音楽聴きながら勉強はダメ?
こんにちは!
私は全ての勉強を自分の好きな歌い手の歌を聴きながらやっています。しかし、この前ネットで音楽聴きながら勉強をすると効率が下がると書いてありました。
個人的には音楽聴きながら勉強をやる方が効率が上がり、長い時間集中できるのですが音楽聴きながら勉強をやるのはやめた方がいいんですか……?
また、みなさんの音楽聴きながら勉強をして成績が良くなった経験はありますか? できたら教えてください。
よろしくお願いします。 もちもちさん(長野・12さい)からの相談
とうこう日:2023年8月23日みんなの答え:60件
私は全ての勉強を自分の好きな歌い手の歌を聴きながらやっています。しかし、この前ネットで音楽聴きながら勉強をすると効率が下がると書いてありました。
個人的には音楽聴きながら勉強をやる方が効率が上がり、長い時間集中できるのですが音楽聴きながら勉強をやるのはやめた方がいいんですか……?
また、みなさんの音楽聴きながら勉強をして成績が良くなった経験はありますか? できたら教えてください。
よろしくお願いします。 もちもちさん(長野・12さい)からの相談
とうこう日:2023年8月23日みんなの答え:60件

60件中 41 ~ 50件を表示
-
いいんじゃない 私は、この曲とこの曲が終わるまでに全部やるぞとモチベをあげています。 ましましさん(青森・11さい)からの答え
とうこう日:2023年8月24日 -
人によって違うと思う! 人によって、音楽聴きながらの方がいい人もいるし、聞かない方が集中できる人もいると思います。
私は聞いた方が集中できます!めんどくさい問題があっても好きな曲聞けば頑張ろう!って気持ちになれます。(私は)
りささん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2023年8月24日 -
え、タイトル何にしよう…( こん!
元ハッピー☆チェリーの、マジカル☆リボンだよ!
二日かいとーサボった☆(
*・.本題.・*
うーん、音楽聴きながら勉強かぁ。
本の情報では、歌詞があって自分が1番好きな曲は
「勉強する前」に聴くといいらしいよ!!
逆に、歌詞がない曲は(クラシックとか)
「勉強中」に聞くと集中できるらしい!
結局個人的なことだし(?)、
もちもちさんが好きなようにしたらいいと思うよ!
参考になったかな…? またねっ☆ マジカル☆リボン#あれ、(?)さん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2023年8月24日 -
何を勉強してるかによると思う こんにちはあきです。
音楽聞きながらやるのはあんまよくないと思います。
簡単な問題とか絶対解けるような問題の時にはいいと思いますがそのほかの応用問題とか初めてやる問題は音楽聞きながらやっていたら無意識に音楽の歌詞などに気を取られてしまいますなのであんまりオススメはできません。 あきさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2023年8月24日 -
集中できるならいいと思う! 華恋です!よろしく~+。
私はダメだと思うけど、
実際友達は音楽聞いて
集中力あがったって言ってたから、
自分のいい方法で
やればいいと思う!
私はstudy wish meとかで
勉強してます!
またね~(^^♪ 華恋/karen/廉くん推し+。さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年8月24日 -
いいと思うよ(*^^)v ☆彡もっちー、こんばんにちは!雪うさぎだよ(*´▽`*)
勉強の仕方とか、集中の保ち方は人それぞれだから
もっちーがそれでのっちゃったりせず、勉強に集中できてる
と思うのならいいと思うよ(*^^)v
でもあんまりおっきい音量でかけてたら音楽の方に脳がいっちゃうから
かけるなら少し小さめの音量にするのがちょうどいいかもね(^^♪
頑張ってね(∩´∀`)∩それじゃあ、またキズなんで会おう! 月の下の雪うさぎ☆彡さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月24日 -
いいと思います! こんちゃわー瑠璃と申します
本題ですが私も好きな歌い手の音楽を聞きながら勉強をやってるんですけど、やっぱり勉強の仕方は人それぞれだし、自分がそれでしゅうちゅうしてべんきょうができる!っておもうなら音楽聴きながら勉強してもいいと思いますよ!
上から目線で申し訳ございません! 瑠璃さん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2023年8月24日 -
復習なら! Hello(*^^*)my name is ACO (≧∇≦)
I changed my name from SUMIRE,
so please remember my name(^^♪
…☆.*○.★.*: START :*.★.○*.☆…
前の授業などの復習なら良いと思う!
でも予習や暗記系は新しく覚えるから、
音楽がない方が覚えられるよ(=^・^=)
あくまでも集中してる"つもり"だからね!
…☆.*○.★.*: FINISH :*.★.○*.☆…
sorry if there are typos!
I would be happy if you could refer to it(#^^#) 空湖*あこ* 元純恋 #改名した!さん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2023年8月24日 -
さあ…? "勉強中に音楽を聴くと、集中してるつもりでも実は認知能力が50%低下すると判明しています"
基本的にはBGMでも歌詞付きでもNG。
僕はこのことを知るまでは勉強中めっちゃ音楽聴いていました……なきたい
僕は音楽聴くのやめたら成績上がりました。僕は、ですよ?
まあ僕の知ってる情報で言うと
「やる気をだすために聴く」
「休憩中に聴く」
のが効果的
好きな音楽を流すことでドーパミンが分泌されてやる気が出るらしい
脳死で出来る宿題(漢字をひたすら書いたりするやつ)を
「早く終わらせたい」ってだけなら作業用BGMとして聴いてもいいと思うよ
まあ、君が好きなようにやったらいいんじゃないかな?
でも途中から音楽が邪魔になってきたら勉強内容が頭に入ってる証拠だから
迷わず音楽を止めて勉強しよ
勉強頑張ってねー コウナさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年8月24日 -
全体的にダメだよ☆* Hi(^^♪My name's Marin(*´・ч・`*)
☆*: .。. o本題o .。.:*☆
全体的にダメだよ☆*
だって、勉強をしながら音楽を聴くと、集中できないでしょ?
「音楽を聴きながらやると、目が覚めてよく解ける。」って言う子がよくいるけど、あれは音楽に夢中になっているだけで、実際はそんなに集中していないの。
集中して短時間で勉強を終わらせて、長時間音楽だけ聴く方がいいと思うよ♪*
特に暗記系は音楽を聴きながらだと厳しいから、せめて過去にやった物の復習だけにするといいよ!
I would be happy if you could refer to it(。・ω・)ノ゙
Have a nice day(*^^)v
Thanks for reading(*'ω'*)See ya(^^♪ 舞凜*まりん*#元兎乃#9月1日改名!さん(岐阜・12さい)からの答え
とうこう日:2023年8月24日
60件中 41 ~ 50件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- クラスラインに最後に招待された04月10日
-
- 友達作り遅れてしまった、、、04月10日
-
- 先生が怖すぎて学校に行けない。04月10日
-
- 兄のわがまま04月09日
-
- 塾の先生が嫌で塾に行きたくない…04月10日
-
- 尿検査で生理が被った場合..04月09日
-
- 水飲まないのっておかしい?04月09日
-
- 後輩が入ってくるのが嫌、、04月09日
-
- 最悪04月09日
-
- チョコケーキVSショートケーキVSどっちも04月09日
-
- 好きな人についてです。04月10日
-
- かんざしを布教したい!04月09日
-
- みんなの、勉強する場所はどこー?おしえてー!04月09日
-
- いい先輩って?04月09日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 学校に行きたくない04月10日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。