お母さんがぶりっ子でキモい。
こんにちは。ホットケーキミックスです。
お母さんは化粧品の仕事をしていて
家での仕事が多くリモートも毎日あります。
それでお母さんは会社の人とリモートを
している時に笑い方がめっちゃぶりっ子で
キモいんです。
『あはは、うふふふふ』みたいなめっちゃ
キモい声で笑っていて聞いていてストレスが
溜まります。
私が違う部屋に行けばいい話しなんですけど
それでも声が聞こえるし私だって勉強とか
してるのでそんな都合の良い事できません。
どうすればいいですか? ホットケーキミックスさん(群馬・12さい)からの相談
とうこう日:2023年8月16日みんなの答え:4件
お母さんは化粧品の仕事をしていて
家での仕事が多くリモートも毎日あります。
それでお母さんは会社の人とリモートを
している時に笑い方がめっちゃぶりっ子で
キモいんです。
『あはは、うふふふふ』みたいなめっちゃ
キモい声で笑っていて聞いていてストレスが
溜まります。
私が違う部屋に行けばいい話しなんですけど
それでも声が聞こえるし私だって勉強とか
してるのでそんな都合の良い事できません。
どうすればいいですか? ホットケーキミックスさん(群馬・12さい)からの相談
とうこう日:2023年8月16日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
文句は言わないであげて こんにちは十六夜です。
会社での人付き合いも大事なので、
なっとくしてあげてください。
それにあなたに色々なことをさせてくれているのなら、
その件については、納得してあげてはどうですか?
では
十六夜さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年8月17日 -
お母さんも女だから 貴方にとって母は親ですがお母さんは女なので乙女になりたい時だってあるんですよ多分。たまにぶりっ子したくなるんだと思います。でも私の母も可愛子ぶってる感じでキモいので気持ちは分かります。本人に言うのがいいと思います。それと勉強する際は静かにしてもらうよう言うといいでしょう。 ただのバカさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年8月17日 -
対処法! Hi(^^♪My name's Marin(*´・ч・`*)
☆*: .。. o本題o .。.:*☆
お母さんにストレートに思っていることを伝えるのがいいと思う!
あと、勉強をする場所は、図書館や学校の自主室がオススメだよ★
Have a nice day(*^^)v
Thanks for reading(*'ω'*)See ya(^^♪ 舞凜*まりん*#一番星の生まれ変わり☆*さん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月17日 -
気持ちを伝えてみて はじめまして!りりぃです。
お母さんがぶりっ子なんてそりゃストレスが溜まりますね。僕だったらまずそのお母さんに自分の気持ちを伝えてみるかなぁ。それか、静かな所で勉強したいんだったら図書館に行けばいいんじゃない?図書館は静かに勉強できておススメだよ。 りりぃさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月17日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 編集アプリのバグが…01月14日
-
- クラスメイト、、、どうすればいい?01月15日
-
- 学校にいきたくない理由01月15日
-
- kpopアイドルになりたいけど親に言えない01月14日
-
- 1日勉強しないくらいで怒る親01月14日
-
- 生理中の情緒不安定について01月15日
-
- 生活習慣病になりたくない01月15日
-
- 美術部を抜けたい01月14日
-
- “ドクターX”知ってる人!01月14日
-
- みんな夜桜さんちの大作戦知ってる⁈01月14日
-
- 別れるべきなのか本気で悩んでしまう01月14日
-
- 垢抜けについての質問返し!01月14日
-
- みんなのところは雪降った?01月14日
-
- どんな はぶらし 使ってる~~??01月14日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 推しに幸せになってほしいけど、、01月14日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。