初経から量多いのおかしい!?
どうも!りーなです
-本題-
私は今年の7月に初経がきました。無事にきたのは良かったんですけど初めてなのに量が多い気がするんです!夜とかだと結構漏れるし、血が出てる感覚?もめっちゃするし、1時間ぐらい変えてないと漏れそうなぐらいやばいです。
これっておかしいですか!?家族にも「初めてにしては多いんじゃない?」と言われ心配です
女子の皆さんの初めての生理の約1週間はどんな感じでしたか?
それと生理中気をつけた方がいいことなど教えてほしいです!
年下・年上・タメ口 ok全然です!
教えてくれたらとても嬉しいです。 りーなさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2023年8月8日みんなの答え:14件
-本題-
私は今年の7月に初経がきました。無事にきたのは良かったんですけど初めてなのに量が多い気がするんです!夜とかだと結構漏れるし、血が出てる感覚?もめっちゃするし、1時間ぐらい変えてないと漏れそうなぐらいやばいです。
これっておかしいですか!?家族にも「初めてにしては多いんじゃない?」と言われ心配です
女子の皆さんの初めての生理の約1週間はどんな感じでしたか?
それと生理中気をつけた方がいいことなど教えてほしいです!
年下・年上・タメ口 ok全然です!
教えてくれたらとても嬉しいです。 りーなさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2023年8月8日みんなの答え:14件

14件中 11 ~ 14件を表示
-
おかしくないよ! Hi(^^♪My name's Marin(*´・ч・`*)
生理おめでとう!
☆*: .。. o本題o .。.:*☆
おかしくないよ!
生理初期の頃は、まだ安定しなくて、血の量もバラバラなの。
Have a nice day(*^^)v
Thanks for reading(*'ω'*)See ya(^^♪ 舞凜*まりん*#元兎乃#最推しの誕生日!さん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月9日 -
大丈夫です! こんにちは!
月影と書いて、つきかげと読みます。
よろしく(*'ω'*)
ーーー本題ーーー
大丈夫です!!
最初のうちは、血の量が多くなったり、逆にすごく少なくなったりすると思いますが、だんだん安定してきます。
でも心配だったら、婦人科に行ってみてもいいと思います。
では(/・ω・)/ 月影#メガネ女子さん(広島・13さい)からの答え
とうこう日:2023年8月9日 -
私は少なかったです たしかに多めですね。でもしばらくしたら安定してきて量も普通になると思います。
もし不安なら産婦人科へ行ったほうがいいです。 いちご飴さん(兵庫・14さい)からの答え
とうこう日:2023年8月9日 -
生理おめでとう こんにちはー!かのんだよ!
かのんも…一緒…
30分しかもたない…ヤバイ
どんどん血漏れてくるよ!
最初のうちは、結構不安定で心配になるけど、意外と後から整っていくし、それでも不安だったらお家の人に相談して、
病院いくといいと思うよ!
バイバイ かのんさん(栃木・11さい)からの答え
とうこう日:2023年8月9日
14件中 11 ~ 14件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 学校のタブレットのことについて04月16日
-
- 友達に避けられる04月17日
-
- 授業で話し合える人がいない04月17日
-
- 辛い04月17日
-
- 美人になりたい04月17日
-
- リップクリームが苦手、、04月16日
-
- 顧問の先生が怖い04月16日
-
- みんなのパソコンあるあるってある?教えて!04月16日
-
- 荒らされました04月17日
-
- 好きな人の悪口を友達に言われたらどうする04月17日
-
- 女子力高めの服!04月16日
-
- 移動教室は友達と一緒に行く派?1人で行く派?04月17日
-
- 膝のサポーター04月16日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 修学旅行04月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。