これはセクハラですか…?
こんにちは、ももです。
小さい時から私はスイミングスクールに通っています。最近まではずっと、優しくて何でも相談できる女性のコーチでした。でも辞めてしまって、最近厳しい男性のコーチに変わりました。
最初はなんとも無かったのですが、この間腕を先導するように支えてくれていた先生の手が、すーっと私の胸に動いてきて触られて、びっくりして足をつくとすぐに手を引っ込めて「何で止まってんの?」と言われたので気のせいかな、と思って謝って泳ぎを再開しました。
でもその後別の日にも何回か、指導といって不快になるほど、必要以上に私の体に触れてきました。
本当にこれは指導なんでしょうか…?正直ここまで触る必要はないと思うし、嫌です。
どうしたらいいですか、? ももさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2023年9月3日みんなの答え:33件
小さい時から私はスイミングスクールに通っています。最近まではずっと、優しくて何でも相談できる女性のコーチでした。でも辞めてしまって、最近厳しい男性のコーチに変わりました。
最初はなんとも無かったのですが、この間腕を先導するように支えてくれていた先生の手が、すーっと私の胸に動いてきて触られて、びっくりして足をつくとすぐに手を引っ込めて「何で止まってんの?」と言われたので気のせいかな、と思って謝って泳ぎを再開しました。
でもその後別の日にも何回か、指導といって不快になるほど、必要以上に私の体に触れてきました。
本当にこれは指導なんでしょうか…?正直ここまで触る必要はないと思うし、嫌です。
どうしたらいいですか、? ももさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2023年9月3日みんなの答え:33件
33件中 31 ~ 33件を表示
-
うわーっ 私もももさん位の時にすごく優しい男のコーチだったのに転勤しちゃって怖い男のコーチにかわったんだよ。よく「なんでできないの?」と怒られて水を飲んでむせたりたったりしたら「何で立った?」と怒られてわたしが理由いったら「関係ない」と言われて気持ちわるくなるまで泳がされてスイミング行くのいやになって親に相談してからだけど止めちゃった
ももさんも親に相談したらどう? 冷えピタガールさん(長野・19さい)からの答え
とうこう日:2023年9月4日 -
それはセクハラだよ! HELLO!My name is Siori!
★本題★
それはセクハラだよ!
お家の人に相談するのが良いよ。
★★★
またね! 静鈴/しおり/元空愛/回答頑張る!さん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2023年9月4日 -
えっ…!それもうセクハラじゃん(◎_◎; ぽわぁっ(*´▽`*)
はろ~っ*.。○澪蝶から改名した雨燈だよ☆
.。○△♪*☆本題☆*♪▽.。○
えっ!気持ち悪い…!
大丈夫?
それもう完全にセクハラでしょ、、、。
うったえたほうがいいよ(◎_◎;)
*☆‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐☆*
またね~っ!
うとうとっ|・0+).。○ *雨燈*|Uto.。○#元澪蝶#うとさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年9月4日
33件中 31 ~ 33件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの

- カテゴリごとの新着相談
-
-
- キズなん、なにを使って見てる?04月10日
-
- 告白されました04月27日
-
- 男友達を誘う方法04月28日
-
- 保健室登校をやめたい04月28日
-
- 親の離婚について04月27日
-
- どうやって緊張ほぐすの?04月27日
-
- 生理って…04月28日
-
- 骨折したところがまた痛い04月28日
-
- 部活やらせてくれない04月28日
-
- 推しが亡くなって悲しい04月27日
-
- あんスタ10周年、おめでとう!!04月28日
-
- 告白のタイミング逃した04月28日
-
- 韓国アイドルみたいになりたい!04月27日
-
- 映画は映画館と家のどっちで観る方が好き?04月28日
-
- アサイボール食べたい。04月26日
-
- あの場所で ~笑顔と感動の物語~09月30日
-
- 電車でひとり立つのは変?04月27日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。