人見知りを直したい
私は学校のスポーツクラブに入っているのですが、極度の人見知りで、
話しかけてくれる先輩にもすごく小さい声でしか返事ができなかったり、
最近新しいすごくコミュ力高い子が入ってきたので、一人になりそうで怖いです。
しかも学校生活でもあまりうまく話せません。
コミュ障を直すにはどうすればいいですか?教えてください きなこもちさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年6月21日みんなの答え:3件
話しかけてくれる先輩にもすごく小さい声でしか返事ができなかったり、
最近新しいすごくコミュ力高い子が入ってきたので、一人になりそうで怖いです。
しかも学校生活でもあまりうまく話せません。
コミュ障を直すにはどうすればいいですか?教えてください きなこもちさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2023年6月21日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
わかる >< うほうほッ
ひめあです |´・-・)
. . . . . °。*
めたわかる .
お正月とか
あつまる系の.
じごく .' 笑
基本. あかるいけど
おばあちゃん .
いとこ .
まったくしらないひと
だと はなせなくなる ..
ともだちは
いま仲いい子が
いるなら
その子から
ひろげてくと ◎
またね っ (∪‥)ノ ひめあ @ ねっと恋愛だ .. さん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2023年6月23日 -
同じだー えーっと自信など持ったりすればいいんじゃないかな まゆさん(千葉・7さい)からの答え
とうこう日:2023年6月23日 -
がんばって! おなじ悩みをもつ者として、回答させていただきます。人見知りを治す方法は、ざんねんですがありません……でも、すこしだけ楽にしてあげることはできます!その方法を教えますね!
まずはじめに、声がちいさいこと!これにはいくつか理由があります!
・自分に自信がない。もしかしたら嫌われてしまうかもという恐怖。
・おしゃべりすることになれてない。声の出し方がわからない。
大きくわけてこのふたつです!上はそうカンタンに変えられることではありませんが、下はカンタンに変えることができます!それは「声を口の中にこもらせないこと」です!声を口の中から出してあげることを意識して話すと、大きな声で話せるようになりますよ!
つぎにコミュ障を治したい。これにはおしゃべりを練習する必要があります。でもいきなりまわりの人に「おしゃべりを練習させて!」なんて言えませんよね?安心してください!あなたがおしゃべりを練習する相手は人間ではなくぬいぐるみです!
ぬいぐるみをおしゃべりしたい相手だと思って話しかけてみてください!きっと最初は緊張してしまって、うまく話せないはずです。でも毎日練習すると、思うように話せるようになります! むにゃむにゃさん(大分・16さい)からの答え
とうこう日:2023年6月22日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 編集アプリのバグが…01月14日
-
- クラスメイト、、、どうすればいい?01月15日
-
- 学校にいきたくない理由01月15日
-
- kpopアイドルになりたいけど親に言えない01月14日
-
- 1日勉強しないくらいで怒る親01月14日
-
- 生理中の情緒不安定について01月15日
-
- 生活習慣病になりたくない01月15日
-
- 美術部を抜けたい01月14日
-
- “ドクターX”知ってる人!01月14日
-
- みんな夜桜さんちの大作戦知ってる?01月14日
-
- 別れるべきなのか本気で悩んでしまう01月14日
-
- 垢抜けについての質問返し!01月14日
-
- みんなのところは雪降った?01月14日
-
- どんな はぶらし 使ってる~~??01月14日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 推しに幸せになってほしいけど、、01月14日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。