友達と距離を置きたくて悩んでいます( ; ; )
こんにちはヽ(*´∀`)
中1のちくわです!よろしくお願いします。
早速本題です。
私には小学校の時からの親友がいました。
そのこは自己中心的なところがあって、みんなからあまり好かれていなかったのですが、私は気に入ってもらえたそうなので、いつも一緒にいました。
中学になってからは毎日一緒に登下校していたのですが、最近あまりにも酷い言葉をLINEで送ってくるなりました。
こちらのことを考えていない発言で、とても傷つきます。
でもその子は自分が悪いことを言ったことを自覚していないらしく、翌朝には普通に絡んできます。辛いです。
最近、本心その子を避けたいなって思ってしまっています。
でも、登下校もクラスも一緒なので、避けようがなくて困っています。
こんなとき、どうしたらいいと思いますか?( ; ; )
辛口NGでお願いします(>人<;) ちくわさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2023年9月28日みんなの答え:13件
中1のちくわです!よろしくお願いします。
早速本題です。
私には小学校の時からの親友がいました。
そのこは自己中心的なところがあって、みんなからあまり好かれていなかったのですが、私は気に入ってもらえたそうなので、いつも一緒にいました。
中学になってからは毎日一緒に登下校していたのですが、最近あまりにも酷い言葉をLINEで送ってくるなりました。
こちらのことを考えていない発言で、とても傷つきます。
でもその子は自分が悪いことを言ったことを自覚していないらしく、翌朝には普通に絡んできます。辛いです。
最近、本心その子を避けたいなって思ってしまっています。
でも、登下校もクラスも一緒なので、避けようがなくて困っています。
こんなとき、どうしたらいいと思いますか?( ; ; )
辛口NGでお願いします(>人<;) ちくわさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2023年9月28日みんなの答え:13件

