理科の授業の仕方がイヤ
理科の先生が去年と変わって、授業の仕方が合わないため理科の学習意欲が出てきません。
去年は黒板での授業で、スクリーンで図や動画を見るという感じでした。
でも今年の先生は、スクリーンで、教科書の文をほとんど丸写しした分が書かれているパワーポイントを、「写してー、はい書けたー?次のスライドいくでー」みたいな感じで、授業中生徒誰も話してないやんみたいな状況なんですよ。
動画は見たことないし、教科書も授業中あまり開いたことないしで、ずっと写してるだけなんです。
授業は分かる人は分かるかもしれんけど、私は全く理解できんくて。(パワポだからって理解しようとしてないだけかもやけど笑)
生物はギリギリノリで理解できたけど地学は気圧をしてて、図とか動画とかないと理解しづらいため、授業はパワポ写すだけでギブで家で父に教えてもらって理解してます。
皆さんの授業もこのような感じですか?
教えていただけたら嬉しいです! satsukiさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2023年9月20日みんなの答え:1件
去年は黒板での授業で、スクリーンで図や動画を見るという感じでした。
でも今年の先生は、スクリーンで、教科書の文をほとんど丸写しした分が書かれているパワーポイントを、「写してー、はい書けたー?次のスライドいくでー」みたいな感じで、授業中生徒誰も話してないやんみたいな状況なんですよ。
動画は見たことないし、教科書も授業中あまり開いたことないしで、ずっと写してるだけなんです。
授業は分かる人は分かるかもしれんけど、私は全く理解できんくて。(パワポだからって理解しようとしてないだけかもやけど笑)
生物はギリギリノリで理解できたけど地学は気圧をしてて、図とか動画とかないと理解しづらいため、授業はパワポ写すだけでギブで家で父に教えてもらって理解してます。
皆さんの授業もこのような感じですか?
教えていただけたら嬉しいです! satsukiさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2023年9月20日みんなの答え:1件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
それは酷いなぁ こんにちは。燕と申します。
いやぁ…それは酷い。
教科書丸写し(殆ど)なんて誰でも出来ますからね…
授業の意味がない。
先生に改善の意思がないなら、自分でどうにかするしかありません。
まず予習。
予習するだけでも、理解度が高まります。
そして復習。
課題と一緒に、復習。人間、繰り返さないと忘れていきます。毎日毎日、気だるいようですが、しっかり復習しましょう。
確認のテスト。
自分で、模試やらなんやら「テスト」を受けてみましょう。自分がどのレベルかが分かります。
基礎ができていないのか、基礎はできているが応用ができないのか、基礎も応用も完璧なのか。
これが分かるだけでも、勉強の方針決めに役立ちます。
理科に限った話ではありませんが、理科の授業がそんなにもお粗末なら、理科を重点的に攻めてもいい。
再三ですが、酷い授業ですよね。
でも、頑張ってや!
応援しとるで! 燕さん(広島・14さい)からの答え
とうこう日:2023年9月21日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- みんなの好きな短歌は?11月29日
-
- 怪しいDMがきた..01月10日
-
- ノリが辛い。。。01月09日
-
- 進路相談01月09日
-
- どうすればいいの01月09日
-
- 英語が分かんない、、、01月10日
-
- 本当に生理は来るの?01月09日
-
- 寝るときに音楽が頭からはなれない!!01月10日
-
- 部活に行きたくない01月09日
-
- 君の好きな旅客機を教えてくれ01月09日
-
- ちいかわ推しあつまれ!!01月09日
-
- バレンタインデーどうする(早いけどwww)01月09日
-
- ネイルグルー01月09日
-
- すぐに眠れる方法は?01月10日
-
- 化粧水はつける?つけない?01月08日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親に自分の趣味を否定された、、01月10日
-
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。