お父さんが自由すぎる
こんにちは。流亜です
タイトルにある通り、お父さんが自由すぎるんです。
お母さんの作ったご飯は、食べるときと食べない時があって、お給料が入った週の週末は、パンやカップ麺を買い込んで食べているのでお母さんのご飯は食べません。給料日前になると、ご飯作ってと言っています。他にも、スプラをやっていてお母さんがご飯を食べるのを待っているのに止めなかったりして、食べない日も度々あります。見ている私も居場所がない気がして辛いです。
私はどうしたら良いのでしょうか。 流亜さん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2023年9月21日みんなの答え:17件
タイトルにある通り、お父さんが自由すぎるんです。
お母さんの作ったご飯は、食べるときと食べない時があって、お給料が入った週の週末は、パンやカップ麺を買い込んで食べているのでお母さんのご飯は食べません。給料日前になると、ご飯作ってと言っています。他にも、スプラをやっていてお母さんがご飯を食べるのを待っているのに止めなかったりして、食べない日も度々あります。見ている私も居場所がない気がして辛いです。
私はどうしたら良いのでしょうか。 流亜さん(神奈川・11さい)からの相談
とうこう日:2023年9月21日みんなの答え:17件

17件中 1 〜 10件を表示
-
それは、酷い! やっほー!
陽奈だよ!
そこまでの大人の『自由』は見たことがない!
そこまで酷いんだったら信頼できる学校の先生や習い事の先生に相談してみて!
では! 陽奈#ひな#元奈風#いふ民#ののの隊さん(愛媛・11さい)からの答え
とうこう日:2023年9月22日 -
お父さんが自由すぎる 私もそうですよ。 文句ばっか。気持ちわかる Ruriさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2023年9月22日 -
私のお父さんも同じかなー 小5のかんこだよ!
うちの家もお父さんがゲームをしてご飯を食べないよー(´;ω;`)
だから、お母さんが可哀想!って気持ちは分かるよ?
もしお父さんに思い切って言ってもダメだったら、もう諦めてお母さんと話しちゃっていいんじゃない?
長くなっちゃってごめん!
良かったら是非役立ててください!
じゃあ、ばーいばーい! かんこちゃん☆さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2023年9月21日 -
お父さんお父さん、同じ ゆうかだよ!
流亜さん、私のお父さんも同じ。
流亜さんは書いてないこともあるのかな?
私のお父さんは、自分のお金だからとか言ってめっちゃ高いカメラ買ってたり、夜中にコンビニ行ってお菓子かって、夜ご飯は食べなかったり。
正直、私お父さんはみんなそういうもんだと思うけど。
ケータイゲームもずーっと布団でやってるし。声かけてもやってるし。
ま、仲間がいてよかった。
じゃ ゆうかさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2023年9月21日 -
無視しよう! 無視してお母さんを手伝おう!それと言えるんだったら学校の先生にも言って大丈夫だよ!遊ぶ時はいつも遊んでるよね?って言って、お母さんと楽しんじゃお!それではばいちゃ! ゆーさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2023年9月21日 -
大変やなあ 流亜ちゃんこんにちは!
博多女子ぎたーばい!よろしゅう!
「自由」って言葉そんままやなあ。
もう、無視したほうがよかて思う!
注意して刺激してはらかいてしまうとやばか!
やけん、お母しゃんの手助けばしてみて!
お母しゃんも困っとーて思うし。
最悪ん場合、離婚になるかもしれんばってん。
そこは覚悟!
応援しとーよー!!
ばいばーい ぎたー@きょんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年9月21日 -
それはない それはないと思う。
もうそれは大人として失格だよ。
僕だったらちゃんと言ってあげたいな 北斗さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2023年9月21日 -
お手伝いだぁ! どうも、キハでーす!
ーーーーーーーー本題ーーーーーーーー
お母さんのお手伝いをしてみてはどーお?お母さんの負担も減らせると思うし…!あと、娘も頑張ってるって思うと、なんだかんだ家事したりご飯食べたりしてくれそう…笑
お家の環境とか全部わかっているわけではないけど、お父さんも今は自由気ままに過ごしたいのかもかも!私ならお手伝いをして、お父さんに「ねね今日いい感じにご飯できたから早く食べよ!」みたいにいう!
では、参考にしてね、ばいばいーい! キハさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2023年9月21日 -
私のお父さんもおなじだよ! こんにちは
トルティーヤです
ー本題ー
私のお父さんもおなじです。
いがいと「やめて」とは言えませんよね。
なのでお母さんに「なにかてつだえることない?」
と聞いたあげるといいでしょう。
そうするとお母さんの負担も少しはへるとおもいます。
(長文失礼しました。) トルティーヤさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2023年9月21日 -
気にしないほうがいいと思う。 海來☆かいらだよっ!
☆本題☆
あまり気にしないほうがいいと思う!
それではさよなら〜☆彡 海來☆かいらさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年9月21日
17件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 投稿された回答は、ニフティキッズ編集部で確認してから公開しているので、すぐには公開されません。
- 同じ投稿を何度も連続で投稿する人がいるため、ニフティキッズ編集部では大変こまっています。
- 編集部での公開対応がスムーズに行えるように、連続での投稿はやめてください。(※あまりにひどい連続投稿が行われる場合は、投稿制限をかけさせていただきます)
- 最近、1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ネッ友と離れるか迷ってる12月03日
-
- 友達と仲良くなる方法,,,12月03日
-
- 親友がいじめられている!12月02日
-
- 社会の勉強法は??12月03日
-
- 最近…12月03日
-
- インフルきつい…12月03日
-
- 自分の感情をうまく伝えれない12月02日
-
- 持久走のコツ教えて!12月03日
-
- 五等分の花嫁好きな人ー!12月02日
-
- 好きバレ、、?12月03日
-
- Honeysで服を買いたいけど…12月02日
-
- シマエナガマリモの飼い方教えてください!!12月03日
-
- ギターが欲しいんだけど…12月02日
-
- 愛の絞首刑10月06日
-
- え?12月03日


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。