宿泊学習のお風呂が…
まるです
さっそく本題に入ります。
10月に宿泊学習があって、大浴場に入るらしいです。(先生から聞きました)わたしは成長が遅いので、みんなと一緒に入るのが嫌です。
わたしと同じように、嫌という子がいて「タオルを巻いて入ろう」などと言ってます。わたしもそうしたいので先生に聞いてみたら、ダメと言われました。また、わたしは大浴場のような大きなお風呂に入ったことがないので、マナーもわかんないです。成長が遅いのをごまかす方法を教えてください。(できれば)マナーも教えてください。 まるさん(佐賀・11さい)からの相談
とうこう日:2023年9月1日みんなの答え:15件
さっそく本題に入ります。
10月に宿泊学習があって、大浴場に入るらしいです。(先生から聞きました)わたしは成長が遅いので、みんなと一緒に入るのが嫌です。
わたしと同じように、嫌という子がいて「タオルを巻いて入ろう」などと言ってます。わたしもそうしたいので先生に聞いてみたら、ダメと言われました。また、わたしは大浴場のような大きなお風呂に入ったことがないので、マナーもわかんないです。成長が遅いのをごまかす方法を教えてください。(できれば)マナーも教えてください。 まるさん(佐賀・11さい)からの相談
とうこう日:2023年9月1日みんなの答え:15件
15件中 11 ~ 15件を表示
-
入っちゃえば大丈夫! 確かに成長が遅いとみんなと差が出て怖いかもしれない
だけど、多分みんなも怖いと思うよ。なんか言われたらどうしようとか私も思ってたくらいだもん。
私はみんなよりも早く体の成長が来たから、体のことで何か言われるかなとお風呂入るまでは怖かった。
けどいざ入ってみればみんなその怖さからさっさとお風呂済ませちゃうし意外と体について言われることはなかったから思わず笑っちゃったもん。
本当に嫌ならば早く服を脱いで早く体を洗って早く入っちゃえばいいんだ。だってみんなと一緒の時間にお風呂入るんだよ?そんなの体がみられることなんて分かっているんだから、早く入るなり対策を立てちゃえばいいんだよ!
ちなみに大浴場に入るのは初めてというあなたにまぁちょっとしたマナーを教えるよ。
まずは女の子だったら髪を結んで入ろう!髪を結ばないと湯船に髪の毛が浮かんで汚くなっちゃうからね。
二つ目は湯船で顔を洗っちゃだめだよ、お肌の角質や目に見えないゴミがみんなが入る湯船に浮かんだら大変でしょ?
マナーはこんな感じだけど一回入っちゃったら意外と楽だからあまり怖がらずにお風呂を楽しもう! のんさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2023年9月2日 -
マナー!! こんにちは!
月影と書いて、つきかげと読みます。
よろしく(*'ω'*)
キズなん毎日回答投稿1日目。
ーーー本題ーーー
成長が遅いのをごまかす方法は、自分の体をなるべく見せないことです。
さっと洗って、すぐ出たらみんな自分のことで忙しい(お風呂の時間制限とかあったら)と思うので、人の体まで見ないと思います。
マナーは、
・湯船に入る前にかけ湯をする
・タオルを湯船に入れない
などです。
あとは、自分も人の体をじろじろ見ないようにした方がいいと思います。
宿泊合宿楽しんできてください!!
では(/・ω・)/ 月影#キズなん毎日回答投稿開始ー!さん(広島・13さい)からの答え
とうこう日:2023年9月2日 -
嘘つくのは? 大勢と一緒に入りたくないなら生理って嘘つくのはどうですか?
生理の子たちは他の子と別々の時間に入りますから。
あと誰の体の成長が早い遅いとか気にする人いませんよ。他人の体ジロジロ見るのはマナー違反です。 いちご飴さん(兵庫・15さい)からの答え
とうこう日:2023年9月2日 -
共感しかない! こんにちはー中1のねこねこです!
私も去年、修学旅行で大浴場に同じクラスの人たちと入りました。
私も成長遅くて、胸はほぼ無いって感じだったんだけど、誰も見てないし、案外みんな気にしてないです!!
だからまるちゃんもあまり気にしないで入れば大丈夫!
マナーは、湯船に入る前に体にお湯をかけて綺麗にしておく、くらいしか分かんないです申し訳ない!
ねこねこさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2023年9月2日 -
中1です。 私も小6の頃にそんな子がいました!!!!でも、みんなと時間をずらしてはいったみたいだよ!!!!
先生に、「時間をずらして入っってもいいですか??」って聞いてみn!!!!
保健室の先生とかにそうだんしてみてね!!!!!!!
宿泊学習、最高の思い出にしてきなさい!!!!!!!!!!
楽しんでね!!私も楽しかった!!!! akuyさん(沖縄・12さい)からの答え
とうこう日:2023年9月2日
15件中 11 ~ 15件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 学校のタブレットのことについて04月16日
-
- 友達に避けられる04月17日
-
- 授業で話し合える人がいない04月17日
-
- 辛い04月17日
-
- 美人になりたい04月17日
-
- リップクリームが苦手、、04月16日
-
- 顧問の先生が怖い04月16日
-
- みんなのパソコンあるあるってある?教えて!04月16日
-
- 荒らされました04月17日
-
- 好きな人の悪口を友達に言われたらどうする04月17日
-
- 女子力高めの服!04月16日
-
- 移動教室は友達と一緒に行く派?1人で行く派?04月17日
-
- 膝のサポーター04月16日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 修学旅行04月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。