家族について、、、
こんにちは、こんばんは
宜しくお願いします。
私は、家族がものすごく嫌いです。
私含めて4人家族なんですが、みんな嫌いです
父は、気持ち悪くて、一緒にいたくないです。
母は、理不尽な事で怒ってきて、たまに頭を
叩かれたり、母と喧嘩した時は、たまに蹴られたりします。
妹は、とにかくうざいです。しゃべれば「何やってんの」、「きも、消えたらいいのに、」と
ぼそっと言われる時もあります。
こんな感じです。
おんなじような思いをした方、してない方でも大丈夫なので、答えお願いします。
ここまで見てくれてありがとうございました
これにて終わります。
^^ とりさん(奈良・9さい)からの相談
とうこう日:2023年8月27日みんなの答え:2件
宜しくお願いします。
私は、家族がものすごく嫌いです。
私含めて4人家族なんですが、みんな嫌いです
父は、気持ち悪くて、一緒にいたくないです。
母は、理不尽な事で怒ってきて、たまに頭を
叩かれたり、母と喧嘩した時は、たまに蹴られたりします。
妹は、とにかくうざいです。しゃべれば「何やってんの」、「きも、消えたらいいのに、」と
ぼそっと言われる時もあります。
こんな感じです。
おんなじような思いをした方、してない方でも大丈夫なので、答えお願いします。
ここまで見てくれてありがとうございました
これにて終わります。
^^ とりさん(奈良・9さい)からの相談
とうこう日:2023年8月27日みんなの答え:2件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
相談とか? 〜挨拶省略〜
私も母と喧嘩をよくするので気持ちがとても分かります。
学校の先生に相談するでも良いと思うし、先生が嫌だったら友達とかにさりげなく「家族がさ〜…」って話してみるのも良いと思います。
それと、よ〜〜く考えてみると妹さんになぜそんなことを言われなければいけないのでしょう。
家族ではありますが、一応年下というふうになります。
ですが、もっと考えると、年上年下関係なくそのような発言はいけないと思います。暴力も同じです。
スクールカウンセラーに相談してみるのも良いと思います!
りんごさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年8月28日 -
だったら… こんにちはあいあいです!私も家族がいて、母はとりさんと同じ蹴ってきたりしてきたことがありました…父も殴ってきたりしてきた経験があります私には3人だけ優しくしてくれる家族がいましたそれは兄弟たちです兄と、弟、姉が優しくしてくれました!
でもとりさんにできる答えは、もしも強い力で殴られたりしているのなら、学校の先生方、友達のお母さんや、友達、必ずしんらいできる人に相談した方がいいと思います。そこまでじゃなかったら、家族とできるだけ距離を置くとか、自分の部屋があるなら、できるだけそこにずっといるか、それか友達と遊んで、家族とはできるだけ会わないようにするとか自分で行動してみたらいいと思います! あいあいさん(東京・17さい)からの答え
とうこう日:2023年8月28日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 編集アプリのバグが…01月14日
-
- クラスメイト、、、どうすればいい?01月15日
-
- 学校にいきたくない理由01月15日
-
- kpopアイドルになりたいけど親に言えない01月14日
-
- 1日勉強しないくらいで怒る親01月14日
-
- 生理中の情緒不安定について01月15日
-
- 生活習慣病になりたくない01月15日
-
- 美術部を抜けたい01月14日
-
- “ドクターX”知ってる人!01月14日
-
- みんな夜桜さんちの大作戦知ってる⁈01月14日
-
- 別れるべきなのか本気で悩んでしまう01月14日
-
- 垢抜けについての質問返し!01月14日
-
- みんなのところは雪降った?01月14日
-
- どんな はぶらし 使ってる~~??01月14日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 推しに幸せになってほしいけど、、01月14日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。