最近知的障害を持ってる自分が大嫌い、、
こんにちは!ゆるです!それでは本題へ
最近本当に知的障害を持ってる自分が大っ嫌いです人間関係など色々難しくて辛いです…お母さんとも喧嘩ばっかです、お母さんに言われたことともすぐ忘れちゃって言われたことが出来ないです……それをお母さんに「なんで言われたことが出来ないの??難しいこと頼んでる訳じゃないじゃんわざとやってんの?」と言われました、他にも色々言われてます、わざとやってないのに本当に忘れてるのに、もう限界です、普通の人に生まれたかったです…どうすればいいですか、?回答待ってます。 ゆるさん(埼玉・11さい)からの相談
とうこう日:2023年9月22日みんなの答え:4件
最近本当に知的障害を持ってる自分が大っ嫌いです人間関係など色々難しくて辛いです…お母さんとも喧嘩ばっかです、お母さんに言われたことともすぐ忘れちゃって言われたことが出来ないです……それをお母さんに「なんで言われたことが出来ないの??難しいこと頼んでる訳じゃないじゃんわざとやってんの?」と言われました、他にも色々言われてます、わざとやってないのに本当に忘れてるのに、もう限界です、普通の人に生まれたかったです…どうすればいいですか、?回答待ってます。 ゆるさん(埼玉・11さい)からの相談
とうこう日:2023年9月22日みんなの答え:4件
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
親ひどっ!! 障害で仕方ないのにわざとやってんのとか言うのは酷いと思います(T_T) っっkさん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年8月8日 -
私の弟も知的あります。。 私の弟は重度知的障害があって10歳なのですが、喋れないんです。。
本当に辛いと思います。
よく頑張りましたね
「普通の人に産まれたい」という言葉で涙が出そうになりました。
大丈夫。貴方を守っている人は沢山います。
私も貴方を守ります。困ったらまたここに来てください。いつでも。待ってます。
私の弟も喋れないけど、もしかしたら普通になりたいって言ってるのかもですね。。
これからはもっと気にかけてあげようと思います。
無理しないでくださいね
応援してます! ニンゲンジャナイさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2023年9月27日 -
そのまま いくら周りの人に言われてもそれが自分 と思った方がいいと思う。
どうしても辛くなったら、周りの大人に相談しよう バナナさん(埼玉・9さい)からの答え
とうこう日:2023年9月25日 -
今はそれでいいと思います こんにちは
僕は軽度知的障害と診断された中3です
僕も苦手なことが多くてよく母と喧嘩になります
でも僕は自分の障害よかったと今では思ってます
昔はすごく辛かったです
でもよく考えてみたら学校では周りが成長するとともに優しい子、支えてくれる子が増えてきて僕ができることで助けたら感謝されます
恵まれているからかもしれませんね
でも先生には怒られますし(普通級在籍で障害のことは先生に言ってあります)色々辛いです
でも支えてくれる人たちがいるので生きています
今は辛いですがいつか温かさに触れることができると思いますよ ーさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2023年9月23日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
- カテゴリごとの新着相談
-
-
- 皆持ってるのに11月16日
-
- 友達と何を話す?11月16日
-
- やってもいいのかな…。11月15日
-
- これって虐待?11月15日
-
- 煽り11月15日
-
- すぐ貧血になっちゃう…11月15日
-
- ふくらはぎのほくろ11月15日
-
- 高校生から初心者の吹奏楽部11月16日
-
- aespa好き集まれー11月15日
-
- ドクターストーン好き集まれー!!!11月15日
-
- どうすればいい??告白する?しない?11月16日
-
- 可愛くなりたい!11月16日
-
- みんなは足ツボ痛く感じる?感じない?11月15日
-
- Switchについて11月15日
-
- 気づくまであと1日。08月13日
-
- 答えてくれると嬉しいです11月16日
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する
・>>地元の相談窓口を探す
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。