助けを求められる存在がいない
タイトルにもある通り自分は助けを求めることができないし、求められる人もいないです。最近あまり自覚はなかったのですが、最近になって疲れてきてるなと思い始めました。本当なら今すぐ誰かに助けを求めたいです。でも、もともとプライドが高く直接人に助けを求めるのが苦手です。信用できる人もいないです。
また、自分は吹奏楽部に入っているのですが、2年性がいなくて3年生が引退したら自分が部長を務めるということになりました。部長になると助けを求めることがより難しくなると思います。これ以上はストレスを溜めることはできなさそうです。
どうすれば助けを求められる人を見つけられますか?
また、助けを求められるようになるにはどうすればよいですか? 助けてください。 陽菜さん(新潟・12さい)からの相談
とうこう日:2023年8月3日みんなの答え:3件
また、自分は吹奏楽部に入っているのですが、2年性がいなくて3年生が引退したら自分が部長を務めるということになりました。部長になると助けを求めることがより難しくなると思います。これ以上はストレスを溜めることはできなさそうです。
どうすれば助けを求められる人を見つけられますか?
また、助けを求められるようになるにはどうすればよいですか? 助けてください。 陽菜さん(新潟・12さい)からの相談
とうこう日:2023年8月3日みんなの答え:3件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
相談窓口 海來☆かいら★元心虹☆みこだよっ!
☆本題☆
相談窓口を利用するのおすすめ!
何かアドバイスをもらえるかも!
それではさよなら〜☆彡 海來☆かいら★元心虹☆みこさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月8日 -
助けを求められないって苦しいね… 来年、部長を務めるというのは大きなプレッシャーがかかっているんじゃありませんか?
助けを求められないって苦しいですね。もう、心の限界なのですね。でも、1人でずっと考えていても、どんどん苦しくなりませんか?
なので、まずは自分にとって一番信頼できる人を見つけましょう。身の回りの人には、怖い人や悪い人ばかりではありません。思いやりのある人や、
寄り添ってくれる人も必ずいるはずです。そして、一番信頼できる人に自分が話せるタイミングで相談してみましょう。「もしも相談に向き合ってくれなかったらどうしよう」と思うかもしれませんが、そこは勇気を出して相談してみましょう。
もしも相談に向き合ってくれなかったら、
その人はひどいです。時間がかかるかもしれませんが、また他の人に相談するしか無いですね。
でも、いつかきっと相談に向き合ってくれる人がいると思います。ゆっくりじっくりで良いから、誰かに助けを求められるといいですね。相談すると、きっと心がスッキリすると思います。
足昆布さん(岡山・11さい)からの答え
とうこう日:2023年8月5日 -
親か先生相談 副部長さんに相談したらそれかタ親か先生相談 スキビディトイレ面白いwwwwwwwwwさん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2023年8月4日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 編集アプリのバグが…01月14日
-
- クラスメイト、、、どうすればいい?01月15日
-
- 学校にいきたくない理由01月15日
-
- kpopアイドルになりたいけど親に言えない01月14日
-
- 1日勉強しないくらいで怒る親01月14日
-
- 生理中の情緒不安定について01月15日
-
- 生活習慣病になりたくない01月15日
-
- 美術部を抜けたい01月14日
-
- “ドクターX”知ってる人!01月14日
-
- みんな夜桜さんちの大作戦知ってる⁈01月14日
-
- 別れるべきなのか本気で悩んでしまう01月14日
-
- 垢抜けについての質問返し!01月14日
-
- みんなのところは雪降った?01月14日
-
- どんな はぶらし 使ってる~~??01月14日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 推しに幸せになってほしいけど、、01月14日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。