- 生理中の情緒不安定について01月15日
-
- 生活習慣病になりたくない01月15日
-
- 美術部を抜けたい01月14日
-
- “ドクターX”知ってる人!01月14日
-
- みんな夜桜さんちの大作戦知ってる⁈01月14日
-
- 別れるべきなのか本気で悩んでしまう01月14日
-
- 垢抜けについての質問返し!01月14日
-
- みんなのところは雪降った?01月14日
-
- どんな はぶらし 使ってる~~??01月14日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 推しに幸せになってほしいけど、、01月14日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。