13件中 1 〜 10件を表示
-
自分だったら… こんちゃ!
自分だったら、「自覚無いかもしれないけど、この言葉傷ついたな…。友達を増やしたいと思うなら自分も手伝うから、自己中なとこをなおそう!」って伝えますね! 桜@ebiさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2023年9月30日 -
やっぱり Hello*My name is Mei★
I want to be friends with you.
元幸愛の萌彩(めい)だよ∩^ω^∩
萌彩の推しはSnowMan!
同担大歓迎!いつでも語ろっ♪
★oO♪───O(≧∇≦)O────♪Oo★
萌彩はあんまりそんな経験無いからなぁ…
でも結構大変そうだね。
正直にガツンと言うしかないのかな?
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
I would be happy if I could be of help.
See you next time.
じゃぁね!
by萌彩 萌彩*元幸愛 #スノ担#10/1日挨拶変さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2023年9月30日 -
難しいよぉ〜 キャロティーだよぉ知らないと思うけど...アアアァ悲しい
本題
カウンセラーに相談...そう!やっぱ大人だよ大人!///わかんないなんて言えないしこう言っとくか...(笑)
本当の本題
はいと言う事でお願いしまああああああす。
二度目の正直本題
うーんはっきり言って難しいかも。自分は自分を変えることはできるけど他人は他人が努力しないと何したって無理だからな...
まあ方法@子供ではなく大人に相談する。またはカウンセラーに相談する。方法A自分がポジティブになる。
もっとも気をつける事は自分もテキトーに発言したり言葉が悪くすることが無いようにする事がすごく大事!
じゃあバイチャ、ロングポテトグッド、ドラOもん キャロティーさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2023年9月29日 -
う〜ん…… その子がちくわさんに話しかけようとしてきたら、
さりげなくトイレとか、他の友達に話しかけたり「ごめんね、ちょっと用事が…」みたいな感じでさりげなく避けてみたり?
語彙力なくてすみません。 蘇月さん(秋田・11さい)からの答え
とうこう日:2023年9月29日 -
必見!! そんな時は、Γへぇ」「ふ〜ん」「そうなんだ」「すごいねー(棒)」などの
あからさまにテキトーな返事をしておけば相手も
心の声
もしかしてきらわれてるのかな
と思って自然にきょりがはなれると思います さりさん(滋賀・11さい)からの答え
とうこう日:2023年9月29日 -
僕なら、 僕なら自然消滅かなあ、倫理的にはちょっと酷いかもしれないけど。
ちょうど似たようなことがクラスメイトの子にもあったんだけど、その子は関わるのも怖いから自然消滅するために元々仲が良かったわけでもない僕達のグループに入りたいって言って来て、今ではずっと一緒に行動してるよま、怖くなかったら一回言うのがベストやと思うでえ 狐のアクマさん(宮崎・14さい)からの答え
とうこう日:2023年9月29日 -
距離を置く方法 私もそういう面倒な子に絡まれたことがあります。その子は今は仲良くしてやってるんですが、心の底では暴言を吐きまくっていますねww
そういうヤツは、あなたから距離をおけばすぐに絡んでこなくなります。話しかけられても会話を短めに終わらせ、あなたから話しかけないことが重要です。
登下校も、今日は急いでて、早く帰らなくてはいけないなどの言い訳をいい、一緒に帰る日数を減らしていくことでいつか自然といっしに帰らなくなります。
これらをしている時、心苦しいときはあったらそれは自分は別にその子のことを嫌いではないということなので、そのようなことがあったらまた少しずつ距離を縮めてみて、それでも嫌になってしまったらまた距離を開けてみればいいです!頑張ってください!
私もそろそろ友達と距離を置こうかな?
長文失礼します! がんなさん(長野・14さい)からの答え
とうこう日:2023年9月29日 -
きょりをおいてOK! むりに同じことをしないほうがOk!ですo たまごさん(愛知・8さい)からの答え
とうこう日:2023年9月29日 -
必見!距離を置くなら! こんにちは。元アニオタって言われるアニメ好きの小6の六角形です。
友達にいきなり距離置かれた(と感じた)者からお答えします。
何も言わずに無視し始めるのはやめた方がいいです。
相手からしたら悪い方に思われます。(「イジメ…?」とか)
あといきなり酷いこと言っても「そっちが酷いこと言ってきた」ってなる可能性があるので×。
距離を置くとしてもちょっとずつが良いと思います。
では 六角形#アニメ好き#また改名しようかなぁさん(岩手・12さい)からの答え
とうこう日:2023年9月29日 -
打ち明ける! やっほー めろんぱんだよ!
*☆。Let's START。☆* 三(´っ・ω・)っ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
正直に言ってみる!
無理なら、距離を置いても良いと思う!
また会おうね!(∩´?`∩)ばいびー めろんぱんさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2023年9月29日
13件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 投稿された回答は、ニフティキッズ編集部で確認してから公開しているので、すぐには公開されません。
- 同じ投稿を何度も連続で投稿する人がいるため、ニフティキッズ編集部では大変こまっています。
- 編集部での公開対応がスムーズに行えるように、連続での投稿はやめてください。(※あまりにひどい連続投稿が行われる場合は、投稿制限をかけさせていただきます)
- 最近、1部のユーザーになりすましの投稿が行われています。なりすましの投稿はやめてください。


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ネッ友と離れるか迷ってる12月03日
-
- 友達と仲良くなる方法,,,12月03日
-
- 親友がいじめられている!12月02日
-
- 社会の勉強法は??12月03日
-
- 最近…12月03日
-
- インフルきつい…12月03日
-
- 自分の感情をうまく伝えれない12月02日
-
- 持久走のコツ教えて!12月03日
-
- 五等分の花嫁好きな人ー!12月02日
-
- 好きバレ、、?12月03日
-
- Honeysで服を買いたいけど…12月02日
-
- シマエナガマリモの飼い方教えてください!!12月03日
-
- ギターが欲しいんだけど…12月02日
-
- 愛の絞首刑10月06日
-
- え?12月03日


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。