トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
花火がつらい こんにちは。相談では初投稿の、菜の花畑の柚乃です。

☆*本題*☆

私は聴覚敏感を持っています。
特定の音が苦手というよりは、
不安があると頭が痛くなってしまう感じです。

2歳のときに花火を見てから、恐怖感があります。

あの、「ばばーん!!!!」という爆発音がどうしても無理で
イヤーマフをしていつも見ているんですが、友達と行けなかったりして
つらいです。

同じような方はいますか。
共感でもいいです。お願いします。

みんなが幸せになれますように(人´∀`).☆.。.:*・゚
菜の花畑の柚乃さん(福島・13さい)からの相談
とうこう日:2023年8月19日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示
  • 花火ってなんか怖いよね、、、 こんちゃ!あきとです!
    あきは、花火は嫌いではないんだけどね、、、花火って打ち上がる時「バーン!!!」って大きい音なるでしょ?あれがなんか怖くって、、、心の中では理解してるよ?大きい音だろうなって始まりが一番怖いんだよね、、、理由が、花火が始まってない時は人混みとかでうるさいけど、大きい音ではないから、大丈夫なんだけど、急に大きい音が鳴るとどうしても怖いし、びっくりするんだよね、、、あきは、あんまり「怖い」とか言えないタイプだから、誰にも言ってないんだよね、、、でもさ、近くで見た方が花火は綺麗だから近くで見たいけど、近くで見るほど音が大きくなるから、あんま、好きやないんよね、、、
    秋斗さん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月20日
  • 花火ってなんか怖いよね、、、 こんちゃ!あきとです!
    あきは、花火は嫌いではないんだけどね、、、花火って打ち上がる時「バーン!!!」って大きい音なるでしょ?あれがなんか怖くって、、、心の中では理解してるよ?大きい音だろうなって始まりが一番怖いんだよね、、、理由が、花火が始まってない時は人混みとかでうるさいけど、大きい音ではないから、大丈夫なんだけど、急に大きい音が鳴るとどうしても怖いし、びっくりするんだよね、、、あきは、あんまり「怖い」とか言えないタイプだから、誰にも言ってないんだよね、、、でもさ、近くで見た方が花火は綺麗だから近くで見たいけど、近くで見るほど音が大きくなるから、あんま、好きやないんよね、、、
    秋斗さん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月20日
  • 私も もちまるです。
    私も嫌いで花火を見てる時は耳を押えて見てます、手汗が酷いです。
    なので綺麗とかより音に集中してしまいます。他にもこれ、と言った音はありませんが、苦手な音は結構あります。べつに黒板のキーキーする音はいいんですが、スプーンとスプーンが触れ合うときの音が嫌いですね。
    もちまるさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月20日
  • 分かる! 分かるよ!
    昔、花火の音が無理で、泣いてたし、、、
    今も少し苦手というか、辛いっていうか、、、、、
    鳥肌が立つんだよね、、

    でも、やっぱり無理しない方がいいよ!
    友達と行きたいよね、、、
    無理しない程度に慣れるとかかな、、、
    すとぷりすなーさん(栃木・14さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月20日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 ~ 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5~19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
鬯ッ�ゥ陋ケ�ス�ス�ス�ス�ッ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�サ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ッ雋�スキ關灘ケ「�ソ�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ッ鬮ォ�エ鬲�シ夲スス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ョ�ョ陷茨スキ�ス�ソ�ス�ス驕カ荵暦スゥ�ク�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ッ陷茨スキ�ス�ス�ス�セ鬮ッ�キ髢ァ�エ陜ィ諛カ�ソ�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ッ�ス�ゥ鬩包スィ郢ァ謇假スス�ス�ス�シ髯樊サゑスス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス

鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ス�ス�カ鬮ォ�エ隰ォ�セ�ス�ス�ス�カ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ゥ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ッ�ョ�ス�ッ髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�キ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬮ッ譎「�ス�キ�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス 鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�エ鬯ッ�イ�ス�ス�ス�シ陞滂スイ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・

実施中のアンケート
  • 調査アンケート:AI

    アンケート実施期間:~4月14日まで

  • 調査アンケート:校則

    アンケート実施期間:~4月28日まで

カテゴリごとの新着相談
推し自慢第2弾
映画紹介コーナーリニューアル
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation