世紀の数え方ぁぁぁぁああああ! (社会、得意な人!)
はい、どーもおはこんちくは! くおんです。
皆様、夏休みはいかがお過ごしでしょうか? 僕はですね・・・・・・
社会の宿題がわっかんねぇぇぇぇええええええええ!
ハア、ハア・・・・・・ふう。
あのですね。僕、中学1年生なんですけど、最近歴史の授業が始まったんですね。それで、『世紀』と『西暦』の数え方みたいなのを習ったんですね。正直言いますと、
まったく意味が解りません!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いやですね、あの、一応理解はできているんですけど、いざ『さぁて! 17世紀は西暦何年でしょーか!』って出されると、『んなもん知るかー!』ってなるんですよ? わかります?
夏休み中に覚えておきたくて、皆さんの知恵をお借りしたいですぅ! お願いですぅ・・・・・・
今度こそ、社会トップテンに入りたいです! 僕の成績もかけて! お願いしますぅ
読んでくれてありがとうございます! 回答待ってまーす くおんさん(愛知・13さい)からの相談
とうこう日:2023年8月4日みんなの答え:6件
皆様、夏休みはいかがお過ごしでしょうか? 僕はですね・・・・・・
社会の宿題がわっかんねぇぇぇぇええええええええ!
ハア、ハア・・・・・・ふう。
あのですね。僕、中学1年生なんですけど、最近歴史の授業が始まったんですね。それで、『世紀』と『西暦』の数え方みたいなのを習ったんですね。正直言いますと、
まったく意味が解りません!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いやですね、あの、一応理解はできているんですけど、いざ『さぁて! 17世紀は西暦何年でしょーか!』って出されると、『んなもん知るかー!』ってなるんですよ? わかります?
夏休み中に覚えておきたくて、皆さんの知恵をお借りしたいですぅ! お願いですぅ・・・・・・
今度こそ、社会トップテンに入りたいです! 僕の成績もかけて! お願いしますぅ
読んでくれてありがとうございます! 回答待ってまーす くおんさん(愛知・13さい)からの相談
とうこう日:2023年8月4日みんなの答え:6件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
100円玉で数えるのか考えやすいです! こんにちは!
太陽がさんさんと同じで100円玉で考える方法が1番馴染みがあってやりやすいと思います!
例えば1956年だとすればまず年を円に変えて1956円と考えます。次に1956円は100円玉が何枚必要か考えます。すると20枚だと分かるので20世紀という答えになります! あーちゃんさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2023年8月6日 -
ファイト!! まず、
【世の中の世紀を二つに分ける!】
グループ1・・・AABB,ABB,AB など
〈B=十の位=0ではないもの〉
例:1971,127,45 など
グループ2・・・AA00,A00, など
注意:A0(20)などは、ふくまれない!
〈十の位=0のもの〉
例:1800,300,60 など
【グループ1の数え方】
AABBやABBやABの、
AAもしくは、Aの数=十以降の位 に+1!
例:1856→18+1で、19世紀
279 →2+1で、 3世紀
65 →0+1で、 1世紀
【グループ2の数え方】
AA00やA00,の、
AAもしくは、A=十以降の位が、世紀!
例:2100→21世紀
800 →8世紀
注意:20 など→グループ1の法則で、
1世紀。
長くなってしまって、ごめんなさい。
テスト、頑張って下さい!!
私も、頑張ります。
応援しています!
はなさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2023年8月6日 -
100円玉を数えるイメージで! 今現在の年を例にすると、
西暦…2023年
世紀…21世紀
になりますよね。
西暦は年が付き、世紀は100年で1世紀増えます。
普通の求め方は他の方が細かく説明してくれているのでそちらを見たいただいた方がわかりやすいと思います。
ここからは別の考え方を説明します。 (西暦から世紀を戻す時にしか使えませんが…)
ずばり、世紀に直したい西暦が100円玉何個分で支払うことができるか考えます!
例を出すと…
794年(円)…8世紀(100円玉8個分)
1192年(円)…12世紀(100円玉12個分)
私はこのやり方で西暦・世紀をマスターしました!
是非やってみてください!
太陽がさんさん(千葉・13さい)からの答え
とうこう日:2023年8月5日 -
むずいよねそれ こんにちは。社会大好き人間です。
世紀と西暦ややこしいですよね。初めて問題解いた時「はあ?」ってなりました。
西暦はイエスキリストが生まれてから何年たったかを表してて世紀はそれを100年に区切ったやつ・・・だったっけ?
世紀の数え方
今は21世紀ですよね。
21世紀は2001年から2100年までのことです。
ここは覚えたほうが速いと思います。
なぜこんなにややこしいのかはよくわかりませんが、わかりやすく覚える方法を塾でならったので伝授しよう!
ある人が物を作るとする。
作るのには100年かかるとすると1年から100年の間やっと一つできあがった(一世紀)
その次の年101年からはもう二つ目の物を作り始めている。だから2世紀。
その調子で考えていったら10世紀は・・・?
答え 901年から100年 解説? 10世紀はもう10個めの物を作り始めています。だから901年から
これでも分かりにくいかもしれません。
塾に通ってるのであれば塾の先生、もしくは他の人の投稿も見て頑張ってください!! ペン丸 #中2さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年8月5日 -
ややこしいよねあれ 例えば1942年だとしたら前の19だけ取ってプラス1して20世紀です
789年だとしたら前の7だけ取ってプラス1して8世紀です
前1782年だとしたら前の17だけ取ってプラス1して前18世紀です
では1238年だとしたら何世紀でしょう?
その通り!13世紀です
ただ1400年とか1、2桁が両方0の場合はプラス1せずに14世紀です
700年とかも7世紀です
ノヴィ太さん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2023年8月5日 -
テスト、ガンバ!!! こんにちはー!社会って私的には難しいです。。。でも、「世紀」と「西暦」の数え方は授業でやったので、間違ってないという自信しかありません。
西暦。。。ヨーロッパで考え出された年代の表し方
キリストが生まれたとされる年を「一年」
キリストが生まれる前は「紀元前(B.C)と表現する
2023年、1853年とか数字が西暦
世紀。。。西暦を100年ほどに区切る年代の表し方
(例) 1〜100年⇒1世紀
101〜200年⇒2世紀
百の位で分けてその数字に「1」を足し算する。このとき一の位と十
の位がゼロのときはそののままの数字で表す。
(例)2023年は21世紀
645年は7世紀
1300年は13世紀 >_<さん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2023年8月5日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- ついに スマホを買ってもらえることになった!!!01月10日
-
- 友達を助けたい...01月10日
-
- 学校行きたくない01月10日
-
- お母さんと喧嘩した。味方いない(//∇//)01月10日
-
- ニキビを隠す方法01月10日
-
- どうすればいい、?01月10日
-
- 部活の悩み!!01月10日
-
- ファンクラブに入りたいときの親への説得の仕方01月10日
-
- 好きなアニメ会社について教えて!01月10日
-
- 何回もデートしたけど…01月10日
-
- 女子力の上げ方01月10日
-
- 髪を切ろうと思ってるんだけど、、、01月10日
-
- 化粧水はつける?つけない?01月08日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- ゲームのデータがすべて消える…?01月10日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。