小6からスキンケアは遅すぎ?
私が小6で、スキンケアとかメイクとかに興味は持ってるけど
親には言ってないんです。
いろいろ、スキンケアについて調べてたら小2くらいからやってる人も結構いて
そもそも親とそんな話したことないし、小6からスキンケアって遅すぎなんですかね、、?
こんど、保湿とかしたいって言ってみようかなって思ってるんですけどどう思いますか? ひのさん(兵庫・12さい)からの相談
とうこう日:2023年7月9日みんなの答え:31件
親には言ってないんです。
いろいろ、スキンケアについて調べてたら小2くらいからやってる人も結構いて
そもそも親とそんな話したことないし、小6からスキンケアって遅すぎなんですかね、、?
こんど、保湿とかしたいって言ってみようかなって思ってるんですけどどう思いますか? ひのさん(兵庫・12さい)からの相談
とうこう日:2023年7月9日みんなの答え:31件
31件中 11 ~ 20件を表示
-
そのぐらいからじゃないかな? この前皮膚科に行ったら、乳液とか化粧水をちゃんとした方がいいと言われたので、少なくとも高1じゃ遅いみたいですね笑
周りの子は高学年辺りで洗顔とか化粧水とか買ってた気がします(化粧水は友達に買いに行かないか誘われました)
小6ならニキビとか肌荒れしてくる頃だしちょうどいいと思います。 わひさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2023年7月10日 -
私あんまりやってないよー 私高1だけどあんまりちゃんとやってないよ!夏休みから始めるつもり(笑) ふわり(o^-^o)さん(静岡・16さい)からの答え
とうこう日:2023年7月10日 -
ぜーんぜん遅くないよ まあ私は小3からやってるけど小6の子にスキンケアっていっても「なにそれ」って言われたもん み~さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2023年7月10日 -
全然だいじょうぶ! 周りはだいたい小学校高学年ぐらいからスキンケアやり始めてますよね。
私は全くスキンケアとかに興味がなかったです(笑)
ちなみに私は中2から始めました(笑) ぷっちょさん(新潟・15さい)からの答え
とうこう日:2023年7月10日 -
遅くない!逆に早いよ! ゆぉでーす!
私中1女子なんですが、興味はあるけど全くしてません!w
うちのクラスもみんなあんまりしてないかも、?
まあ、まだ大丈夫ばと思いますよー! ゆぉさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年7月10日 -
ふつーだよ こんちゃ!
アポロです
それ、ふつーだよ
アポは今小4だから特にやってないけどね(笑)
今からやっちゃおう!
んじゃ、またね~
アポロさん(東京・9さい)からの答え
とうこう日:2023年7月10日 -
大丈夫! 私なんか中2の時にオシャレに目覚めてその時から始めたから大丈夫です
今はもう垢抜けて髪とか染めまくってるけど当時の写真見たら誰?ってなるくらい!!
スキンケアって言うか日焼けだけは絶対対策しよう!日焼け止めは絶対塗るのと日にできるだけ当たらない。日傘とかさすのおすすめ! りぃさん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2023年7月10日 -
遅くない!!! 大丈夫!!! こんちくわっt
ギャル好き小6だよん
私は、小6からです
遅くないよ!!!
遅いと思ってやらないとすでに手遅になっちゃうよ^^;
ばいちょ_ ギャル推しさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2023年7月10日 -
全然遅くない! こんにちは!元ミルフィーユの小6凛海だよ!よろしくぅ^_-☆
☆・.*;本題;*.・☆
全然遅くないですよ!むしろ凛海の周りで言ったら早いぐらい?
凛海はニキビができていたから小5の時からやってるよ…!
・化粧水(薬用?)
・ニキビの薬
保湿はしても全然OKだと思うよ!!
だけどメイクはおすすめできん…肌が荒れたりするし、大人の楽しみがなくなるから(モデルの方は除く)
でも保湿は全然OK!保湿は役立つよ!
またね!ヽ(;▽;)ノバイバイ 凛海#りみ#元ミルフィーユさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年7月10日 -
最近の1.2年生はいいな〜 こんにちは、お弁当箱です!
私は、雑誌とか沢山持っているのですが、お洋服以外そこまで興味がないので、普段はメイクなどしません。
でも、最近の1.2年生は、自分でメイクとか、スキンケアとかやっていてすごいと思います。
私が1.2年生の時は、韓国コスメは、流行ってなかったし.
まぁこれも年の差だと思います。
それでも、大人になったら、きっとメイクの達人さんになってると思います。
頑張ってください
お弁当箱さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年7月10日
31件中 11 ~ 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- ネッ友と連絡先を...04月25日
-
- ぼっちの過ごし方!中二・中三教えて!04月26日
-
- クラスラインが嫌04月26日
-
- YouTubeを制限する親04月26日
-
- これでも合格できるの?04月25日
-
- どうしたら04月26日
-
- 修学旅行で腹痛になるのが不安…04月25日
-
- モチベが上がる方法は?04月26日
-
- 好きな恋愛映画教えてー!04月25日
-
- 付き合ったらどんなことするの…?04月26日
-
- おすすめの香水教えてください!04月25日
-
- みんなの学校は歯磨きする?04月26日
-
- 好きな◯◯ってある?04月25日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- パンダの返還、寂しすぎる、、、04月26日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。